澁谷工業 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
澁谷工業

澁谷工業 のエントリーシート & 志望動機

企業情報 澁谷工業株式会社 (しぶやこうぎょう)
SHIBUYA KOGYO CO.,LTD.
分野 :機械 市場 :東証1部,名証1部 株式公開日 :1982-02-01
郵便番号920-8681 金沢市大豆田本町甲58
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 どうもはじめまして。私も会社訪問に行く予定です。今から緊張しています。エントリーシートにどんなことを書くのか、できれば教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いします。 (23日14時58分)
 二次面接、最終面接終了後に金沢駅で一緒にぷらぷら時間を潰してた者です。お久し振り&内定おめでとうございます。私も無事に内定をいただきました。 (22日17時42分)
 17日に一次面接です。どんくらい受けるんやろ… (13日23時11分)
 工場見学に行ってきましたよ。是非、行ったほうがいいですよ。なんか、製品をみてワクワクしてしまいましたよ!!でも、最後にnimiエントリーシートみたいなの (17日13時15分)
 志望動機、趣味、得意科目、家族構成、好きな本、座右の銘特技、だったと思います。全ては覚えてないです・・・ゴメン (23日18時42分)

澁谷工業内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 一般的で、志望動機、希望職種などです。あとは特にはなかったです。エントリーシート:工場見学があり、その際に指定の書類に記入しました。内容はほとんど履歴書と同じでしたよ。
面接 志望動機、希望職種とその理由、研究テーマ、勤務地の希望(金沢勤務の場合は住居費が出ないこと等)エントリーシート:住所、名前、学校、学部、座右の銘、特技、研究テーマなど
面接 学校で学んだこと、受けた授業、希望職種を希望する理由エントリーシート:経歴、賞罰、志望動機、長所・短所、希望職種・希望しない職種、自己PR(A4)
面接 志望動機、希望職種、自己PR
面接 志望動機、希望職種とその理由、親の職業、人と触れ合うことは好きか、併願する企業(内定状況)エントリーシート:自己PR、長所、短所、志望動機、希望する職種、希望しない職種、学歴、サークルなど
面接 志望理由(なぜこの会社か、なぜこの職種か)、就職活動の進行具合と最終的に第一志望をどこにするか、血液型エントリーシート:エントリーシートと履歴書が合体したような書類を書いたと思います。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

  理系はどんどん選考進んでいますね、頑張ってください★私は文系で一般事務志望なので、25日に説明会です。先輩の話では、優しい方ばかりで、とても雰囲気の良い会社みたいですね。人事の方には、合同説明会で何度かお会いしたことがありますが、好感の持てる人でしたね。 (20日16時2分)
 コンニチワ。いきなりですが、内定者懇談会の案内みたいなものが開かれるとか言う話は、会社の方から来ましたか?他の会社では内定懇談会が開かれたりしていて、ある会社では勉強会なるものが開かれている会社もあるようです。周りでボチボチ懇談会が開かれる中で、あまりに連絡の類がないと「あれ、俺の内定はマボロシ?」なんて考えてしまいます。こんなん、僕だけですかね? (23日20時16分)
  こんにちは 運良く一次突破できました。問題なんですが、いったい何人くらい通ったのでしょうか。また二次=最終じゃないよね。あ~~~~ 先は長いな  内定一個も取ってないのにしゅうカツ終わらせました。みんなは順調に取っているのかな? 頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (8日20時10分)
 こんにちは 面接官八人いました。彼女のことか聞かれてびっくり。10分くらいでしたけど手ごたえはあんまりなかったかな。結果通知まで10日かかるみたいでしばらくは落ち着いていられませんね。 (8日22時43分)
 作文ですが、専門に関することではありませんでしたよ。自分の考え方を問われる感じだったので大丈夫です。私は一次の通過通知を頂いて五月末に二次を受けることになりました。ちょっと選考の進みが遅いですが、お互い頑張りましょうね!! (26日22時58分)
 僕も内定頂きました。このサイトには入ってなかったんですが、ミクシィで澁谷工業の内定者コミュニティができたと教わったのでさっき登録しました。とりあえず内定者コミュニティに入ります~。 (8日21時3分)
 こんにちは!今日、一次選考会を受けてきました。筆記+作文+適正+面接を一日掛かりでやるのは疲れましたwあとは結果待ちです。是非2次に進みたいです! 会社訪問ですが、私は人事の方が担当だったのですが、大変和やかな雰囲気で詳しく説明してくれました。そして、会社の雰囲気を肌で感じることができました。 (2日20時31分)
 簡単な流れは書き込みの上のほうにある内定者日記の内容を見ればわかると思います。ただし、去年の試験内容なので、鵜呑みにはしないように。県内ではかなり有名な会社です。おそらく多くの人(石川県民)は受験していると思います。県外のあちこち、例えば大阪や東京にも説明会に参加している企業なので、その分受験者数は多いと思います。営業と技術で募集人数がけっこう違うし、試験会場も日にち・会場をずらして実施しているので詳しくは分かりませんが、営業はかなり倍率高いかな…二次試験の段階で一桁になってたような気もしますし。二次試験と最終面接を受けにきた学生は8人ほどでした。ただ、二次試験と最終試験を受けにきた人はほぼ同じ(文系の人が一人落ちて技術職志望から一人営業に入ってきただけ)だったので、一次を通ることが一番大変かもしれません。二次と最終は油断しなければ大丈夫だと思います。前にも書きましたが、面接官の方々はしっかりしているので、緊張していてもマイナスになることはありません(多分)。落ち着いてはっきりと話しましょう。ちゃんと聞いてくれます。狭き門かもしれませんが、頑張れば合格できるチャンスはありますし、頑張らなければどこにも合格しない、それだけです。 (14日13時36分)
 過去ログを見ると内定者懇談会や内定式などはないようですね。このまま来年の4月まで音沙汰なしというのも不安です。予定表が送られてくるのでしょうか。人事の方に確認されたとのことですが、書類提出後のことはなにか聞かれましたか? (10日12時8分)
 私は二月中旬に会社訪問に行った者です。訪問した際に、選考は4月と5月に二度あると言っていた様な気がします。だから、4月以降から選考が始まるので、6月頃には内定を頂けるのではないでしょうかね~??この様に人事の方が言っていた覚えがあります。会社訪問に参加した方には、選考の連絡がいくみたいですよ。 (4日21時8分)
 ほんまに長いですよね!第一志望なんでがんばりたいと思います。お互いがんばりましょう。前、会社訪問行ったんですけど、ものすごくいい感じでしたよ!後、横浜ベイもがんばってください(笑) (13日9時40分)
 はじめまして。私は21日に東京会場で受けてきましたよ。午前に筆記、作文。午後に面接があり、かなりの長丁場でした(汗)筆記はさほど難しくありませんし、面接は面接官がいい人ばかりで楽しかったですよ。面接の間中終始笑いっぱなしでした(笑) (23日14時6分)
 私は技術系志望なんですが、会社訪問は行った方がお勧めですよ。会社の雰囲気が分かりますよ。それと、訪問した方に選考の連絡をしますと言っていました。だから、少しは選考に関係ある様な気がします。 (18日22時22分)