積水ハウス 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
積水ハウス

積水ハウス のエントリーシート & 志望動機

企業情報 積水ハウス株式会社 (せきすいはうす)
Sekisui House, Ltd.
分野 :建設業 市場 :東証1部,大証1部,名証1部 株式公開日 :1970-08-01
郵便番号531-0076 大阪市北区大淀中1−1−88
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 1次面接(企業2名:学生1名、15~20分程度)の面接官は人事の方ではないと思いますよ☆会場や日時で違うのかもしれませんが…、大阪会場では近畿の各支店から30~50歳ぐらいの方を呼んでいるようです。大きな部屋に7つ程ブースに別れていますので、私としては締め切られた個室よりは話しやすかったです。ですが、大きな声で発言しなければならないでしょう。ちなみに、私の担当をしてくださった方々は非常に和やかで親切でした!!それと、展示場に行ったかどうかは聞かれましたよ。結果の通知は事前に言われていた通り、面接翌日18時にマイページに届いていました☆2次に進まれる方、頑張りましょう♪これからの方、頑張ってください!! (8日8時43分)
 私も13日に大阪で営業系で2次面接うけて連絡ないです (16日18時27分)
 ありがとうございます。頑張りますあっ、やはり二次面接は一次より上の方?年輩の方でしたか? (24日14時21分)
 展示場に行ってないと答えましたが、二次面接通りました。三次面接までに展示場は行ったほうが良いですかね?展示場行った方は、アポとってから行きましたか? (14日13時3分)
 一次面接通過しました☆☆絶対ダメだと思ってたけど安心しました!!ちなみに私の面接官はとても優しいお二方でした♪♪ (10日21時5分)
 10日に大阪で1次面接受けます★一緒の方、頑張りましょう!! (6日12時15分)
 1次面接落ちたー!!!!!てかこの面接って展示場行かないと合格ないらしいね(泣)誰か展示場行かないで通過した人っていますか?? (6日21時8分)
  (21日2時28分)

積水ハウス内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 営業についてどう思うか?なぜ住宅業界なのか?志望度はどの程度か?プレッシャーに耐えきる方か?エントリーシート:自己PR・学生時代頑張ったこと・その他一般的な内容
面接 1次(企業2対学生1)20分程度・志望理由・ゼミの内容・長所・アルバイトについて・就活状況・希望勤務地和やかでした。通過連絡指定日にWEBにて2次(企業2対学生1)20分程度質問内容は内容は1次の質問内容に加え・展示場の感想・資格について積水が本命なのであれば展示場は1か所だけではなく何箇所か回るのがベスト。ちなみに私は○○展示場に行きました。と伝えたら、え?そこだけ?と言われました。雰囲気は圧迫ぎみです。意地悪な返答をされ、それに対する受け応えを見ているようでした。人によっては時事問題や十分な企業研究を必要とする質問をされた方もいるそうです。通過連絡は翌日電話連絡意思確認(人事1対学生1)40分程度その場で内定私は面接が2回でしたが、人によっては3回の面接後に意思確認の方もいたようです。エントリーシート:学生時代にがんばったこと自己PR志望動機
面接 志望動機エントリーシート:履歴書のような学歴欄志望動機
面接 1次2次ともにESの内容を詳しく聞かれた感じ。特にアルバイトや部活について詳しく☆また展示場の感想やどんな仕事がやりたいか、そして他社状況。1次では他社の会社説明をして下さいといわれたりもしました。他社の状況等はしっかり答えられるようにし、その上で積水の志望が高いことを伝えることが大切だと思います。エントリーシート:自己PR志望理由学生時代がんばったこと希望勤務地、希望配属(営業事務OR総務事務OR技術事務)
面接 一次:2対3の集団。面接官は二人とも技術職の方でした。履歴書を見ながら基本的な事しか質問されません。二次:2対1のプレゼン。人事と技術職の方でした。好きな建築作品とその理由など、専門的なことも聞かれました。プレゼンは、作品の内容よりも話し方が重視されてると思いました。1作品のみ持参と言われますが、他の作品も見てもらえたので一応持っていくとよいかも。三次:2対1で、人事と技術職の方でした。勤務地の希望や他社の状況、内定が出たら必ず来るかなど聞かれました。最終:1対1で人事主任の方と意思確認でした。私は第一志望だったので迷わずハンコを押しましたが、まだ迷ってると言うとどうなのかはわかりません。全体を通して面接の雰囲気は良かったです。おそらく二次が山場で、それ以降は第一志望であることを熱意を持って伝えることが大事だと思います!エントリーシート:履歴書は筆記試験時に持参。ESは三次面接時に会場で記入します。「学生時代に力を入れたこと」「志望動機」「自己PR]の3つでした。
面接 なぜ積水ハウスか他の企業と重複内定になったらどうするか自己PR自分が営業職に向いている理由を長所から説明
面接 展示場へ行った感想。志望動機(他社との違いのようなこと)。従業員数・昨日の株価を知っているか。他社の受験状況。大学生活でがんばったこと。など・・・エントリーシート:面接の待ち時間に記入しました。志望動機や自己PRを記入したと思います。
面接 志望動機自己PR学生時代、力を注いだことエントリーシート:二次面接の待ち時間に記入。
面接 1次(面2:1):凄く和やか、基本的な質問2次(面3:1):少々雰囲気が重かった。性格についての質問が多かった(喧嘩はする?負けず嫌い?気が強い?など)質問の仕方もストレートではなく、ESの内容から遠まわしに質問をされていた気がする。エントリーシート:ESは左:プロフィール的な事右:学生時代熱中したこと、志望動機、積水を知ったきっかけ、希望勤務地など

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 私も今日、愛媛で選考うけました!圧迫ではありませんでしたよー。ただ、支店長クラスの方が面接官なので、落ち着いた雰囲気があって、そこが少し圧迫っぽいかな、とは思いました。今までの他社の圧迫面接も、笑顔で話せば割と場が和やかになったりしたので、こちらの気のもちようも大事かもしれませんね^^ (20日17時24分)
 もしかして技術系志望ですか??私もついこの前お祈りされました。。技術系は今年東日本では噂によると13人しかとらないみたいですよ。。。たぶん不景気の影響で1万人以上いる会社だしなんらかの影響があったと思いますね……上場してる分…固定負債もあるようだし。落ち込んだり不信に思ってる時間もったいないので早く忘れて他の会社見た方がいいかと思います。お互い頑張りましょう。。 (28日1時9分)
 久々にここ見たら荒れてますね~…俺は面接官に対しても企業に対しても悪い印象ないですよ。まぁ面接官のアタリハズレなんてただの運やし、他の人に変なプレッシャーかかるような事は自重しましょ。ってか人事程度の圧力に耐えられないなら役員面接も無理やし、家も売れないてことでしょ。二次に通過した人は頑張りましょ♪ (12日0時19分)
 人事部だと思いますよ。推測で申し訳ないのですが、二次面接?はたぶんですが、支店長か各営業本部の凄い方たちだと思います。掲示板見て怖い面接されたからと、会社を批判してる人がいましたが圧迫は愛の鞭かと。ほんとに圧迫やりたくてやってる人いるの?と思うくらい会社は、若手社員を大切にしてくれていると思います。二次面接を突破したことは凄いことなので、三次面接も気楽にがんばって下さい。 (14日12時12分)
 今日三次面接受けてきました。通過していれば、次回は意思確認とのことで今から連絡来るのが待ち遠しいです。連絡がいつまでにあるのか聞き忘れてしまったので、同じように今日面接受けて連絡きたという方いましたら書き込みお願いします。 (6日18時51分)
 私は 今日浜松町で一次面接受けてきました★ここの書き込みを読んで、私も少し「怖いな」って思ったけど、実際行ってみたら和やかな雰囲気でした☆ここの書き込みにあるように、面接官によって雰囲気や、質問内容は違ってくるのかもしれませんが、行ってみなきゃ、受けてみなきゃ始まらない!もし、行ってみて「ハズレダナ」って思う面接官に当たってしまったとしても、その中で「どれだけ自分ができるのか」自分試しと思って挑むのもいいかもしれませんよ☆彡 (10日23時29分)
 二次面接通過した方、あと何回面接あるかわかりますか?内定者日記を見ていると、四次まである感じですが、秋採用はグループ受けてませんよね。なので三次が最終で意思確認だといいんですが。 (23日21時10分)
 今日四時から面接だったんですが、非常に穏やかな雰囲気でした。自分の担当してくれた面接官の方は、緊張してまとまってない俺の話を真剣にきいてくれました。ただ、変わった質問が結構あったきがします; (10日20時27分)
 マイページがWEB適性検査を受検いただき、ありがとうございました! エントリーシートと併せた選考結果につきましては、4月1日(水)10:00に『My Page』へご連絡いたします。 合格の場合は、左メニュー「Letter Box」に1次面接の日時、会場を送信いたしますので、 ご確認のうえご予定ください。 選考を通過された場合は万障お繰り合わせのうえ、面接試験にご参加いただきたくお願い申し上げます。みたいに昔の状態になっていました。こんな状況の方おられますか???? (21日20時41分)
 僕も、WEBテスト通過して10日に1次面接なのですが、1次はどのような質問されたのでしょうか?まぁ、1次なので基本的な質問だとは思いますが・・・受けられた方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょか? (7日14時43分)
 1次面接(企業2名:学生1名、15~20分程度)の面接官は人事の方ではないと思いますよ☆会場や日時で違うのかもしれませんが…、大阪会場では近畿の各支店から30~50歳ぐらいの方を呼んでいるようです。大きな部屋に7つ程ブースに別れていますので、私としては締め切られた個室よりは話しやすかったです。ですが、大きな声で発言しなければならないでしょう。ちなみに、私の担当をしてくださった方々は非常に和やかで親切でした!!それと、展示場に行ったかどうかは聞かれましたよ。結果の通知は事前に言われていた通り、面接翌日18時にマイページに届いていました☆2次に進まれる方、頑張りましょう♪これからの方、頑張ってください!! (8日8時43分)
 4次は最初に選考の合格が伝えられ、これからは選考に一切関係ないので、他社の結果がでるまで待ってほしい等のことがあるか聞かれました。入社する意志があればその場で内定承諾書にサインすることになります。たぶん、待ってほしいと言えばある程度、待ってくれると思います。私は他社の結果がダメだったのでその場で承諾書にサインしました。 (4日15時52分)
 結構ありきたりな質問ばかりですよ。自己分析や志望動機などをしっかり抑えとけば大丈夫^^*ただ面接官によって雰囲気や質問内容もバラバラかもしれないので、油断はしないほうが良いです。笑顔と熱意があればたぶん大丈夫ですよ★ (13日19時46分)
 先程1次面接終わりました。初めての2:1の面接で緊張してしまい、最初の自己PRとか上手く言えなくて… 志望動機も上手く言えなかったですし…。でも面接官の方達が良い方達で和ませてくれました。僕も徐々に慣れて終始和やかに終わることができました。熱意は伝わったみたいですが、全体的にボロボロだったし、正直手ごたえは皆無です。明日の18時が怖いです。 (10日17時34分)
 13日に2次面接受けて、さきほど不合格メールきました!私の2次面接は分からないこと立て続けに聞かれるという、ストレス耐性見るというか、わからないこと聞かれたらどう対処するかを見る面接だったので、落ち着いて対応できることに自信ない方は、その場合の練習もしたらよいのではないかと思います!2次3次最終受ける方、頑張ってください(^-^)V (17日19時32分)
 技術職の即日設計でしょうか?私は、普通の筆記用具と色鉛筆を持って行きました。普段の製図で使っているものを丸ごと持ってきている方もいらっしゃいましたが、60分間では、彩色できればいいくらいのことしかできません。私は彩色どころか図面も未完成くらいでした(^_^;案内にもあったと思いますが、敷地以外はフリーハンド、製図用の方眼紙を使用します。あと、ここからはあくまで私個人としてのアドバイスですが、余り構えずにリラックスして挑んで大丈夫だと思います。即日設計に関しては、私は色々やらかしてしまいましたが(笑)、その後のプレゼンも面接も問題なく、本日通過の連絡を頂くことができました。大事なのは、何かしらコンセプトをしっかり持ってプランニングし、それをプレゼンテーションできるように図面で表現することだと思います。正直な所、私の面接の場合は、図面の丁寧さ・精密さは二の次という印象を受けました。面接官によって差異はあると思いますが、 (13日14時12分)
 僕も、WEBテスト通過して10日に1次面接なのですが、1次はどのような質問されたのでしょうか?まぁ、1次なので基本的な質問だとは思いますが・・・受けられた方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょか? (7日14時42分)
 3次通過して4次面接の案内きたかたいますか??うちは3次で最終とは言われず次の日4次の連絡がきましたぁぁ!!まだ落とされる可能性ありってことですかね・笑人によって4次とかあるのかな。 (29日0時4分)
 今日と明日三次面接受ける方、頑張ってください!!私は明後日頑張ります。面接後、もしよろしければ差し支えない程度でかまいませんので面接官の方の人数など雰囲気を教えていただけたら幸いです。健闘をお祈りしています。 (22日9時1分)
 初めまして!今更ですが、6月上旬に会社説明会(営業職)に参加します。てか、すでに内定いただいた方は何人いるのでしょうか??6月に入ってまで会社説明会を行うってことは、まだ内定もらえるチャンスがあるってことですよね!? (29日13時26分)
 内定頂いた方、意思確認の4次面談受けた方に質問なんですが、誓約書にサインするのって、待っていただくことは出来そうな感じはありましたか??その場でサインしなきゃ内定もらえない感じなんでしょうか??今選考進んでいるところも続けてみて、最終的に決断したいと考えているのでその点が気になっています・・・ (25日13時42分)
 私は残念ながらWEBで落ちましたが、知り合いが去年設計で受かりました。今年はどうなるのかわかりませんが、去年は即日設計は1時間程度で、周りの子を見渡したら平面を書くのにいっぱいいっぱいだったみたいです。(ほんとかな...)知り合いの受かった子は、平面立面パースなど用紙に描けるだけ描いたっぽいです。たぶんちょっと着彩もしたのかな?その後の5分程度の即日に関する面接でも、コンセプトや問題点などをしっかり話せたことで、その後の選考は比較的とんとん拍子で進むことができたっぽいです。住宅のどんな課題がでるかはわからないけど、こういう場合はこう表現しようっていうスタイルを何パターンか持ってたら強いんじゃないかなと思います。がんばってくださいね!! (10日0時52分)
 本日1次の結果来ました。奇跡的に通過できました★緊張で上手く話せなかったし、帰り際に「就活が上手くいくように願ってます」と言われましたけど…笑面接官の方達に感謝したいです^^*月曜の2次も頑張りたいです!! (11日23時35分)
 お互い様ですかね:てか…二次通過しましたー☆ぼろぼろだったし、絶対落ちたと思ってたので、自分の部屋で叫んじゃいました。笑人事の方は、どこを見てくれたのか謎ではありますが、とりあえずよかったです。泣浜松町で三次受けるかた、がんばりましょう☆ (21日11時19分)
 うー・・・確かに今回は厳しかった。今回はたぶん圧迫を意識していると私は感じました。入った瞬間から空気が重く、一次面接であった和やかな雰囲気ではなかったです。質問の仕方も投げやりで、自社に対しての自信というか、入りたいなら意欲みせなよ?見たいな感じでした。てか、もー選考結果は出ているでしょうし、今後の人のために情報提供です。面接官:3人(いずれも40代以上と思われる。二人は50代に見えました。)質問内容:同業他社ではなく、なぜうちか(この際他者の良いところを言って、自社よりもいいんじゃないといわれました。)営業で必要な事展示場以外での営業はどうする?展示場見学の感想弊社の技術でいいと思う点こんな感じです。そのほかにも、同じ質問を二回(他の人事(?)の方が言った事の繰り返し)明らかに意図的にしてきたなと感じたときがありました。私、積水ハウスに入りたかったんで、できるだけしました。でも、ところどころつまったり、余計な事も言いましたし、通るか微妙です。明日の発表で笑っていられる事を祈ります。18日19日の方、頑張ってください!! (13日3時24分)
 大阪で営業職の三次面接を受ける方、または受けられた方にお聞きしたいのですが・・・面接会場はスカイビルタワーイーストの何階でしたか??メモを紛失してしまって、とても困っています・・・ (19日23時3分)
 そうなんですか?私、面接のときに3次が最終だから…という風に言われたんですが、違うんですかね。内定者日記とか見てると人によって様々ですし…案外地域によっても様々…なんですかね? (14日12時14分)
 ちょっと覗きに・・・自分も展示場見学行きませんで二次で祈られました面接官にニヤッとされたので嫌な感じはありましたが・・・ここに限らず展示場は見たほうが絶対いいはずですそれでは失礼しました (14日16時38分)
 いろいろな面接があるのですね・・・私はほとんど自分の体験についての話だけでした。志望動機も最後にちょろっと言っただけです。人によって違うとなると・・・選考基準が曖昧ですねw運もあるのかなぁ・・・。ちなみに展示場に言ったかは聞かれませんでした。通過した方、二次面接頑張りましょう!! (11日3時47分)
 圧迫というほどではないと思いましたが、確かに一次面接より突っ込んだ質問は多かったかもしれませんね。私もちょっと答えるのに間があったり途中で自分の話していることがごちゃごちゃして混乱したりもしたのできっとお互いさまですよ(^_^) (21日0時44分)
 2次通過おめでとうございます◎17日に受けたのですが2日後に連絡あったそうなのでもう少し待ってみようと思います!というか諦め切れません^^;日曜日は本社お休みだけど連絡ありうるのかな。3次頑張って下さいね^^ (18日19時48分)
 たしかにここで書くことではないと思います。正直自分の非があって面接官もそうなったのだと思います。ですが、それ以上に何か面接官に人の温かさを感じられなかったのでつい書いてしまいました。。。志望度の高い方には申し訳ないですが、私はそういう印象を受けただけです。 (10日18時23分)
 三次の通過の連絡いただいて、次は意思確認ともなんとも言われてないんですが、マイページ見たら、持ち物の中に、印鑑と各種証明書がありました。これって、次は意思確認だと思っていいのでしょうか? (26日1時13分)
 面接官によるのかもしれませんが、私の時は面接官の方は終始ニコニコとして下さっており、こちらが緊張せず力を発揮できるように気を使ってくださっている感じでした。重く考えず自分を出せるように頑張ってください! (11日12時41分)
 三次は自己PRの時間も、志望理由をきかれることもありませんでした。会話の中で上手く両方を織り交ぜれたらよかったんでしょうけれど、そんな技術もなく・・・・。圧迫面接ではなかったですが、言いたいことの半分も言えず、第一志望だということすら伝えることができませんでした・・・・orz面接時間も今までで一番短い15分だったし・・・と既に諦めモードです。勉強になったので、別の会社では活かしたいと思います。これから受けられる方、本当に悔いのないように頑張ってきてください!! (25日22時35分)
 本日、三次面接を受けてきました。最終面接についての話題が出ていますが、私は今日、面接官の方に「面接は、今回が最後です。次にお会いするときは、積水ハウスからの“オファー”という形になります」と言われました。「最終面接は意志決定のみ」という説は、恐らくこれのことだったのかな…?と感じました。技術職&地方での選考なので、東京選考や営業職の方が全く同じとは限りませんが、ご参考までに。これから面接の方、頑張って下さい!! (21日22時18分)
 私も二次落ちました。。なんかすごいけなされたし、室内に入ったら携帯弄ってるしで…圧迫とはいえど非常識な面接でした…。落ちたのは悲しいですが、正直志望度は下がりました。通過された方頑張ってくださいね~ (20日19時40分)
 私も週末大阪で三次(営業)です。今まで通りの長い面接でしたか?あるいは短い意思確認みたいなやつでしたか?面接内容まではお聞きしませんが、概要だけでも教えていただけたら嬉しいです。 (24日3時58分)
 大阪で営業職の三次面接を受ける方、または受けられた方にお聞きしたいのですが・・・面接会場はスカイビルタワーイーストの何階でしたか??メモを紛失してしまって、とても困っています・・・ (19日23時44分)
 私も今日二次面接でしたが圧迫ではありませんでした。はじめは(おそらく観察していて)目線が厳しい方もいましたがそれに動じず堂々と話していると次第に顔が優しくなっていきました。大学についてなど変わった質問もなかったですよ。 (20日20時58分)
 いつ、どこで、何職の何次面接を受けられたのですか??私は連絡がなくてとても不安なので、差支えなければ教えていただきたいのですが・・・なんか取り調べみたいになってしまってすいませんo(_ _)o (21日17時51分)
 二次の面接を受けられた方にお聞きしたいのですが、一次とは違う面接官ですか?それと一対一でした?一次より二次のほうが上のクラスの面接官が出てくるのかなと思ったんですが…質問ばかりで申し訳ないですが よろしくお願いします。 (24日5時50分)
 私は26日に大阪で三次受けましたが、同じくまだです。三次は「随時結果を出す」というより「大阪で三次受けた人全員の面接が終わってから総合的に判断」という形じゃないでしょうか?いや、そうでないと連絡がこなくて不安すぎます…w (29日2時37分)
 私もWEB通過してました☆説明会は大阪のに行きました。凄い人多かったですよね↓展示場の見学行かれるんですね☆私も行こうと思っています。服装はスーツですか?あとアポは取って行かれますか? (13日18時11分)
 たしかにここで書くことではないと思います。正直自分の非があって面接官もそうなったのだと思います。ですが、それ以上に何か面接官に人の温かさを感じられなかったのでつい書いてしまいました。。。志望度の高い方には申し訳ないですが、私はそういう印象を受けただけです。 (10日18時25分)