新明和工業内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 技術面接ではパワーポイントを使って10分程度の研究発表を行い,その後研究発表に対する質問に答える形式でした.私は同社の事業内容と直接関わるような研究内容ではなかったため,研究についての質問はほとんどされず,志望動機や入社後どんな事がしたいか等,人事面接的な質問ばかりでした.しかし,航空学科出身のヒトなどはかなりキビシイ質問をされたそうなので,同社の事業内容と近い研究をしているのであれば,キツイ質問を想定してしっかりと準備をして行くのが良いでしょう.また,「最後に何かアピールして下さい」と言われるので,そこで面接官に対してビシッと熱い気持ちをアピールすることが大事だと思います.面接官の人数が5人と多く,最初かなり緊張しました.また専門知識についての質問などは一切ありませんでした.技術面接の30分後,別室にて役員面接をしました.自己PRや志望動機など一般的な質問をされました.また,他社の選考状況やTOEICの点数なども聞かれました.趣味などの雑談も交えながら和やかな雰囲気での面接だったので,あっとゆー間に30分が過ぎました.
面接 主に学生時代の事が中心でした。とても和やかで、面接の方は私の話しやすいように進めていただけました。しかし、自分がやってきた事、考えた事の根拠や理由をしっかりと自己分析しておく必要があると思います。エントリーシート:・なぜ興味を持ったか、きっかけは?・志望業界 ・志望度・希望職種 ・勤務地の考え方・学生時代の活動、アルバイト、得意科目、語学力、資格・なぜ志望したのか・目標をもって取り組んだ事の具体的なアクションとその成果
面接 技術面接、役員面接ともに4対1でした。技術面接では、参考資料を人数分用意し、プロジェクタを使い研究について10分程度発表したあと、質問の時間がありました。質問の時間には研究内容の質問以外にも、どこの事業所が希望かなども混ぜながらの質問でした。役員面接では、エントリーシートで書いたことを主に聞かれました。特別変わった質問等はありませんでした。エントリーシート:10問ほど性格診断のようなマークシート形式があった他、自分がこの会社に入ってやりたいことなどを30行くらいで書きました。
面接 全体を通して、「志望動機」「入社してやりたいこと」「部活のこと」「バイトのこと」「授業の成績」「バイトと勉強をどう両立させたか」「学部時代に一番興味を持った科目」「技術面接でいろいろな知識が関わってくることを理解したか」「当社で研究開発・設計・生産のどれに興味があるか」「勤務地の希望はあるか」「OB訪問はしたか」「他社の進行状況」「他社ではなく当社である理由」エントリーシート:エントリーシートは説明会のときに記入しました。内容は、忘れてしまいましたが、自分はどうゆう事業分野でどうゆうことをやりたいかをアイデアを盛り込んだ具体例を用いて書きました。またそれにより企業理念に共感できる部分や目指すエンジニア像もアピールしました。
面接 簡単な志望動機、学生時代に打ち込んできたこと、アルバイトなどESに沿った質問がほとんど。エントリーシート:・新明和工業のどこに興味を持ちましたか。・興味を持ったきっかけは何ですか。・どの様な業界を志望していますか。・新明和工業の志望度合はどの程度ですか。(選択式)・どの事業(製品)で仕事をしたいですか。(選択式)・どの職種で仕事をしたいですか。(選択式)・勤務地についてどの様に考えていますか。(選択式)・どの様なクラブ・サークルで活動してきましたか。(中学・高 校・大学)・これまでどの様なアルバイトしてきましたか。・得意な科目は何ですか。・語学に関する資格はありますか。・保有資格があれば明記してください。・新明和工業をなぜ志望しましたか。(5行程度)・あなたがこれまで経験してきたこと、勉強してきたことを活かし て、新明和工業でどの様なことがしたいですか。(5行程度)
面接 技術面接(2対1)・参考資料を人数分用意し、プロジェクタを使い研究について10分発表。プロジェクタは使用しなくても可。その後質問攻め。面接官は2人とも技術者です。勉強している人達なので半端無く知識が広く深いと感じた。丁寧にそして分かりやすく発表する事を心がけました。くれぐれも面接官は発表内容を見るのではなく、発表する姿勢を見ています。質問で分からないことは、分かりませんと言う力強さも必要です。役員面接(4対1)・志望動機、学生時代に力をいれたこと、どの部署で何を作りたいか。その部署の工場はどの地域にあるか等。履歴書の中から中心に質問攻め。終始和やか。笑い有(笑)技術、役員面接共に30分。
面接 志望動機、大学時代にうちこんだこと、研究内容、専門分野に関する口頭試問(筆記試験のかわりと思われる)エントリーシート:志望動機、希望職種、大学時代の経験をもとに新明和工業でやりたいこと
面接 ESに沿った内容エントリーシート:新明和のどこに興味をもったか興味をもったきっかけは?どんな業界志望?新明和の志望度合いは?希望部署、職種、勤務地は?サークル、バイト、得意科目、語学、資格について記入志望理由目標を持って取組んだことは?
面接 一般的な質問エントリーシート:学科選考理由、志望理由、知ったきっかけ、自己PR、大学で得た経験をどのように生かせるかなど。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
はじめまして。技術系志望の者です。25日に面接やるから来てくださいと言われました。場所は東京本部でって。東京本部って横浜市鶴見区にある建物のことなんでしょうか。どなたか同じ境遇の方いらっしゃいます? (21日18時36分)
技術面接受けましたよ。私も学部なので、必死で調べて計画を発表しました。3:1でした。私は配布資料とパワーポイントでやりました。専攻が違うのでそこまで突っ込まれなかったけど、思ってたよりいろいろ聞かれました。専攻が同じなら特にしっかり準備しといたほうがいいですよ。がんばってください。 (19日5時42分)
正直なところよくわからないです。すいません。ただ話はずれますが、面接の雰囲気はよかったですよ。面接官の方も熱心に話を聞いてくださいましたし、自分の伝えたいことはいえたかなって感じでした。ですから面接の際は、頑張って自分の力を発揮してください! (26日12時48分)
内定もらった方いらっしゃいますか?今どこまで選考進んでるんだろう…。私は先週本社で筆記受けました。いつまでに連絡か忘れてしまった…。もう来てる方もいるのかな?あー。なんか情報が少なすぎるぜ!! (25日18時9分)
技術面接は応接室で技術のベテランの方1名と30歳くらいの方1名でした。特に厳しくはないですが、それなりにちゃんと勉強していった方がよかったと思いました。さすがに現場の方なので、具体的に答えないとつっこまれます。知識をどう応用するか考えていったほうがいいと思います。 (30日18時24分)
何を聞かれるかは、他の企業と似たり寄ったりです。説明会で記入したESと受けたwebテストを参考資料として使用されていました。志望動機、希望職種、希望職種につけなかった場合どうするか、自己PR、大学で力を入れたこと、英語力、他社の選考の状況、自分はどんな性格か、アルバイト、(提出した成績証明書から)自分の成績をどう思うか、などなど。うろ覚えなので、“参考”程度にしてください(-_-)zzz選考途中の皆様頑張ってください(^_-)-☆ (9日22時32分)
先日ここの人事面接受けましたが、ちょっと変です。『仕事と人生、どっち取るの?』って・・・時代錯誤した人が人事なんてしていいんですかね?非常に気分が悪い態度で面接され、もちろんアウトでした。 (26日17時45分)
人数は10人以下でしたが、面談は個人で成績のコピーとかの提出はありませんでした。いろんなことをぽろぽろきかれたのであんまり覚えてません・・・突っ込まれなかったという時点で落っこちたということでしょうか?どなたか文系で面接の結果連絡きた方がいらっしゃったら何日後くらいに着たか教えていただきませんか? (13日7時59分)
ここはかなりじっくり選考するところですからまだ諦めないで下さい!!私の時も「自己PRしてください」とか「それじゃ志望動機をどうぞ」みたいな淡々としたものじゃなくって、じっくり話を聞いてくれるいい面接でした。とにかく待ってみましょう! (17日16時7分)
締め切りについてはよくわかりません。これについては、学校の就職担当の方、もしくは直接新明和工業の採用担当の方に連絡して、ご自身の事情を説明して聞いてみるのが一番確実だと思います。選考の進み方なんですが、必要書類を送った後、試験内容についての案内が学校の就職担当の方に送られてくると思います。それによると人事面接と技術面接、それに通過すれば役員面接ということでした。参考にしてください。 (24日18時2分)
webテスト合格しました!嬉しい~!!二次はグループディスカッションという事だそうで、一緒になった方は宜しくお願いしますね。結構こったお題だったので、今から考えをまとめとかないと・・・ (14日16時29分)
昨日、関東会場の説明会および1次試験に参加しました。元々志望度は高く、非常に興味がありました。が、3月は見送ることに(まだ殆ど活動していなかったため)。学科はかなり易しい・・・というか1時間もいらなかったですね。何日までに返事がなければ・・・ということだったのですが、23時間後には連絡がきました。エントリーシートで、推薦を使って他社を受けてるということも正直に記入したのですが・・・何で通ったのでしょう。。。 (11日1時44分)
今日は誰にも連絡きてないのかな?ところで最終面接が何日に行われるか知っている方いらっしゃいますか?一次面接の後は次の選考日まで教えてもらったのに今回は9日までに連絡するとのことだったので、ダメだったのかなあ…と思っております。 (6日17時55分)
二次面接…今日受けてまいりました~!!めっちゃ楽しかったです!自分の言葉で話せましたし、現在悩んでいることも聞いてくださいました!そして一緒に考えてくださりましたw私は事務系です☆ (13日1時1分)
はじめまして。面接の連絡きましたか。良かったですね♪私も8日の説明会に参加しました。しかし、未だ連絡なし…切られたか…。せめて面接までたどり着きたかった。ど~か連絡きますように。他に連絡来た方いらっしゃいますか? (22日0時17分)
私も事務系で18日に面接受けました~!面接というよりも雑談みたいで、本当の自分を見て頂けたと思います。適正のフィールドバックもとても親切にして下さいました!(試験の成績を一緒に見るのは恥ずかしかったのですが。。。w)30分もあっと言うまでした! (21日15時2分)
学校推薦あるんですかぁ。うちの大学はおそらく来ないですね。例年通りなら・・・。自由で内定もらってる人とかはいませんかね?地元が関西なので新明和も就職先の1つに考えていたんですが。説明会も行くのに。 (24日23時8分)
社会人になって地元宝塚にこんなに立派な会社があることを知りましたが、中途応募があると知りませんでした。先日応募したら、すでに応募されている人がいて面接も困難とのこと。今後の機会があることを切望してます。 (25日23時45分)
近々学校推薦で受けようかなと考えています。技術面接の内容は希望事業や自分の研究内容に関係なくアトランダムなものなのでしょうか?学校推薦がだめだった場合は自由でいきます。自由の場合は筆記試験があるようですが、技術系の専門試験はいくつかの科目から選択できるような方式ですか? (26日21時57分)
僕は学校推薦だったので、そこまでは進みませんでしたが最後は重役の方を含めた5対1の面接という名の面談でした。詳しくは分からないので申し訳ないですが技術面接が終われば次が最後のような気がします。 (14日8時44分)
先ほどリクナビで一次選考通過のお知らせが来ました。早速説明会GDの予約をしようかと思いましたが神奈川の予約が一件しかありません。しかしその日は他社の最終面接とバッティング。新明和は大変志望度が高いのですが内定0の身としては他社を優先しなければなりません。6月3日に神奈川で説明会に参加する方は頑張って下さい。 (30日19時54分)
私は国立理系院生です。理系だけの説明会に行ってきました。参加者は25人くらいでした。簡単な会社説明の後に工場見学をして、それから採用に関する説明がありました。最後にはエントリーシートとして名前や学校名と志望動機、自分のPRを書き、最後に次回面接を受けるかどうかについて、記入して終わりました。 人事の方の話では、例年理系は学校推薦と自由応募の比率は4対1のようです。理系募集は例年どうり15人前後を予定しているとの話でした。 以上です。参考にしてください。 (13日21時49分)
今日説明会に行ってきました。筆記試験があるようなんですが、それが結構専門的みたいなんです。試験について情報を持ってる方いらっしゃいませんか?技術面接は研究内容をパワーポイントで説明するものらしいです。内容よりも質問とかに答えられるか、考え方が技術系に剥いてるかを見るらしいです。 (8日21時32分)
少し以前の情報ですがご参考までに応募区分:技術系・自由応募説明会↓web test:英・数・国(GAB?)↓ できた感は国8割,数7割,英3割くらい?↓1~2週間?一次面接(人事面接:神奈川)↓1週間前後二次面接(技術面接:宝塚)*10分前後の研究発表:パワポ+レジュメ(枚数制限なし)ここで、このたびは当社への就職にご関心をお寄せいただき、ありがとうございました。先日、ご足労いただいた面接内容について慎重に検討を重ねた結果、まことに遺憾ながら今回は貴殿のご意向にそえない結果となりました。あしからずご了承いただけるようお願い致します。末筆となりましたが貴殿の今後のご活躍を祈念いたします。 (8日22時57分)
先週一次面接受けられた方で、通過通知が来たって方おられますか?早くても今週中、遅ければGW明けに通知って言われたんですけど…この台詞だけで、マッタリしてるなぁって印象がひしひしと…(笑) (26日0時2分)
本日内久定の連絡を頂きました。一緒に働くことになるかたは、どうかよろしくお願いします本当にこのページにもお世話になりました私の出来る範囲でこれから内定を頂くかたのサポートをしていきたいと思います! (25日18時9分)
4月上旬に東京本部にて説明会&面接を受けられた方で次の選考に進まれた方にお聞きしたいことがあります。次回の面接の内容について教えて頂きたいのですが。人事面接ですか?技術面接ですか?両方?この掲示板の書き込みを見ている限り本社と東京本部では採用スケジュールが異なってるような気が。。。 (22日23時49分)
すごい和やかでしたよ~なんで新明和選んだとか大学でやってることとか説明会で印象に残った点は??などごく一般的なことしか聞かれませんでしたあと最後に質問タイムありましたね!面接がんばってください!! (5日14時17分)
初めて書き込みをします。私は推薦で受けて本日内定をもらいました。内容は一日目 工場見学、筆記試験二日目 技術面接、人事面接でした。技術面接は研究内容と4力の中の基本事項をランダムで聞かれました。人事面接は、志望動機と志望部署を最初に聞かれ、後は履歴書の内容に関する質問を4、5個受けました。私の感想としてはバイタリティと基本知識を重点に見ていたような気がします。何か質問ありましたらどんどん聞いてください。答えられる範囲で答えようと思います。 (23日10時14分)
私は22日に1次面接受けた者ですが、9日までに連絡があるそうです。連絡なき場合は御縁が無かったということらしいです。学校推薦と自由両方できましたっけ?自由で応募すれば試験内容については連絡がきます。それ以上は先に受けた方が不利になる可能性がありますので。。。 (27日10時16分)
すべて研究に対する質問でした。プレゼンに対してわからなかったことを中心に聞かれました。口頭で何か基礎知識を答えるようなことはまったくありませんでした。ほかには、希望の職種につけなかったときはどうするか?など一般的な面接の質問もありました。 (17日0時26分)
大学での説明会に参加しました。私も航空事業志望でこの会社を見つけたのですが、US-1A改の開発が一段落したことで航空事業部への配属は減るようです。現在では特装車、産業機器事業の割合が大きいですからね。 (21日1時49分)
こんばんわ。私は、15日に宝塚の説明会に参加しようと思っています。説明会でエントリーシート書くと思うんですが、今年はどのような内容か知ってるかたいたら教えてくださいませんか?こんばんわ。筆記試験は、掲示板の過去ログによると技術系(機械系)は4大力学の試験の基礎的な試験のようです。総合職は、暗号解読とか四則逆算などの試験(GAB系?)のようです。ただ、昔はWEBテストだったらしいので、今年は筆記試験なら変更があるかもしれませんけど。 (8日23時43分)
初めまして。。。。私は次3次選考です。人事&技術面接を同じ日に行うみたいです。技術面接は、技術者4人相手にするみたいで、かなりビビッテます・・・・。誰か同じ過程にいる方はいませんか? (29日3時39分)
私は11日に自由で技術面接を受けました。推薦の面接内容とは違うかもしれませんが少しでも参考になればと思います。自由応募では10分間研究についてプレゼンをして、その後質問されます。プレゼンについては事前に連絡があり、パワーポイントを用意していきました。質問は基本的なことばかりを聞かれました。答えずらい質問は全くなかったです。こんな感じですが、参考になれば幸いです。がんばってください!!!! (16日19時17分)
先ほど、一次面接から戻ってまいりました。私は航空事業部を志望していますが、席に座っていきなり口頭試問が始まりました。面接時間は20分ほどで、志望動機や自己PRといったものは全くなし。過去の書き込みでは、説明会時に書いたシートを元に質問されたそうですが、全員がそうではないようです。これから一次面接に進まれる方、要注意です。 (8日12時2分)
今日、事務系で最終面接を受けてきましたが、合否の連絡方法を全く教えてもらえませんでした。明日の午前まで、最終面接があるみたいなので、それが終わってから連絡があるのでしょうか?本日、最終面接を受けた方がいれば、連絡方法等を教えていただけませんか? (17日22時50分)
返答ありがとうございます☆推薦でも研究プレゼンのことは書いてありました☆あと、技術面接での質問ってのは研究内容のプレゼンについての質問ですか?(((つω∩`)))ぷるぷるそれとも、研究とは全くべつで専門的な基礎知識を口頭で答えるような質問だったんでしょうか?(((つω∩`)))19日に面接があるのでそれに合わせれるように頑張りたいと思います(・ω・*) (16日21時7分)
7日に面接を3次試験で2回受けたけど、まだ連絡が無いということは落ちたかな‥ただあの時はいつまでに連絡が無ければご縁がありませんということでという説明が一言もなかったんすけど、誰か似たような日にちで受けた人で掲示板覗いてる人がいたら、結果が来てたらでいいんでいつ頃連絡があったかを教えていただけませんか? (19日20時13分)