オリックス内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機や自分の特徴について質問されたが、形式ばった面接ではなく、会話の中で軽く聞かれる程度だった。ただ、面接官の方によってだいぶ内容が異なるようなので、ある程度の志望動機などを準備して、あとはその場で会話を楽しめるようにリラックスして臨むといいと思います。エントリーシート:自分の特徴とはどんなものか? 学生時代にがんばったことは何か?
面接 志望動機自己PR両親のこと
面接 1次は、学生3対若手社員1のグループ面接でエントリーシートを書いたあとそのまま持っていき、面接でした。この段階ではほとんどの人が通過したと思います。2次は、学生1対社員2の個人面接です。和やかな雰囲気でいろいろ聞かれます。自分を思いっきり売り込む場です。3次が事実上最終面接です。学生1対社員2の個人面接で、年配の方でした。2次と同様でした。ここで「君、ここの会社のこと何も知らないね」と言われましたが受かっていました。人を見ているのではないかと思います。4次と5次は人事の方と雑談に近い面談みたいなものです。ここで落ちることはないと思います。エントリーシート:実際に行って何も見ずに30分ぐらいで書かされました。志望動機や大学時代に力を入れたことなど、いたって普通の内容でした。
面接 自己PR頑張ったこと我が社にどんなイメージがある?オーソドックスな質問に終始。エントリーシート:その場で1時間程度で書かされました。志望動機4行、自己PR、趣味など。
面接 志望業界とその理由・他社状況・アルバイト・周りからなんと言われるかエントリーシート:志望動機・アルバイト経験・学生時代に力を入れたこと・趣味
面接 他社状況・志望度合い・銀行の一般職とは仕事内容が違うが、やりがいは見つけられそうか・学生時代がんばったことなどエントリーシート:志望動機3行(軽く)自己PR(スペース広い)など
面接 志望動機はあまり聞かれなかった
面接 学生生活中心、当社興味をもったきっかけ、他にどの業界受けてるか、その理由などエントリーシート:学生生活頑張ったこと、自己PR
面接 人によって回数変わるらしいので、参考にならないかもしれません。<一次>集団面接・自己紹介・学生時代一番頑張ったこと・趣味・残りの学生生活で何をするか<二次>個人面接・志望動機・他社併願状況・趣味・学生時代に頑張ったことについて質問・何か質問ないですか<三次>個人面接・志望動機・入社後したいこと・家族と就活の話するか・他社併願状況・なぜオリックスか・何か質問ないですか<四次>個人面接・他社併願状況・変わらず第一志望ですか・なぜオリックスか・入社後自分がイメージできるかとかそんな感じだったと思う。エントリーシート:説明会に参加して、その場で記入するものでした。内容は学生時代一番頑張ったことと志望動機だったかなぁ。最終面接まで使われるので、しっかり書くことが大切だと思う。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
内定出た方は書きこまないというのはなんだかすごく切ないですね。。内定したかたの話など参考にしたりできるのに、情報がないと次に切り替えることもできませんね。。私はここが本当に第一志望だったので最終受けて連絡が来ていないので本当に辛いです。。なかなか上手くしゃべれたと思ったんだけどなぁ。。はぁ。。10日以内ということなのでぎりぎりまで希望もって待ちます(;_;) (30日22時50分)
昨日東京で一次受けた者です。面接(っていっても3人で10分w)はかなり反応よかったんですが、ESが中途半端で終わってしまいました(´・ω・`)残念すぎる…やっぱダメですかね↓面接の質問は1つだけ、「オリックスに今ある事業以外の新しい事業を提案してください」でした!これだけ?!って思うくらい短い面接です(笑) (8日13時30分)
1次の内容*ES学生時代計画を立てて取り組んだことそれを通じてまなんだ自分の課題志望動機後は履歴書っぽいこと。全部まとめて50分の記入時間*適性検査クレペリン*面接最近気になる経済ニュースと、自分の意見オリックスと他の金融機関の違い志望動機3/1(大阪)は大体こんな感じでした。 (4日22時43分)
私のマイページでは4/2.3どちらも14時からの面談会があるのですが、日程が1つ、とか、午後が予約できたというのはどういう意味ですか?もしかして、私と表示されている日程違いますw(°O°)w?私も第一志望なのに予約できなくて、ショック受けてます(;_;)追加日程毎年あるんですかね(;_;)? (20日1時41分)
今日内定が出た方々少し自重したほうがいいんじゃないですか?!社員の方に情報をあまり外に漏らさないように言われてるのだから守ったほうがいいと思います。それが最低限のモラルだと思います! (22日20時39分)
私も14日に一次を受けましたが、連絡ありません。第一志望であったので、あの程度の面接で落とされるのはかなり悔しいです。。この悔しさを今後の就活の糧にしたいと思います。選考を進まれる方は是非頑張って下さい!! (20日16時9分)
書き込みありがとうございます。私は28日に最終受けたのでダメだったみたいです。諦めがついてスッキリしました☆これから最終受ける方は悔いのないように出し切ってください!私は最終面接でうまく伝えられず本当に後悔しています。落ちた者のたわ言ですが。では失礼します。 (30日1時59分)
私も10日に福岡で2次面接を受けましたが、まだ何も連絡きてません。泣木曜と金曜に合計4回の非通知からの着信はありましたが、バイト中だったんで出れませんでした。もしこれはオリックスやったら痛いですね・・・まだ5日ほど時間残ってますので最後まで諦めずに待ってみましょう!!ちなみに、今寝ぼけててさっき「返信ボタン」の代わりに「反対ボタン」押しちゃいました。すみません!!笑 (16日1時53分)
最終面接どうでしたか??私はなんだか10分ぐらいで終わってしまって、そんなにアピールするとかそうゆう感じの面接ではなかったので、なんだか消化不良です。。志望度も聞かれなかったので、受かる気がしません。。お2人とも結果連絡きたらぜひ書き込んでくださいっ (25日19時16分)
私の友人も通過連絡来てましたよ。私はアソシエイト内定者ですが…スタッフももちろん採用するとおっしゃってました…。基本的に選考中にあまり書き込みとかしないほうがいいと思います。人事は見てますからね~=自分の選考にどう影響するか分からないっすよ。まぁそういうことは大部分の『内定者』は分ってますね。 (10日18時50分)
すみません質問なんですが・・・明日3次を受けることになったのですが、45分とは言われ、質問を考えてきて下さいとは言われませんでした。この場合も質問考えていったほうがいいのですかね?ちなみに2次面接は40代男性と1対1でした・・・2対1だった方もいらっしゃたので心配になってしまって・・・ (22日18時47分)
はいそうです!私も10日以内に連絡しますって言われました。でも内定出るなら今日明日なんですかねぇ。でもなんか前例がない感じだから謎ですよね。面接内容はほんとまとめでしたね。。なんだか全体的にさらっと確認された感じでした。特に深いことは言えず・・・ (25日21時27分)
本日スタッフ職で4回目の面接に行ってきました。が、やはりその場で内定は言われませんでした。。だめだったのかな・・↓4回目の面接受けられた方でその場で内定を頂いた方はいらっしゃいますか?? (25日19時0分)
3次面接は学生1人に若手人事と部長クラス?の人事の1対2でした。雰囲気は終始和やかでしたし、いたって普通のことしか聞かれませんでしたよ~。自己紹介、学生時代力を入れたこと、ゼミについて、長所短所などを掘り下げられる感じでした☆最近気になるニュースなどは特に聞かれませんでした。また、他社選考状況を聞かれた時に「第一志望は他業種」ととれる表現をしてしまったので、結構つっこまれました;「具体的にどういう仕事がしたくてオリックスを希望しているのか」をちゃんと言えるようにした方がいいかもしれません。私は残念ながらご縁がありませんでしたが、面接頑張ってくださいね。 (11日22時18分)
そうですね。もうしばらく待ちましょう。お互いに通れるように祈ります。。。。。。四次面接が終わって、かなり微妙な感じでした。なので、落ちてもおかしくない。けど、落ちたくないなあ(苦笑い)。 (14日0時57分)
ぼくもインターン枠で初回から2次面接を受けてから、連絡がないっぽい状態です。もうかなり受けてから日数経過してるから、落ちたのでしょうか?面接は典型的な質問は一切なく、今後の経済環境の中でのオリックスの優位性だとかで、全くうまく行きませんでした。 (1日3時2分)
先日札幌で適性検査と志望動機書を書いた方いますか?私も受けたのですが、その結果はもうきてるのでしょうか。2日前に非通知で着信があったけど出られず、それからかかってこないため、オリックスからなのかも定かではありません! (26日20時59分)
2日前に一次試験を受けたものなのですが、本日非通知で着信がありました。こちらの掲示板を見ている限りオリックスである可能性が非常に高いのですが、今現在再度かかってきてこないので、こちらから問い合わせてみるべきか悩んでいます。非通知なので、オリックスであると断言することはできないのですが、志望度が高いだけに二次試験に進みたいので…非通知の履歴で実際問い合わせをしてみたという方いらっしゃいますか? (17日19時48分)
ワンデー対象の書類記入会から面接に進まれた方にお伺いしたいんですが、面接は一次面接は一対一でしたか??あと、書類記入会で書いた、ESの内容についても詳しく聞かれるんでしょうか?? (28日20時36分)
アソシエイトコースで受けましたが、面接官1学生3の集団でした。時間にして10~15分程で、面接よりは面談に近い感じの空気でした。ほとんど面接官がペラペラと話をしていて、学生はそれに相槌を打っている感じでした(笑) (8日12時50分)
通過なら即連絡するかなんて、人事の人しか分からないですよね(^_^;)根拠もないのに余計な冷やかし、言わないで欲しいです。人事の方だって、理由もなく10日以内と言ってる訳ではないと思うので場合によっては10日かかることもあると思います。もし3日で結果出せるのであれば、3日以内とは言わなくとも一週間以内と告知すると思いますし。ぎりぎりまで待ってみる価値はあるはず!まあ、何を言おうとも待つしか出来ないので気長に待っていましょう~(^_^) (22日10時15分)
面接はなかったですよ!軽く会社説明会(10分) ↓エントリシート記入(50分) ↓クレペリン(約1時間)スタッフ職志望者はその後一種類テスト受けてました。結果は10日以内に合格者のみ連絡だったと思います。 (7日23時54分)
今日も連絡がなさそうで、諦めつつもやっぱり少しへこんでいます。三次面接を受けた方で連絡があった方は是非教えてください!他の方に連絡があったのが分れば、少しは未練を断ち切れそうなので... (4日14時6分)
3次の結果を2月後半にもらい、4次受けてきました。内定者日記に書かれている4次とは若干違いました。役員クラスの方と雑談式面接のような感じでした。自分のやりたいことが伝えられず後悔していると共に、きちんと私の人生のことを真剣に考えてお話して下さっていたところに感動しました。ちなみに飲み物はありませんでした。 (5日23時0分)
インターン参加者で面接の案内をいただいてない方っていますか??私は夏にインターンに参加し、1月に書類記入にも参加しましたが、それ以降2次面接の案内が来ません…ESもまあまあのできだと思っていますし、学歴も悪くはないと思います。志望度高いので不安なのですが、同じような方いらっしゃいますか? また、人事に問い合わせてみるのはありですかね?アドバイスお願いします。 (2日12時20分)