プラップジャパン内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機、他社併願状況、趣味など
面接 志望動機など普通の内容と学生時代の自分のキャラクター。また、実務のトラブルに対する対応力のケーススタディ。
面接 なぜPRか、なぜプラップか、自分に足りないコミュニケーション能力は何か、入社してやりたいこと
面接 なぜPRかなぜプラップか休日何をして過ごしていますかリーダーシップはあると思いますか親友から見たあなたは両親にはPRの説明はしてありますか、何と言われましたか最近のM&Aで気になっているもの、その理由
面接 志望動機(何故PRか?何故プラップか?)・最近気になるニュース・長所短所・PRパーソンに必要な資質は?
面接 自己PR志望動機なぜうちか学生時代頑張ったこと最近読んだ本気になる記事、出来事今まで受けた面接での反省点言い残したことは
面接 ・なぜ、PR会社なのか・なぜ、プラップジャパンなのか・入社後にやりたいこと・学生時代にやりたいこと
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
正式に、選考漏れのメールがきました。残念ですが、これを糧にして前を向いて頑張りたいと思います。あらためて、内定した皆様、おめでとうございます。来年の四月から、皆様と同じPR業界で働けるよう、頑張ります。 (11日22時25分)
久しぶりに来たら…この会社、最終すら連絡ナシなんですね…。大量採用のメガバン、メーカーならともかく30も内定出してないのに…。私は途中で×でしたが現在は落ちてよかったと思っています。説明会の段階から選択肢ナシでひどいなと思っていたし、そこに不信感を持っていた、きっとそれが面接でも見えたんでしょう。PR会社なのにホント自己PRが下手ですね(笑)内定された方、どんな会社でもあなたの価値は内定分だけあります。ぜひいい会社にしてください。悲しいかなPR全体の命運がかかっていますからね。PRという仕事はとてもすてきだと思います。私はもっと川上で仕事をします。 (3日1時47分)
最終面接も集団面接でした。初めに、自己PR、志望動機、気になったニュースなどを聞かれ、その後各面接官が気になった学生にそれぞれ質問するという形式でした。誓約書は期限日までにかかなければ、内定を破棄されます。DとはPRのほうのDでしょうか。本体の代理店のDはわかりかねますが、D(PR)とでしたら、プラップのほうが仕事も給料も充実しています。ただ、PR業界に無知な人からするとプラップよりもD(PR)のほうがネームバリューはあると思いますが・・・ (11日20時42分)
はじめまして!最終面接ではどのようなことを聞かれましたか?ここの掲示板をちょくちょく覘いているのですが面接内容・作文に関する情報があまりありません。差し支えない程度でいいので情報提供アドバイス等いただけると助かります。よろしくお願いします。私からは2次面接で聞かれたことをお話します。二次では志望動機を絡めた自己紹介、売り込みデモのようなもの、失敗談とその対処、他社選考状況でした。比較的基本的なことを聞かれた印象を受けました。グループディスカッションも同時にありましたが所要時間がはんぱなく短かったです(私のグループだけかもしれません)。内容はコミュニケーションに関するものでした。 (11日18時5分)
初めまして~!次、1次を受けるものです。1次はなごやかで回答に対して突っ込んでいくといった印象でした。2次の雰囲気はどのような感じでしたか?また、3,4次も集団面接なのでしょうか?差し支えなければ、お願いします! (10日10時19分)
一回目に受けたものです。私の時は一次は和やか(冗談も飛び交う感じ)二次は答えに窮するような、かなり突っ込んだことまで聞かれる面接でした。これまでの自分の人間関係や進路選択の時を思い返してみることをオススメします。 (29日12時0分)
なんか説明会のときのメモに書いてたのをみると。。。一次:4月6~8日二次:4月20~22日三次:5月12・13日最終:5月18~22日ってなってます。長い道のりですね…そういえば第1陣の選考の方たちはまだ内定出てないんでしょうか? (18日23時38分)
19日まででしたよね。今まで通過連絡は期限前日までにはきていたのでもう通過者の方にはきっと連絡いってますよね。。あきらめつけたいので、連絡きた方書き込みしてくださると助かります! (19日15時28分)
あくまでこれは私の見解ですが、最終は10名位が受けたのではないでしょうか。張り紙を見た限りおそらく2グループに分けて行われたようで、私の回で5名でしたのでそれぐらいかと…結果いつくるのでしょうね…過去の書き込み見てると2~3日後に連絡がきているようですね。今週いっぱいはドキドキです。 (12日18時48分)
私も他の会社で同じようなことがありました。社会人の先輩に聞いたんですけど、面接したけど内定を出すに値する学生が少なかった場合、敗者復活戦(失礼!)みたいなことで、一旦落とした人に声をかけることがあるとか・・・でも、志望度が高い会社なら、すごいラッキーだと思います。 (26日17時45分)
ご丁寧にありがとうございます。全く自信ないですが、とりあえず4日を待つことにします。とりあえず、自己PRとPR業界を志望する理由となぜプラップかを全部まとめて説明してくださいって言われます。雰囲気は最初は固くてだんだん打ち解けていった気がしました。何より、コミュニケーション能力を見られているような気がしました。自分のダメなところ(面接において)がよくわかった面接だったので、今後に生かしたいと思いました。 (2日0時32分)
二次面接が迫ってきましたね。一次面接はなんというか面接官の方があまり和やかじゃなかったかな、と思ったのですが、(そういう戦略なんでしょうね。でも、面接官の方があまりに反応がないから、「絶対に落ちた」と思いました… ::)二次もそんな感じなのでしょうか?昨年以前の掲示板を見ていたら、和やかだったり和やかじゃなかったりするようですが、前期で二次を受けられた方、もしよろしければ教えていただけますか?よろしくお願いいたします。 (28日23時31分)
内定の連絡きた方いらっしゃいますか!?一回目の採用では何人採用されたんだしょうか。。。そして、二回目の採用は何人くらいするんでしょうかね。。。作文があまりよくできなかったので、とても不安です。しかも、1回目の選考は3回面接があったのに、2回目は2回でしたね!?それでも、計算すると約10人ほどが最終面接に望んだということでしょうか。 (7日15時47分)
こんにちは。プラップを志望している者です。いきなり情報を求める書き込みで恐縮なんですが…、既に筆記試験を受けられた方にお聞きしたいです。筆記試験は何時からでしたか?同日に他の動かせない面接と被る可能性がありまして、時間帯の調整をしたいと考えています。前回と同じ時刻とは限らないと思いますが、よかったら参考にさせてください。 (14日1時38分)
本日3次を受けてきましたが作文について人事の方は何も仰っていませんでした。確かに採用方法に作文とあるし、去年はあったみたいですね。4次でやるのかな?3次、満足のいく出来ではありませんでしたが、受かっていますように・・・!もともと第一志望ですが、面接を受けるたび志望度が上がっていきます。本当に魅力的な会社ですよね。3次受けた方、連絡を頂いたら書き込んでくれると嬉しいです~! (13日15時42分)
僕も内定いただきました。僕はまだ考えたいなぁって思っているのですが皆はいつごろ、最終の返事をするつもりですか?この会社、事業は本当に魅力的なんだけど何か社員が・・・と思う事があるし。。説明会の時のプレゼンとか、選考連絡方法の機械的さとか何だろう、心に血が通っていない感じを受けるんだよね。OBOG訪問とかしたら、印象変わるかなぁ。 (31日21時30分)
説明会はだいたい時間通りだと思います。第一回では30分ぐらい早めに集合時間を設定して受付を開始している感じでした。会社説明と質疑応答の後は筆記試験がありました。雰囲気は派手な演出はなく、控え目で真面目な感じでした。試験内容は一般教養と時事問題、英訳英作で、PR会社ならではのものでしたね。私はあまりできませんでしたが何とか通りました。ここは筆記より面接重視だと思うので履歴書に力を入れた方が良いかもしれません。 (5日21時57分)
最終?の連絡来た人いますかー?まだ来ない涙というか3月選考についてあまり書き込みないのも気になる(笑)返事遅くなってすみません!面接は色々あってかなり緊張してしまいました。どーなることやら… (8日12時38分)
私も昨日面接の連絡が来ました!!ちなみに私は19日の筆記を受けたものです。30日に面接です。面接の内容など、何か情報お持ちの方教えてくださ~い!ここは、面接重視の会社のようですが一時間の集団面接に何人参加するんですかね?? (27日17時51分)
ここはPR会社の中でも大手のためか、悪く言えば元気がない、良く言えば落ち着いているって感じを受けました。社風的に、外資中心のためか、他に比べてクールな感じがしたのは確かですね。真面目な人が多いのだと思います。ちなみに、社長は明るい人が好みらしいですよ(人事の方が言ってました)。あと、ここは営業はほとんどなくクライアントから依頼がどんどん来て、それを処理していく、と言われてましたし、PRといっても宣伝というよりマネジメント寄りでコンサルっぽい感じなのだと思います。ベンチャーなど中小は宣伝も兼ねて元気いっぱいガツガツと志望者を集めるために派手な説明会など色々工夫があるところが多いですが、大手になるとあまりガツガツしてないところが多いんですかね?同じPR業界でいえば、プラップは雰囲気的には電通PRと似た感じでしたね。電通PRも電通(広告)の体育会系のノリではなく、文化系って感じでした (23日0時21分)
17日に3次面接の案内をいただきました。「3次」で案内だったんですけど、最終とみていいんですかね?2次が最終だと思ってたら。3次があることを知ってビックリだったんですが。内容は集団と作文です、最終とみて良いのでしょうか? (15日16時25分)
今日面接だった皆様、お疲れさまです☆今日面接受けた方にお伺いしたいですが、結果は何日までに送って頂けるとおっしゃってましたっけ??4日か8日に聞えたんですけど、どちらだかわからなくて・・・。(聞き返す勇気も無く・・・笑)こちらの会社は受かった人にしか連絡無いので、確認しておきたいです。。もしよろしければ、覚えている方、教えて頂けますでしょうか?? (27日21時10分)
私も面接受けましたが別に怖いとか、そんな事無かったですね 笑なんか去年の日記に圧迫って書いてあったり、同じくメールの様子からそんなイメージを持ってしまいました…お互い通ってると嬉しいですね☆ (17日0時53分)
マジですか?!じゃあもし受かってたらあと一回しかないのか。。あれ?全く受かる気しなくなってきました笑私もメールの印象とかで勝手に怖いと思い込んで、時事とかめっちゃ心配して行ったんですが。人事の女の方が本当に柔らかく接してくださる上に特別なことは聞かれなかったです。学生が五人に人事二人の一時間の面接だったので、そこまで突っ込まれることもなかったです。志望動機がきっちりしてさえいれば答えられると思います。私はPRって実際どうなんだろ~とか思ったまま行ったので微妙ですが(´д`)笑 (16日7時14分)
どなたか、一次面接出席のメール送った方でプラップ側から了解メールきた方いらっしゃいますか?説明会の時は了解メールきたのに今回は来ないんで出席しますメールが届いてなかったのかと不安になってしまいまして… (1日5時14分)
「連絡は通過者のみ」と採用担当の方が何度も言ってましたよ。不採用だったからといって、中傷するのはやめましょう。見苦しいですよ。私はいまだ連絡待ちです・・・受かってるといいなあああ (3日15時19分)