損保ジャパン 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
損保ジャパン

損保ジャパン のエントリーシート & 志望動機

企業情報 損保ジャパン (そんぽじゃぱん)
Sompo Japan Insurance Inc.
分野 :保険業 市場 :東証1部,大証1部,名証1部,札幌,福岡 株式公開日 :1949-05-01
郵便番号160-8338 東京都新宿区西新宿1−26−1
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 業務職志望の方で、4日に一次面接を受けて連絡きた方いますか? (7日19時3分)
 長野で二次面接を受け、通過連絡きた方いますか? (12日22時19分)
 業務職なんですが、今日1次面接を受けて即日連絡きたかたっていらっしゃいますか!? (3日19時0分)
 長野で二次面接受けて、連絡来た方いますか? (14日19時22分)
 大阪で面接受けた方にお伺いしたいのですが、最初の面接時に履歴書持参しましたか?それともwebのエントリーシートをコピーした物を持って行きましたか?今度、面接に行くことになったのですが、写真付きの履歴書を持参してくださいと言われました。それってWebエントリーシートのことなのでしょうか?私の確認不足ですが、知っている方いましたらお願いします。 (3日4時55分)
 秋採用を受ける者なのですが,エントリーシート(書類選考)の通過通知は提出後どのくらいで結果が来ましたか?どなたか知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい★ (18日10時11分)
地図
地図
住所 :東京都新宿区西新宿1−26−1

損保ジャパン内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 すべて個人面接<一次面接>学生時代頑張ったこと、自己PR業務職の方が面接官でした。ブースごとに1:1でした。雰囲気は和やか。<二次面接>学生時代頑張ったこと、自己PR、他社選考の進み具合面接官は営業の方っぽかった(男性)です。一次同様ブースごとに1:1でした。和やかでした。<三次面接>学生時代頑張ったこと、自己PR、他社選考の進み具合、自分の長所・短所について、どんな仕事がしたいか、今日の自分は普段の自分のどれくらい出せているか1:2(人事の方と役員クラスの方)。多少圧迫に感じました。最初は和やかでしたが、役員クラスの方が質問し始めると、厳しい眼差しでかなりつっこんだ質問をされました。私の場合、企業研究・業界研究をしっかりしていなかったので、その部分でかなりつっこまれました。エントリーシート:学生時代頑張ったこと、自己PRなど
面接 関西での話です1次:面接官は若手社員の方。一人あたりの時間が短いのでエントリーシートをさらっと振り返る感じ。(大部屋 面接官:学生1:1)2次:与えられた課題でのプレゼンあり。3つから1つを選んでプレゼンをするのだが1つは誰でも答えられるものがある。私はスポーツを選びました。その後は1次と同じ感じ。(中部屋1:1)3次:ここから少し突っ込んだ質問が出てくる。人によっては圧迫と感じる人もいたらしい。しかし基本的にはエントリーシートに沿ったこと。そこから話を広げていく感じ。(個室1:1)4次:3次とほとんど一緒。(個室1:1)4次が終わって会社を出てすぐに連絡があり、その日のうちに面接ではなく意思確認が行われ内々定
面接 一次面接1:1・学生時代頑張ったことは?・このサークルを選んだ理由は?・卒論の内容を詳しく教えてください・就職活動状況は?・志望動機は?・長所と短所は?特定職の女性の方が面接官で、笑顔でお話をしてくださり、安心して話すことができました。二次面接1:1・志望動機は?・他社はどこを受けているか?・その中で損保を選んだ理由は?・銀行や生命保険との違いはなんだと思うか?(私は金融業界が志  望だったので)・学生時代頑張ったことは?・友人からどう思われていると思うか。エピソードも一緒に面接官は一人で、無表情だったので、とても緊張しました。三次面接1:3・なぜ東京海上はうけなかったのか・説明会に参加していないが、仕事内容は理解できているか・どんな仕事をしたいか・金融業界の中でなぜ損保を志望しているのか・人生で一番辛かったことは・なぜこの大学のこの学部を選んだのか 3人の面接官がいて、ちょっと最初はこわかったのですが、笑顔で話すと、面接官も笑顔になってくださって、落ち着いて話せました。エントリーシート:・志望動機・学生時代頑張ったことは・単位数・資格だったと思います。Webで記入して、印刷したものを面接当日にもっていきました。
面接 1次面接:(業務職の女性と1対1)     学生時代がんばったこと     自分の長所3つ     年齢層の異なる人と円滑にコミュニケーションをとるには?     損保業界、損ジャを志望する理由     どんな仕事がしたいか(営業orサービスセンター)     他社状況2次面接:(総合職の男性と1対1)     学生時代がんばったこと     損ジャを志望する理由     学生時代に仲間と一緒にやり遂げたこと      →意見をまとめる上で気をつけたことは?     この会社であなたの何を活かせるか     自分の長所     電話対応でお客様の信頼を得るためには?     他社状況3次面接:(人事の男性と2対1)     自己PR     他社状況     損保業界、そして損ジャを志望する理由     金融機関でもなぜ保険なのか     どんな仕事がしたいか     他社(マリン)の選考に落ちた理由は何だと思うか     内定が出たら来る気はあるかエントリーシート:志望動機、学生時代がんばったこと、自己PR など
面接 ・就職活動の軸・他社の選考状況・自己PR、学生時代に頑張ったこと(ここが一番掘り下げられました。)・キャリアビジョン・なぜ業務職か?(なぜ総合職は受けないのか?)・自分の長所と短所(3つずつ。具体的なエピソードも)エントリーシート:・学生時代取り組んだこと・自己PR・志望動機
面接 志望動機学生時代に頑張ったこと長所3つ短所3つエントリーシート:志望動機学生時代に力を入れたこと 等それぞれ文字数が少なくまとめるのが少し大変でした。
面接 1次面接(業務職の人)ES通り!和やかで話を聞いてくれる感じ。話の中で疑問に思ったことを聞いてくるので、素直に会話すればOK★2次面接(総合職)深く聞かれる。チームワークについて特に聞かれた。グループ内で意見が対立したときの対処法は?業務職とは?どの部門で働きたいか?他社のイメージと自社のイメージは?全体的に和やかなので緊張せず笑顔で即座に答えればOK★最終面接(支店長含む3人)ES見ながらの質問と今までの面接での話の内容からの質問。難しい質問はなく、トントン気になることを聞いてくるので会話のよう。とても和やかで笑いもあるくらいなので楽しく会話できればOK★エントリーシート:必要事項に志望動機・がんばったこと・資格など
面接 学生時代頑張ったこと、志望動機、バイトについてエントリーシート:自己PR、志望動機
エントリーシート:志望動機など

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 はじめまして☆他社保険業界に内定を頂き、入社決めた者です。偶然書き込みを見つけたので・・(^^)私も就活してない友人に「保険会社に決まった」と言うと、「え!?保険売るの?」などと怪訝な顔で言われることが多く、ちょっと嫌な気持ちになります。でも就活してる友人からはすごく祝福されるし、いいなって言われます☆入社決め手からも「保険会社」ということでいまだに複雑な気持ちになる時もありますが、保険の営業をするわけでもないし、女性にとって働きやすい環境が「保険会社」だと思っています!!長くなり、何が言いたいのか良く分からなくなっちゃいましたが、自信を持って働ける業界だと思います!!お互いがんばりましょうね☆ (17日13時59分)
 リトライ 中部圏6/18(木)に書類を送り本日6/24(水)に通知で通過連絡頂きました(*´▽`*)同じ中部圏で今週面接の方がいらっしゃったのですが、私は再来週に面接になりました。最終面接です。通ったら翌日が意思確認の面談だと言われました。通過された方がんばりましょう★ (24日11時9分)
 長崎で20日に筆記を受ける方に質問です!場所は1次面接を受けた7階でしょうか!?よく考えると場所を言われなかったので、よかったら教えてください!ちなみにお昼は外に食べに行く予定です☆ (18日15時48分)
 いよいよ、明日 最終面接です★(中部圏)書類面接 通過連絡から2週間…やっとリトライ初めての面接です。教えて頂きたいことがあるのですが、中部本部ビル何階の第●会議室で面接かご存じの方、教えて頂けないでしょうか?(;´xωx)書いた紙を捨てられてしまって…(´;ェ;`)よろしくお願いいたします!!!m(_ _)m (6日22時21分)
 私はリトライ受けます★で、前回 最終まで行ったんですが、面接が始まる前に『来年度から業務職を撤廃して総合職?と同じ業務内容に移行していきますが、よろしいですか?』と、大体こんな感じに確認されました。つまり、いわゆるエリア総合職になるよってことだと思います(。・ω・ノノ゛総合職と業務内容は一緒になるけど、転居を伴う異動はありませんよって感じでしょう。急には無理だから、徐々に総合職と業務職の垣根を無くしていく…みたいなこと言ってたような気がします(*´▽`*) (20日20時18分)
 私が代わりにお答えしますw恐らく…まず、ステップ…1次、2次、(3次)、最終 …のどこまで行ったかで判断される可能性があること。次に、前回の全面接での内容も考慮に入れるということ。この2つは、当然、重要な判断基準になると思います。それは『前回不合格になったステップから選考する』という手法にも表れているでしょうね。前の情報は当然 残っており、なんでそのステップまで行けたか、なんでそのステップで落とされたかも書かれていると思います。受験者側の情報が著しく少ない企業側にとって、前の面接は重要な情報源です。利用しない手はありません。そして、また面接をする事で更に情報を得て、今までの全ての情報で採用するか判断する、ということでしょう。 (6日22時34分)
 正直あまり詳しく質問内容を覚えていないのですが、二次面接では、はじめに学生時代に力を入れて取り組んだことを含めた自己紹介をしました。それから、わたしは教員採用試験も受けていたのでそちらの選考状況や入社したらやりたい仕事や部署県内の中でもいろいろな地域に支社があるので、どこに配属されても大丈夫か卒業論文ではどのような研究をしているか何か質問はあるかなどを聞かれました。特におもしろかった質問として、県内にいろいろな地域があるが、それぞれ人間性やタイプはどう違うと感じるかを聞かれたことが印象に残っています。学生時代に取り組んだことや長所・短所は一次面接でよく聞かれたような気がします。 (6日0時24分)
 福岡地区で選考を受けて 今日最終面接の連絡をいただいた者です☆私は特に希望勤務地は言ってなかったのですが、地元が佐賀県だからなのか、最終は佐賀支店に行くよう言われました。これは佐賀勤務ってことですかねf^_^; (1日21時31分)
 大阪で面接受けた方にお伺いしたいのですが、最初の面接時に履歴書持参しましたか?それともwebのエントリーシートをコピーした物を持って行きましたか?今度、面接に行くことになったのですが、写真付きの履歴書を持参してくださいと言われました。それってWebエントリーシートのことなのでしょうか?私の確認不足ですが、知っている方いましたらお願いします。 (3日4時55分)
 私は他県で内定をもらいました。今後内定者の集まりが何度もあるとお聞きしたんですが、交通費は出るんでしょうか・・・?自己負担だととてもじゃないけど財布が!知ってらっしゃる方教えてください。 (11日2時22分)
 たしかに、2回の面接のうちの1回が15分というのは意外でした。31日は大変でしたね。私は関西からだったのですが、台風で新幹線が止まらないうちに帰らなければならず、とんぼ返りになってしまいました。この時期に面接を受けさせて頂けただけでもありがたいですけどね。 (2日23時23分)
 空気読めない感じでしたらスルーでお願いします。すいません、他にコンタクトの取り様がなかったので…。静岡業務職の方で、6月の内定者会に参加される方に質問です。服装が私服とメールにありますが、皆さま具体的にどうされますか…? (6日21時58分)
 私は全く関係ない人ですが(笑)このような書き込みは他の掲示板でも普通に書かれているので問題ありませんよ★内定した方には気持ち良く『おめでとう』ですヽ(〃’▽’〃)/ちなみに、他でも『私服』と書かれて迷っている方が大勢いらっしゃいました(ノ ̄∀ ̄)ノ私だったら普通に私服で行くかな…ww (6日22時38分)
 ではいつ連絡がくるのか、また地域によってもう一度採用するのか分からないですね…しかも春採用ならば、他社の内定を断ることができない時期に入りますね…でも諦められないので、待ってみます^^ありがとうございました! (4日10時41分)
 こんにちは☆業務職で内定をいただいた者です。私は損保ジャパンという企業に出会えて、本当に嬉しく思っています。ですが内定先を友人や知人などに伝えると「私に保険売り込まないでね」など、冗談かもしれませんが、心ない一言が返ってくる事が時々あります。損ジャの仕事内容、人柄など全てに魅力を感じ、働くことを決めたので、胸を張っていて良いのだと思うのですが、どことなく仕事を否定されているように感じ、悲しい気持ちでいっぱいになってしまいます。このような経験のある方いらっしゃいますか?長々と失礼しました。 (17日2時13分)
 私は落ちてしまったんですけど、私の友達が、山梨で損ジャの最終面接受けてました。けど、連絡こなかったみたいです。圧迫で、うまく答えられなかったし、仕方ないって落ち込んでました(´_`) (2日15時36分)
 内々定ですが、内々定通知書も、また押印した内定承諾書も法的な拘束力は持ちませんよ。経団連の倫理憲章に遵守している企業は、「紳士協定」など適当に読んでいらっしゃいますね。内々定は、たとえ企業側から拘束されても、法的には全くの拘束力を持ちませんから、どこか確保して活動を続けるのがいいですよ。もちろん、内定者懇談会で同期や会社の雰囲気を感じてから、そこの会社に入社するかどうかを決めるなんてこともまったく無問題です。 (5日10時59分)
 私もそれは疑問に思っていました。(ちなみに私は面接受験者です)受験資格者の条件の中に『面接の過程で不合格になった人』と書かれていたので書類選考不合格者は対象じゃないのかな?どうなのかな?と思っていました。損ジャからメール来ましたか?? (6日22時20分)
 初めまして。内内定頂いた方に質問なのですが、内内定承諾後に、その後の予定など何か連絡はございましたか?約1ヵ月も経つのに、何も連絡がなくて不安で…(;´д⊂)よろしければ、情報提供お願い致します。ちなみに、地域は茨城です! (2日10時20分)
 やっぱり実際にそういったご機嫌とりも存在するんですね…((;´∀`))内定をいただいた支社に知り合いでもいればそういったお話も聞けるのですが、おそらく会社に頼んでOG訪問をしてもそういった内部のことは教えてくれませんよね…。判断のしかたが難しいですね…↓ (5日23時16分)
 Re-Try制度の過去詳細HPを見てみると、開始当初の2007年度入社の時は業務職”一次面接”で不合格になった応募者(学生)が再度選考会にチャレンジできるとゆう条件だったのですね。今年はまだ”選考過程”で不合格になった場合と書いてあるだけで、早く詳細が知りたいなぁ。 (16日3時59分)
 同じ書き込みしてごめんなさい。私も8/31に面接を受けました。台風直撃でぐしょぐしょでした。一人15分でしたね。。面接が全2回なのに一人15分ってことは人物重視ではないんでしょうねぇ。。 (2日0時8分)
 リトライの倍率が気になりますね。去年の関西は45?人中、2人がリトライで内定みたいです。今年は関西20人みたいなんで、1人…かもしくは該当者無し!?って感じですかね…落ちたステップや内容によっても見方変わってくるらしいというのはどういうことなのでしょうか??前回の評価を照らし合わせて、面接されるってことなのでしょうか? (6日14時36分)
 業務職で内定をいただいた者です。この会社の手当についてお聞きしたいです。HPでは「住宅手当・家族手当等」となっています。時間外(残業)手当がつくというのは以前の書き込みで分ったのですが、その他どんな手当があるのでしょうか?ご存じの方ご教授願います。 (10日14時48分)
 二次募集してるなんて知りませんでした!面接の雰囲気は毎回とても和やかでしたよ。一次は、おそらく業務職の女性の方との一対一の面接です。あまり変な質問などはされません。頑張ってくださいね☆ (18日0時57分)
 茨城業務職での最終面接ということでおめでとうございます!!!いきなりで申し訳ないのですが・・・私は先日茨城県の一次面接の連絡が来ました。。。一次面接、採用全体の雰囲気など何でも教えていただければ幸いです。 (17日0時45分)