楽天内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 1次グループ:「学生時代、何にやり遂げたか。それがどのような成果をあげたか。」2次個人:「学生時代で一番失敗したことはなんですか」 「学生時代で一番イライラしたことはなんですか」3次個人:軽く自己アピール、楽天に対する質問(内容は面接官に よって様々です。)
面接 ・1次面接:グループ面接3:1人事ではない社員の方との面接。オープンブースのような部屋。1分自己PR、学生時代苦労したこと、そこから得たもの、やりたい職種など。・2次面接:個人面接1:1人事ではない社員の方との面接。1次のような会場だが、今度は個人面接。自己PR、志望動機、やりたい仕事など。・3次面接:個人面接1:1人事の方との面接。天井の開けた半個室の会議室。こちらから会社や仕事のことで聞きたいことを質問し、そこから派生した内容について話し合う形。面談に近いように感じました。・役員面接:個人面接1:1私の場合は人事の方との面接でした。個室。履歴書の内容で気になるところを質問され、それに答えたほかは楽しくお話させていただいて終わったように感じました。・最終面接:個人面接1:1人事部長との面接。やりたい仕事についてなどの質問に2、3答えた後、これまでの面接のフィードバックをしていただき、その場で内々定の通知をいただき、握手を交わしました。エントリーシート:学生時代にチャレンジしたこと(400字以内)
面接 学生時代に力を注いだこと、インターネットを何に普段利用してるか?学生時代、一番イライラしたことなどなど。エントリーシート:学生時代に一番注力したことを200文字で
面接 【1次面接】学生:面接官=2:1のグループ面接・約1分間の自己PR・志望動機・履歴書・自己PRに対する掘り下げた質問(なぜ今の大学に入ったのか・アルバイトについてなど)・志望業界について・楽天トラベルに対するアイディア・改善点・何か言い残したことや質問はあるか【2次面接】1:1の個人面接・1次の内容をさらに掘り下げた質問・何か言い残したことや質問はあるか【役員面接】1:1の個人面接・自己PR・志望動機・アルバイトについて・楽天での仕事は、編集やデザインをするようなクリエイティブな仕事ではないが大丈夫か・楽天の志望度【4次面接】1:1の個人面接・楽天のどこに魅力を感じるか・WEBテストを含めた今までの選考のフィードバック・「内定ということで・・・」と言われ内定(握手はありませんでした)・就職活動は続けるか・何か質問は
面接 ①自己PR②学生時代に注力したこと③部署について、どんな仕事がしたいか
面接 ・志望動機・楽天でやりたいこと・学生時代に取り組んだこと(履歴書に沿って)・グループ内での役割について
面接 <1次>集団(3:1)<2次以降>やりたいことや自己PRよりも楽天の雰囲気(人を含め)を理解しているかを毎回確認されました。※特に2次面接はかなり自己PRについて深く掘り下げられました。エントリーシート:学生時代がんばったこと
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
webテストは全員だと思いますよ!説明選考会の筆記とPRとwebで総合的に結果出すみたいですから★webテスト通った方に質問なのですが、次の面接はグループですか?個人ですか?時間が30分程度で、どちらなのかすごく気になるのですが・・・・お願いします(*_*) (6日18時10分)
まぁパソコンの知識と企業研究しとけば大丈夫ですょ。私は1割も書いてないし間違いだらけでしたが通過してました。だから気にしなくても大丈夫ですょ。それよりWEBテストの方頑張ってください (4日4時36分)
今日ESの選考結果が来て通過していたのですが、次のステプの会社説明会では選考もあるようで・・・「詳細は当日に」ということだったのですが、実際どのような選考をするんですか??今まで楽天を受けてきた方々、よろしければ教えて下さい。 (29日15時28分)
えっ???そうなんですかっ!!今までの書き込み全てが4次の次が質問会だったのでてっきりみんなそうかと思いました。ちなみにどの事業の志望ですか??勝手なこと言って済みません。。。。頑張ってください((+_+)) (12日21時23分)
先週火曜に開発職の一次面接を受けて、今日通過のメールが来ました。ところが、次回の面接では、研究内容や製作物(webサイト)についてのプレゼンと適正検査2などが必要みたいなので、何方か、さしつかえのない程度で教えていただけないでしょうか (15日16時43分)
5日の質問会に出席する者です。質問会の後に面接がないのは確かだと思います。ただ、友人の話だと、今年の春選考の時は質問会参加者100人のうち、2,30人は落とされたそうです。まぁ、時期や質問会参加人数も春選考のそれとは異なるので参考程度にしかなりませんが。憶測ですが、ちゃんと三木谷社長への質問やアンケートへの回答を考えていれば大丈夫だと思います! (31日22時10分)
昨日、2次面接受けてきました。楽天で働いて地方から日本を元気にしたい!と思って志望しました。結果が来るまで緊張しますが、悔いが残らないように頑張ります。この時期の結果ってやはり1週間くらい掛かるのでしょうか? (5日12時53分)
夏採用のES通った者です。説明会当日に行われた選考は面接と筆記ということですが、既に受けられた方おられましたら面接の雰囲気や内容など、差し支えなければ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 (5日1時55分)
4次面接を受けられた方、どんな雰囲気だったでしょうか?自己PRがあったとか、フリートークだったとか、差し支えない範囲でお答え頂いければ幸いです;;4次面接までで、そのあと質問会があるみたいです。人によって選考回数は違うらしいですよ! (30日12時37分)
枠に関して気にする必要はないと思いますょ。プラス100ほどあるのではないでしょうか。でないとわざわざニュースにもしませんょね?優秀な人材がいれば採るbut最大400名まで、なだけです☆追加の背景は、採用数減少→通常ならば採られるはずの優秀な人材が流出しているのではないか、という仮設から、そのょうな流出した優秀な人材を獲得していこうという楽天側の戦略とおっしゃっていました。ビジネスに対する真剣な姿勢を、誠心誠意を込めて話すことができれば、面接は上手くいくとおもいます。私も以前枠に惑わされた者として、少しですが情報を。 (2日1時18分)
多分先週から今週にかけて最終面接者が多いから時間がかかってそうですよね・・・15分もないくらいで、1次面接から総合的にマッチングしてるかどうか話し合って結果を出しますといわれました。あー生きてる心地がしません (26日15時17分)
質問会待ちのTAKAと申します。僕は二次面接のみちょうど一週間後に連絡を受けました。(他は2、3日以内)当初は面接の出来が良くなかったこともあり、そのために連絡が遅くなったのかなー・・・とも思いましたが、先日、会社見学させて頂いた際に人事の方と話した感じ(面接のフィードバック等)では、単純にスケジュール的な理由のようでした。なので、気長に待ってみると良いと思います。待つのは辛いですけどね笑。 (26日15時43分)
1週間ですか。でも募集時期によって違いそうですもんね~^^;実家に帰りたいんですけど、面接日と重なったらイヤだなぁって思って、帰省日を決めかねてるんですよ。会社に問い合わせたけど、返事が来ないし…。もう少し、返事待ってみます。ありがとうございました! (13日2時11分)
3次面接について質問です!①個人面接or集団面接?②面接の所要時間は?③面接官の人数は質問内容など全体の雰囲気は?あと、他社サービスとの比較をどうすればいいか悩んでいます。月曜に面接です。 (22日21時34分)
面接の案内をいただいたのですが、大阪会場はもう締め切ってしまったのでしょうか??それとも、まだ案内されていませんか?私が案内をいただいたときには東京会場しか表示されていなくて・・・わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 (14日18時42分)
私も同じことが書かれていました。しかも、私は今日の午後に連絡をいただいて、朝一に面接なので、読む時間がありません。。気づいたのも、さきほどだったため、「必ず」読まなければいけないのに、どうしよう...と困っています。急だったので読めなかった、といってもいいのでしょうか...とても不安になってきました。 (27日23時2分)
私もびっくりです笑。ECコンサルタント志望ですよ!前回の面接がダメダメだったので,もう1度チャンスをくれたのかもしれません。ありがとうございます。人により面接回数が違うんですねー。常務面接の次は誰がでてくるのか…。何も説明がなくて予約日程も来週末までの日程(しかもあいてるのが2日だけ)しかないのが気になります。7月中旬ってめっちゃ長いですねー。他の企業の内定懇談会終わってます笑。 (13日7時55分)
今二次面接受けてきました急遽、1対1での面接になりました。せっかくのチャンスなのにいつもの自分を全面に出せなかったのが残念です。。。結果はどれくらいでくるんでしょーか??次に最高のパフォーマンスできるよー信じます!! (5日14時55分)
本日最終面接を受けて、通過連絡頂いたものです!私も明日の質問会に参加させて頂くことになりました!!人事の方からお話を聞く限り、余程まずい事をしなければ大丈夫との事でしたが…緊張しますよね;でも楽しそうなイベントみたいですしがんばりましょう♪♪ (4日22時7分)
丁寧な返信ありがとうございます。そうですよね!自身の楽天で実現したい事、誠心誠意尽くしてぶつけてこようと思います!ありがとうございました。最後に遅くなりましたが内定おめでとうございます!来年、共に働けることを願ってこれから選考頑張ってきます! (3日12時29分)
7・8日のディスコのキャリアフォーラムで面接を受けられた方で連絡きた人いらっしゃいますか??わたしはあんまり手ごたえありませんでした・・・1週間以内に合格者だけに連絡とのことですが、やっぱり合格した人には金曜までに連絡きてるんでしょうか・・・ (11日0時29分)
私は面接時間のうち半分ほどがこちらからの質問で、他は志望動機、自己PRなどの一般的な面接でした!圧迫などではなく、とても和やかな雰囲気でした。私は逆に3次が志望動機など全く聞かれず不安になりましたが、あえて事前に回答を用意してきているような質問はしていない、と後から面接官の方がおっしゃっていました。なのであまり不安にならなくても大丈夫だと思いますよ! (25日1時51分)
28日キャリアフォーラムに参加して履歴書を出したのですが、もう連絡はないのですかね?まる一日かけて履歴書を書いたのでかなり練って書いたのですが…あの膨大な履歴書を本当にちゃんと見てるのか気になります;第一志望なのでせめて面接に進みたいのですがもうダメなのでしょうか?同じような方いらっしゃいますか? (19日3時5分)
丁寧なご返信をありがとうございました!!いろいろ考えた結果、営業志望で採用を受けようと思います。人事の方を納得させられるかはわかりませんが、技術職から営業職にした理由をポジティブな理由で話せるように頑張ります。 (5日22時42分)
おそらく夏募集の最初の回の説明会に参加されたんだと思います。私もです。私の場合2日(締切日)にWEBテスト受けて3日に通過連絡、7日に面接を受けてきました。そんなに連絡が遅い会社じゃないと思うので、問い合わせられてはいかがでしょうか。 (9日21時44分)
常務面接今日受けてきました!結果は1週間以内か…。20分くらいだったけど伝えたいこと全て出し切れたので、あとは願って待つのみです!ちなみに本読み込んだのに一切触れられなそうだったので、自ら話しちゃいました!笑 (30日17時42分)
差来週に技術で面接を受けるのですがマイページを見ると研究内容を話してくださいと書いてありましたが30分の時間をどう使うものなのでしょうか?10分くらい発表で20分質疑応答などなのか説明してる最中に質問が入ったりするものなのでしょうか?もし受けた方で話せる程度のことで良いので教えていただきたいです.宜しくお願い致します. (25日14時35分)
今日4次面接を受けてきたものです。次おそらく質問会です。4次面接の通過の連絡って、受けてからどれくらい、どのような手段で連絡ありましたでしょうか?内定者、通過された方お願いします。 (25日15時59分)
最初の説明会の時の面接(あっという間に終わるもの)を1次としたら、3次面接から交通費が出るようですよ。3次面接のお知らせに、1都6県以外に住んでいる人は、印鑑持参との記載がありました。 (22日11時34分)
おそらく役員の方との面接でしたが、和やかな中にも厳しさがあるような面接でしたよ。談笑する場面もあれば、厳しく突っ込まれるところもあって。自己PRはありませんでした。ただ、自己PRというカタチではなく、これまでの人生で培った誰にも負けないことは?などは聞かれました。私は4次面接通過の連絡をいただき、9月11日の質問会に参加するのですが、本当に落ちる人いるのでしょうか?不安でしょうかありません^^; (1日11時55分)
3次というと役員面接でしょうか?私も昨日受けたのですが、まだ結果がきていません。面接は上手く話せず、興味は持ってもらえませんでした。それに20分くらいで終わってしまったので、落ちたと思っています。でも結果が来ないと落ち着かないので、早く来て欲しいです!他に結果が来られた方はいらっしゃいますか? (31日22時43分)
3次募集でここの選考を受けたものですが、僕らのときは、ES→説明会(選考は無し)→筆記→GD→面接の流れでした。ちなみにその前の選考の人はGDが無かったように思いますので、選考内容を少しずつ変えているようです。なので何をするかはちょっと分からないですね。。あ、僕もESはどちらも800字近く書きました笑 (30日2時32分)
私は面接の時に、『地方勤務になる可能性もありますが、それでも大丈夫ですか?』と聞かれましたよ。全国に支社ができているし、ずっと品川シーサイドにいれるってわけではないかもしれないですね。 (19日14時46分)
私の場合は、3次が最終面接だったみたいです。最終選考は質問会です私は通過連絡を受けてから6日後に次の選考の案内が来ました。連絡を待っている間はもどかしいですよね。一日2回面接は、私もびっくりしました笑 (8日16時45分)
28日にキャリアフォーラムにて面接を受けましたが、まだ連絡はありません。とういうか、まだマイページがありません。エントリー自体、面接が終わって帰宅してからしました・・・ちょっと不安です。担当の人は本日中にマイページにに結果を表示すると言っていました。 (29日0時8分)
3次面接で落とされました~(TT)面接の翌日に連絡が来るという、かなりスピーディーでした。面接官にもよると思いますが、すでに落とすこと前提の面接だったように思います。履歴書に、ただ一つ一つつっこむという、ただ時間が経つのを待っているような感じでした。そこから脱して興味を引くことが出来なかった私もいけませんが、もう少し相手を知ろうとするか、もしくはもっと早く落として欲しかったです。。なにはともあれ、選考中の方、ガンバって下さ~い!! (31日9時41分)
二次面接の結果が一ヵ月後の今日届きました。一週間以内に連絡といわれていたので落ちたかと思っていたので、正直微妙な気持ちです。補欠通過みたいな気分です。質問なのですが、予約がいっぱいですが選考通過者はいつかは必ず予約取れるものなのでしょうか?毎日更新チェックした方が良いですか? (9日20時12分)
私も質問会の連絡いただきました!!お話いただいた内容から推測して、「ほぼ」内定と考えて大丈夫だと思います。しかしあくまでも選考の一環なので、最後まで気を抜かないようにと言われました^^社長に会えるなんていうなかなかない機会を無駄にしないように有意義な時間にしましょう! (31日22時9分)
昨日の面接どうでしたか?木曜じゃなかったけど力発揮できたかな?ぼくは結果が来たのですが、残念ながら・・・一緒に働きたかったのですが、本当に残念です。でも楽天に入るのは絶対に諦めません! (30日9時12分)
25日に常務面接?を受けて今さっきマイページに連絡来ました次はおそらく質問会、と呼ばれるものだと思います…。どんな感じなんだろう?マイページには「選考」とあったので気は抜けませんがとりあえず一安心です(~0~)=3 (2日17時3分)