住友不動産販売内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 学生時代に頑張ったこと。最近気になる自治問題。面接官のかたをお客様と仮定し、他社より住販のほうが良いということを営業する。自己PRとそれが住販でどう生かすことが出来るか。 など比較的よく聞かれる質問が多かった。
面接 志望動機 学生時代に頑張ったこと 自分の売りとそれをどうやって実際の業務に活かすかエントリーシート:志望動機 希望部門とその理由 性格の長所 趣味、資格等
面接 志望理由(不動産業界・御社)学生時代頑張ったこと不動産業界のこれからについて独断と偏見でエントリーシート:学生時代頑張ったこと志望理由選考状況
面接 ・人事面談(12月末 1対1 30分) 履歴書について色々と聞かれる。 「質問はないか?」と何度か言われる。・人事部長面接(2月末 1対1 20分) 面接と言うより、お話に近い 「ビジネス特性チェック」の結果を見て、スター性がある等と 褒められる。 エントリーシート:・性格について・学生時代に力を入れたこと・当社に興味を持った理由・希望部門とその理由
面接 志望動機、学生時代に頑張ったこと、どんな一般職になりたいか、ES内容の中からいくつかエントリーシート:基本的な自己紹介や、自分の性格、希望職種(なぜその職種を希望するか)、志望度合いなど
面接 取得単位状況・他社状況・志望動機・学生時代頑張ったこと・趣味・アルバイトは?・スポーツは何かやっているか? などエントリーシート:志望動機や自己PRなど基本的なものと他社状況を書く欄がありました。文章を書く欄はどれも3~4行程度の短めのものでした。
面接 志望動機、学生時代に打ち込んだこと、自己PR、他社状況。エントリーシート:履歴書のような基本的な内容、志望動機など。
面接 一次面接(個人)履歴書とエントリーシートに沿った質問 学生時代に打ち込んだ事と就職活動の状況 について聞かれた。また後半は株式投資の 雑談をした。二次面接(集団)志望理由と学生時代に力を入れたこと。 自分の強みと、それをどのようにして 仕事に活かしていくか。三次面接(個人)学生時代に打ち込んだ事と世間話 ほぼ意思確認と考えて良いかもしれません。 人によってはその場で内々定の返事をもらえ ます。合格連絡は面接を受けた翌日に電話できます。また電話に出れなくても、時間をずらして何度もしてくれるのでとても安心できます。エントリーシート:説明会にてエントリーシートを書きます。①学生時代に打ち込んだ事②あなたの性格について③志望理由④希望職種とその理由⑤併願企業の状況
面接 志望理由、自己PR、強み、ここでやりたいこと、営業に必要なスキルエントリーシート:説明会で書き込む形式説明会に参加し、不動産業界についてどう思ったか(アンケート)、自己PR、志望理由
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
私は総合職対象の説明会に行きましたが、そのとき「今日一般職にするか総合職にするか決めなくていいです。」と言われました。面接までにどちらか決める感じで、併願はできない…のかな?面接で希望部門と希望職種は聞かれました。ちなみに私は面接までに一般職にしようと決めましたが、一緒に面接した人たちはみんな総合職希望でした。 (26日15時32分)
親切に教えてくださってありがとうございます!実はその後他社の面接が入ってしまっていて、心配していました。何とかぎりぎりにつけそうです。お話の感じでは面接は盛り上がったようですが、まだ掲示板には3次通過者いないみたいですね。。。今まで結果連絡が早かっただけに謎ですね・・・受かっていることを願います★ (27日11時34分)
待ってもらってるんですか。。私は住友不動産販売に賭けていましたからほかの会社は受けてないですし選考も進んでないんです。笑今から活動するのも・・・ですし、意思確認では「行きます!」と意気込んで言ってしまったし・・笑社会人になるんやから、黒髪は当たり前なんかな。私は身だしなみでかなり迷ってましたー笑でも縁があって内定をいただけたのだからもうここに決めようかなって思ってます! (22日14時27分)
関東3次結果待ちの人は私を含め5人も居るのに通過者0!?30日までに連絡くるということなので明日に掛けるしかないですね。でもさすがに、皆落ちる訳ないと思うんですよね。住友不動産販売も一定期間の受験者の中から纏めて吟味しているから遅いと考えられませんかね? (26日20時17分)
こんばんは。私は同じく先週水曜に一次を受けました。関西・総合職です。翌日の木曜に通過連絡を頂き、本日二次面接でした。今週金曜までに合格の場合のみ連絡とのこと。因みに一次面接の時に結果は二週間以内と聞かされていますので、見込みの有無については私には分かりませんが、ただ単純に期限の点から言うと、まだ一週間以上猶予はあるのではないでしょうか。長々とすみません。気分を害すものであれば尚申し訳ありません。選考状況を知りたいとの事でしたので、答えられる範囲で回答させて頂きました。 (22日22時28分)
僕の場合は志望動機とこの会社で何をやりたいかのみでした。10分もかかりませんでした。それから質問ありますか?って感じです。人事の方は熱い人でこの会社のことに限らず色々アドバイスを頂きました。面接というか「人」を見てる感じです。 (24日2時31分)
二次って、二次試験(一次面接)のことですか??それとも、二次面接のことですか??ちなみに私は今週、一次面接を受けてきたのですが、翌日に連絡が来ました。掲示板を見てみると、この時期はけっこう早めに連絡がくるみたいですね。 (2日10時55分)
内定もらいました。ここはバリバリの成果主義なんでそこを気に入っていると前面に押し出していけば適性の結果次第で受かると思います。あとは自分の将来像だけはどの面接もそうですが胸を張って言うといいと思いますよ。 (10日12時55分)
関西で今度一般職説明会に参加予定のものです。ESは説明会に持参するものなのでしょうか。ESのページには説明会に持参と、選考ステップみると関東では一次面接にES持参と書かれており、よくわかりません。さらに説明会時に筆記試験あるような書き方されてるんですが、説明会予約ページでは一切触れられてなくて。。 (9日15時19分)
こんばんは。先日、筆記試験を受験し、次は一次面接の受けます。その際に、ESを提出しますが、記入を鉛筆 or シャーペンで、という自分のメモを発見しました・・・既にESを提出されている方に伺いたいのですが、記入は鉛筆かシャーペンでOKでしょうか?web適正テストはmypageにあるはずですよ。受験したかどうかも確認できます。 (13日23時2分)
やはり4次まであるようです。こちらは一般職の方の書き込みが少ないように感じたのですが、志望者は少ないのでしょうか。採用人数はどのくらいか分かりますか。一般職で内定をもらっている人はまだいませんか? (16日20時52分)
必ず50人以上は採りますよ。ここはかなり採用しますが、かなり激務で大変なので内々定もらっても断る人が多数いて最初から大量採用します。そして適正がいいとすぐに役員面接で内々定がでます。住友というブランドに騙されて決めると三年持たないうちに辞めることになります。ここは途中採用もよくしてますし。 (16日19時35分)
私が受けたときは、学生3人に対して面接官2人のグループ面接方式でおよそ40分~45分程度でした面接官が興味を持った事についてを深く掘り下げて聞いてくるので内容次第ではコレより長くなる可能性が高いです。予定では1時間程度と言われていました (8日19時35分)
確か産休はあったと思います。残業手当の方は私も聞いていないのですが、営業職(総合職)と一般職の人で多少の違いがあるかもしれません。営業部門の給料欄を見たら「営業手当含む」と書いてあったので、一定の制限があるかもしれませんね。8日か9日に三次面接受けて、最終の案内来た方いらっしゃいますか?? 三次面接の内容が核心に触れるような内容ではなかったので、一緒に受けた他の学生も「確認のための面接」だったのではないかと言っていたんですが、連絡が来ないので正直、不安です。連絡が来た方いたら、書き込みお願いします。 (12日14時0分)
3次面接を受けた方に質問です☆近々3次面接を受けるのですが・・・最終に近いということで、やはり圧迫な感じなんでしょうか?厳しい質問とかでズバズバ切り込んでく感じなんでしょうか??差し支えない程度でよいので、雰囲気を教えていただきたいです!!宜しくお願いいたします☆ (16日0時39分)
6日目です…。こりゃ落ちたかな~なんか他社で聞いたけど、こことか、販売系って上の会社から出向で部長とか来るらしいから一生現場に携わるらしいですね…なんで、働く環境良くても一生代わり映えのない人生をボクゎ送りたくなくなって来ました…_| ̄|○金融業に第一志望を託します!サヨナラ不動産!(笑) (26日14時2分)
お互い頑張りましょー☆個人のほうがいいですよね^^;しかも集団だと時間が長くて(笑)私が思うにはおそらく大丈夫だと思います^^心配でしたら面接の前に人事の方に確認したら安心だと思います☆ (7日15時44分)
こんにちは。明日一次面接受けるんですけど、性格テストを先ほど終わりました↓実は性格テストをやっていたと勘違いしていました。。前日でも性格テストを受けても面接は大丈夫なんでしょうか? (7日13時29分)
以前ここの説明会受けましたが、なかなか不快な印象を受けました。話している内容とかじゃなくて、単純に喋り方、表情、変な間の置き方です。同じ説明会に参加した方なら多くの人が同じことを感じたとおもいます。もしかしたら志望度を計る一次選考なのではないかと後から考える位のものでしたw東京の説明会の男性人事の方、ここを参考にしているなら自分の態度をもう少し意識した方がいいですよw会社の質の低さが露呈してますよ。 (22日17時21分)
1時間弱くらいで集団面接ですね。人によって違うと思いますが、面接官が一人で、1対6または1対5くらいだと思います。内容は基本的なことしか聞かれません。それと、アドバイスですが会社に対する質問を事前に考えておいた方が良いと思います。今後の選考でも聞かれることが多いと思うので。 (8日8時59分)
私もアクセスが出来ません。明日面接を東京で受けるのですが、場所の確認が出来ず、とても困ってます。。。説明会と同じ、エヌ○スビルであってますか?部屋は何階でしょうか??どなたか教えて下さいませんか?本当に恥ずかしい限りです。。。 (14日21時42分)
私も関西一般職で、今日の夕方に、最終面接の連絡いただきました☆2週間以内とは言われてたものの、もう1週間以上経っていたので、諦めていたので、驚きました!最終進む方、一緒に頑張りましょう☆ (8日23時21分)
今月上旬に内々定をいただけました。面談で聞いた話ですが、首都圏は今年は総合職40名くらいらしいですよ。あと最終は役員の方の参加で主に志望動機がはっきり言えているか言えていないかで半分くらい落としたそうです。 (24日11時53分)
私も26日に東京で一般職の最終面接を受けましたが、27日に連絡が来ました。しかし、2~3日後に来ている方もいらっしゃるみたいなのでもぅ少し待ってみてもよいと思います。連絡が来るといいですねッ☆★ (28日18時19分)
確か産休はあったと思います。残業手当については聞いていませんが、総合職と一般職で多少の違いがあると思います。ちなみに総合職の営業担当の人は、給料欄のところに「営業手当含む」と書いてあったので、一定の制限があるかもしれないですね。8日、9日に3次面接を受けて連絡来た方いらっしゃいますか?? 3次面接の内容が確信に触れた内容ではなかったので、一緒に受けた他の学生も「確認のための面接」だったのではないかと言っていたのですが、連絡が来ないので正直不安です。もし連絡来た方いらっしゃいましたら書き込みよろしくお願いします。 (12日4時25分)