みずほ証券《新光証券》 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
みずほ証券《新光証券》

みずほ証券《新光証券》 のエントリーシート & 志望動機

企業情報 新光証券株式会社 (しんこうしょうけん)
Shinko Securities Co.,Ltd.
分野 :証券業 市場 :東証1部,大証1部,名証1部 株式公開日 :1973-05-01
郵便番号104-8481 東京都中央区八重洲2−4−1
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


  (17日18時33分)
 21日に一次面接で、今日通過連絡をいただきました。やはり合併準備で連絡遅くなるんですかね? (30日9時34分)
 二次面接通過よかったですねっ(^-^)!いつ最終面接ですか?最終行けたとしても安心はできないと思います(/_;)私も今日最終だったのですが、手ごたえ感じなかったので・・・ (30日18時46分)
 面接お疲れ様です! (17日12時50分)
 内定は、最終面接のその場で言われますよ~!私の場合、1次面接の時からおそらく内定だすと言われていました。そして2次面接はどの地域に行きたいかを聞かれ、そして3次が最終で、内定をもらいました。 (16日9時20分)
 一昨日二次面接受けてまだ連絡きてません。。。昨日は携帯の充電がなく、度々電源切れてたので、そのときに連絡があったと願いたい・・・。二次面接はなんか淡々と質問され、数が多すぎて何質問されたか覚えていないぐらい聞かれました・・。「なるほどね~」とかの反応はしてくださってたのですが。最後は雑談みたいな話や単位について、総合職について全国転勤問題ない?と聞かれてたので、いい感じなのかなと思ってたのですが・・・。あ~連絡ちょうだい。 (29日11時7分)
地図
地図
住所 :東京都中央区八重洲2−4−1

みずほ証券《新光証券》内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 <一次>・他社状況・就活をいつから始めたか、何社まわったか・証券会社の志望理由・勤務地の希望・長所と短所、人から見て自分はどう思われているか・過去に挫折した経験・厳しい仕事だが大丈夫か・逆質問<二次>・就活でどのような業種を見てきたか・証券会社の志望理由・部活や趣味について・勤務地の希望・運転免許はあるか、または取る予定はあるか・ゼミや教育実習について・アルバイトについて、クレームを受けた経験はあるか・他社状況、第一志望はどこか・逆質問一次、二次とも個人面接で全く緊張しませんでした。面接官もいい人たちばかりで、私のいい部分をしっかり探してくれていたように思います。
面接 1回目他社の選考状況、仕事選びの軸、自己PR、あとはこちらから質問2回目前回の仕事選びの軸についてより深く聞かれた。あとは語学を勉強しているか、どんな仕事がしたいか、どうしてしたいのか、最初はどんな仕事がしたいか、など。あとはこちらから質問。最終自己PR、あとはこちらから質問。むちゃくちゃ辛かった。エントリーシート:学生時代がんばったこと新光証券でどんな仕事がしたいか将来はどんな人間になりたいか
面接 どのような就職活動をしてきたか、他社状況について業界志望理由、長所・短所について
面接 一次:遅刻。志望動機、大学時代、今日の面接は何点くらいか!?二次:遅刻。志望動機、雑談役員:また遅刻したが和やか。雑談、志望動機、自分の性格を全てあげる。(自分を理解してるか見られてました)自分は二次で一緒に働きたいと言われ握手もらいました。他社の内定もありましたがこの握手が入社のきっかけです。人物について深く見られます。志望動機は全く突っ込まれずひたすら話し、面接なのにお互い爆笑してました。
面接 【一次面接】・なぜ金融か?・なぜ証券か?・なぜ新光証券か?は最初の方に聞かれました。・自己PR(長所&短所&周りからどのように思われてるか?について答えました。)・学生時代に打ち込んだことは?・アルバイトは?・履歴書に書いてある内容について聞かれました。・進行状況について…。【二次面接】・なぜ金融か?・なぜ証券か?・なぜ新光証券か?については一切聞かれませんでした。・大学生活に打ち込んでいた部活動について細かく聞かれました。・アルバイトについて…。・履歴書から趣味と特技について詳しく聞かれました。・履歴書から過去において苦労した経験から何を得たか?など、詳しく聞かれました。・進行状況について…。
面接 自覚している自分の性格・短所人から言われる自分の性格・短所志望理由エントリーシート:将来的に就きたい仕事
面接 性格についての質問だけだった人間関係が悪かったらどうするあなたを採用する利点は長所と短所性格を一言で言うと周りにはどういう正確だと思われているか人生せ一番の挫折はまた、その克服方法はなどなど
面接 なぜ証券会社か、そのなかでなぜ新光か、自己PR、学生時代に打ち込んだことなど。
面接 ・なぜ証券、なぜ弊社?・自己PR・自分の性格について・どんな仕事したい?

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 みずほ証券になったら、人事制度や福利厚生といったものはこれまでのままなのでしょうか?それとも、みずほグループの人事制度などが適用されるのでしょうか?どなたか知ってる方おられますか? (1日22時4分)
 4次を6Fのソファーで受けました。詳しいことは言えませんが、私については何も聞かれなかったです。志望動機も何も。ただ、質問したい事ある?とだけ。。でも時間は40分位かかって…最後、『頑張ってね』と言われ、合格なら一週間後に…等は全く言われませんでした。これって、やっぱり・・・・↓↓ (17日17時26分)
 私は関西で受けたので参考になるか分かりませんが…私の場合…就活状況・志望動機・途中雑談・最後に言い残したことは?でした!1対1で穏やかに終わりました。その場で次の面談(意識確認)に来てくれって言われました。とにかく御社が第一志望だと言うことが伝われば大丈夫と面接官がおっしゃっていました!頑張って熱意を伝えてください! (8日18時49分)
 関西で特定職を希望している者です。私は3次〆切ぎりぎりにESを出したのですが、同じような時期に提出された方で通過の連絡をいただいた方はいらっしゃいますか?どれくらいで来るのかわからなくて、ダメだったと諦めるべきかどうか考えあぐねています。教えていただけると嬉しいです! (22日9時46分)
 私もそれ気になってました!誰か知ってる方いらっしゃいませんか!?一次面接の時はみずほグループになるって言ってたのに最終では、当分2つの人事制度が並行していずれ1つになるけどみずほグループと一緒の人事制度に合わせるのは難しいって言ってました! (1日23時27分)
 今日、首都圏特定職で内定いただきました。この掲示板にはとてもお世話になりました。いろいろとアドバイスありがとうございました!!私も、みんなの力になれればと思います☆何かありましたら、聞いてください! (20日16時28分)
 今日六階のソファーで四次面接しました。三次では、四階のソファーでした。四次は少し圧迫気味の感じで、大丈夫です!とか言えませんでした。。次回の選考の情報の事など言われずに終わったので、落ちたと思っています。最悪です。 (17日15時36分)
 それは私も思います。貯蓄より投資の時代と言われていますが、果たして今後証券にニーズが高まるのか・・内定をいただいておきながら、こんなこと言うのはおかしいですが本当に迷います。 (6日0時17分)
 まだ二次面接までしか受けてないのに「意志が固いなら東京に来て面接」と言われました。最終っぽいです。面接回数は人によるんでしょうか?また、これはほぼ内定もらえるという認識でいいんでしょうか? (21日18時40分)
 まだ選考中の方がいらっしゃるのに大変申し訳ありませんが、内定者懇談会の服装ってやっぱりカジュアルな格好ではだめしょうか?サンダルとかはやめた方がいいですかね?6月末ですし、きっと暑いかと・・・; (10日17時12分)
 地域はどこですか???私は昨日、東京で2次を受けました!!すごく和やかで最初10分ほどが志望動機の確認&他社状況で残りは面接官の方がほとんど話してくださいました。でも…連絡ありません↓↓ショック!! (8日21時29分)
 それは人事の方からのお話ですか?総合職希望で二次面接を3日前やったのですが、連絡が来ません。ここは数日後に通過の連絡が来ることもある、とも伺っているので、希望が捨てきれません。不安で不安で仕方ないので、早くに合否を知りたいものです。 (1日10時1分)
 特定職で内々定もらってるものです。内定者のサイトってもぉオープンしているのでしょうか?全然案内がこないのでとても不安なのですが・・・5月中にオープンすると書いてあるので待っていたのですが全然メールもこないので。 (20日20時20分)
 まだやってますよ!mixiの06年の内定者に聞いたら半分近くは辞めていると聞きましたし、支店長にもよるけど恐ろしいぐらい詰められるって話でした。あと、基本的に一生リテールソルジャーだそうです。 (14日11時20分)
 私は所属ゼミが証券系だったので、志望動機は特殊で参考にならないかと思うのですが…ゼミでの経験・「貯蓄から投資へ」のスローガン・リスク分散の3つの視点から言いました!分かりにくいですよね…。すいません(._`)ノもし良ければ、「知るぽると」というサイトを見て下さい★金融の中の投資分野の位置づけが理解でき、参考になるかもです! (11日3時12分)
 内定は、最終面接のその場で言われますよ~!私の場合、1次面接の時からおそらく内定だすと言われていました。そして2次面接はどの地域に行きたいかを聞かれ、そして3次が最終で、内定をもらいました。 (16日9時20分)
 リテールORホール どっちが大変か?おもしろいですね。でも私ならリテールが大変と先に言ってからでも正直働いたこともないのでわかりません!と素直に答えます。そして、質問の時に逆にどっちが大変か聞きます!「貴方が将来うちで働くことになったら、リテール営業で一番苦労することってなんだと思いますか?」私の受けた面接ではこの質問がありました!(関西)私の答えは、「ご年配の方の証券に対する固定概念のようなものをなくすことが一番大変だと思います」でした。この回答から面接官の方の対応が変わりました。私のように答える人は少なかったようで、褒められました。その後の会話の中で「門前払いで、話を聞いてもらえない」という回答が、一番NGだといわれました。理由は「証券を想像した時に安易に思いつくような回答だから」らしいです。いかに、自分が証券に就職することを想像しているかを見ているそうなので決して私の回答が良いわけではありませんし、面接官によっても好みがあると思いますが、当たり障りない回答が一番ダメな気がしました。これから面接を受けられる方がんばってください! (8日3時44分)
 内定者の方に質問です。人事の方から「意思を固めてほしい」と言われて次の面接まで日にちを待ってもらって内定を貰えた方はいらっしゃいますか?自分は最終選考を受けた他社の返事待ちなのですが未だ連絡がないのでここに決めたいと思っているのですが一応その企業の返事が24日までということなんで待ってもらっているのですが・・・あまり望みはないと思われます。この場合は早めに連絡を入れて意思確認の面接を受けた方がいいのでしょうか?それともギリギリまで待っていただいた方がいいのでしょうか?くだらない質問ですみませんがどなたか相談に乗ってもらえますか? (22日11時47分)
 首都圏特定職で内定もらった方、どんな些細な事でもいいので何かES・面接のアドバイス頂きたいです!証券会社を初めて受けるので不安です。この前セミナーで、「積極的な人が証券に向いています!」と人事の方はおっしゃっていたのですが、実際そう感じられますか??場違いな書き込みだったらすみません。。 (1日21時10分)
 そんなことはないです!!笑一次から最終まで第一志望と伝えて、こちらからしゃべるというより話を聞くほうが多かったですし、一緒に飲みに行きたいとか脱線した話のほうが多かったのが勝因かも・・・。 (2日3時13分)
 他社(DAIWA)の内定者です。証券は一般的にストレスフルの環境で働かねばなりません。よってうたれ強さ、耐ストレス性、体力は最低限必要でしょう。さらに金融の最前線にいるという点でマクロ経済をしっかりと把握し世の中の問題に対して主体的に考え自ら意見を持つなどの姿勢が重要だとおもいます。がんばってください (2日0時43分)
 返信ありがとうございます☆私は総合職希望で面接を受けています!!!!けど豚インフルエンザの影響で面接が延期になりました…意気込んでいた分、中だるみになりそうで…面接の1次はその場で合格を頂き、2次は雑談でした。即日連絡頂き…3次は延期になりました。総合職は4次まであるみたいな情報ですので…ありのままの自分を出してきます☆ありがとうございました!!!! (22日15時48分)
 一昨日二次面接受けてまだ連絡きてません。。。昨日は携帯の充電がなく、度々電源切れてたので、そのときに連絡があったと願いたい・・・。二次面接はなんか淡々と質問され、数が多すぎて何質問されたか覚えていないぐらい聞かれました・・。「なるほどね~」とかの反応はしてくださってたのですが。最後は雑談みたいな話や単位について、総合職について全国転勤問題ない?と聞かれてたので、いい感じなのかなと思ってたのですが・・・。あ~連絡ちょうだい。長々とすいません。 (29日11時7分)
 お返事ありがとうございます。どうやらその企業の連絡がないので落ちてしまいました・・^^;昨日TELしたのですが「もう大丈夫?」と聞かれて「はい」と答えました。笑なかなかこんな長い期間待ってくれる会社はないですよね!!来週は最終?なのかはわかりませんが本当の第一志望として面接に臨みたいと思います♪ (23日12時38分)
 例年は特定職は二次面接が最終のようですが、今年は三次もあるようですね。三次が最終でしょうか??昨日二次面接を受けましたが連絡きません。ここは通過した場合即日か翌日連絡くるみたいなので不安です・・・ (28日18時50分)
 証券業は生半可な気持ちで入社しない方がいいと思います(汗)自分もまだ学生ですし、実際はわかりませんが証券のリテールはメッチャきついのではないでしょうか!?でもそれを覚悟で入社する決意をしましたし、狭き門の中内定貰えたことに感謝しています。そう思うと人事の方を裏切れないな!!って思ってしまいます・・・ひとりで悩むよりは周りに相談してみて判断すればいいと思います。また内定者でも悩んでる人や、入社する人も悩みがあると思うので、同期の団結力を強めたいです!!つらい時にいつでも相談できる同期を作りたいです!!!そこで前回も宣伝させてもらいましたが・・・某有名SNSサイトにコミュニティを「みずほ証券」で作りました!!明日からみずほ証券になりますよね!!日経にも大々的に広告出してましたし!!いきなり長々とこんな書込みしてスイマセン失礼します (6日20時9分)
 エントリーシートを出したのですが結果がわかりません。来ていないということはどのみち駄目なのでしょうが…新光証券のマイページが無くなってしまい困っています…結果確認できないです (7日16時56分)
 4次組です。証券の魅力などについてレクチャーいただきまくり、大変勉強になった面接でした!が、これで落ちたらなんか自慢話聞きに行ったみたいに…(笑)また受けにきてよといわれながら二週間以内に連絡と言われたので発っす。証券で頑張りたい! (7日14時45分)
 はいっ!私は1次面接からハッキリと言いましたよ!もちろん、何故ここが第一志望なのか?という理由も言わないと意味ないのですが…。あとは私もこの掲示板で教わったのですが…その場を楽しむことが大切です(ノ∀`) (9日4時25分)
 去年の内定者です!今は、配属先で新入社員として頑張ってます!ここは、学歴は関係ないよ本当に、人物重視の採用だからね僕も、全然いい大学ではないしね人事が言ってたけど、とにかく、元気があってマナーができてる奴を採用したいって言ってたよあと、配属されて数日だけど、恐ろしいほどの忙しさだから、覚悟が必要だよ (16日21時47分)
 次、最終面接受けます。やっぱりここは「第一志望!!」って言わないと内定もらえないんですかね・・?最終のご連絡いただいたときに「正直他社と迷ってます」って言ってしまったんですけど・・ (27日0時10分)
 昨日大阪で3次面接を受けてきた者です。面接終了後、30分後に内々定の連絡がありました。4次面接まであると思っていたので嬉しさでいっぱいでした。人によって面接の回数が違うみたいですね。是非入社しようと思っています。内定者の方よろしくお願いします。ちなみに総合職、福岡の者です。 (29日12時26分)
 それはわかりませんが、私の場合偶然見えた資料にはすでに評価が決まっていたので・・・。でも三次面接の方は一次二次で担当された面接官よりも偉い方なので評価を覆す事は十分可能だと思います!!内々定書は支店で書きました。 (1日23時46分)
 6月5日〆切りのエントリーで面接の連絡頂いた方いますか?あと、リテとホールどっちが大変?という質問に対する個人的な見解なんですが、どちらが正しいとかではなく、ホールと答えたなら、なぜそう考えたのか。業務理解を含めた考え方を求められたのであって、答えはどっちでも良かったのではないでしょうか。まぁリテ採用なんで、リテと答えた方が無難だったとは思いますが。 (6日18時19分)
 東京で2次面接を受けてきました。1次の面接官の方がいたので、8Fで2度通過することが6Fに行く条件なのかなぁ?2次の面接官の方は、和やかな雑談というよりも仕事や業界など証券知識が必要な質問が多かったです・・・あと、逆質問の時間が長く、4回ほどで断念しました。 (20日15時7分)
 地域職で内定をいただいたものです。ここって定時以降は働いても、残業代は支給されないのでしょうか?やはり営業なので、結果だけを見られるのか・・・。無知ですいませんが、もし知っている方がおられたら宜しくお願いします。 (7日14時50分)
 私もその制度狙ってここ受けました!最終面接のときは会社間移動の予定はないとおっしゃっていましたが…しかし普通に考えてみずほ証券で入社した人は会社間移動できるのに新光証券だったらできないというのは考えにくいですよね?新規開拓は2・3年くらいじゃないですかね?ずーっとやっていくわけではないと聞きました! (3日8時15分)
 本日、総合職で内々定いただきました!この掲示板にはお世話になりました!!ありがとうございます。ちなみに私は面接3回と面談1回で終わりました。面接4回あると思っていたので…正直ビックリでした! (4日19時18分)
 4次組です。証券の魅力などについてレクチャーいただきまくり、大変勉強になった面接でした!が、これで落ちたらなんか自慢話聞きに行ったみたいに…(笑)また受けにきてよといわれながら二週間以内に連絡と言われたので発っす。証券で頑張りたい! (7日14時45分)
 返信有り難うございます!締め切りが5日でしたから、書類が通過した方から順次案内されているんですね。でも、いきなり明日、なんてことがあるんですね汗明日、頑張ってきてくださいね(*^_^*)私は関西総合職志望で、5日にエントリー完了した者です。似たような方で、通過連絡来たがいらっしゃいましたら、書き込みお願いします。 (7日20時4分)
 こんにちは★首都圏特定職です。3次通過し、先ほど連絡もらったのですが・・・軽く意思確認されたものの、「次回、選考は~」という感じで言われてしまいました。。まだ選考は続くのでしょうか。。。とにかく、どうしてもみずほ証券で頑張りたいと思うので、気を抜かず面接のつもりで臨もうと思います!!が、できればアドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m (18日13時27分)
 即日結果っていいですね!教えてくれてありがとうございます。2次では志望動機は聞かれず、他社とウチならどっちが?!っていう質問だったので、最終までにもう一度、確認して行きたいと思います。 (9日10時56分)
 多分来ますよ。ここは6月中旬まで募集しているようですし。一次面接行ってきましたよ。基本的なことばかり聞かれました。そして朝面接の連絡頂いて翌日来てくださいといわれまた断りました (9日12時48分)
 内定もらった者ですが、ここでスーツ脱ごうか考えてます。ここに決めた人は何を決め手に入りました?ここって、3年で9割辞めちゃうって某経済情報誌に書いてありましたし、証券って数字しか見ないし、できない奴は四季報飛んでくるらしいし、社内のプレッシャーが半端ないらしくて、自分自身がやっていけるのか不安です。みずほ証券になるから人事制度が変わって銀行に行けるとか、銀行系だから楽とかそんな甘いことは100%無いと思うので一切考えてません。 (4日11時40分)
 最終面接うけてから連絡がきて来週意志確認に行くんですが、これで落ちた方っていますか?ここが第一志望なんで即他社を断って明日にでも内定を貰いたいぐらいなんですが断るのは来週きちんと内定をもらってからにしたほうがいいですかね? (21日23時36分)
 いろいろとアドバイス、ありがとうございました!!こちらこそ、よろしくお願いしますっ☆内定者サイトですが、人事の方がおそらく来週か6月頭にはメールで案内がいくといっていました。内定者懇談会は、サイトを通じて連絡で、日にちはおそらく6月の最終週のどこからしいですよ♪ (21日10時44分)
 同期はみんな仲いいよ!配属先がバラバラになっても、連絡とりあってるからね~とにかく、年明けくらいから、外務員試験とかで遊べなくなるし、入社後は鬼のように厳しいので、内定もらった人は、今は全力で遊んでおいたほうがいいよ!! (18日21時6分)
 確かに証券営業は精神的にキツイ仕事だと思います。そんなに長くはできないかなって思いますねー。だからこそ独立系ではなく、みずほならばどこかに移動できるのではと考えて志望しました。私は入社するつもりです! (4日0時47分)