サントリー内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 学生時代打ち込んだこと志望動機オーソドックスな質問ばかりでした。エントリーシート:・サントリーでやりたいこと・「挑戦」または「創造」について
面接 ・学生時代頑張ったこと・サントリーでやりたいこと・お昼なに食べた?・他社状況・学んだことがどう企業に生かせるか・好きな商品は?・マーケティングに必要な素養は?基本的に楽しい面接でした。エントリーシート:・学生時代に力を入れたこと〈欄は小さい〉・証明写真でなくても良い。(自分は証明写真だったけど)・サントリーでやってみたい仕事。・今までの人生における『創造』または『挑戦』について(A41枚。表現は自由。私は写真と文。)
面接 一次面接と最終面接で2回。一次面接は部長クラス3~4人+人事の人。最終面接は役員3~4人+人事部長(?)。どちらも主に研究内容についてでした。あとはあまり覚えていませんが、他の企業の進行状況などを聞かれたような記憶があります。エントリーシート:全部で2枚あり、1枚目は履歴書のような感じ+サントリーでやってみたい仕事を記入。2枚目は“今までの人生における『挑戦』または『創造』の経験について”というタイトルで自由に記入。
面接 二次選考・最終ともに終始和やかな雰囲気で、こちらの良いところを探してくれるような面接でした。内容は志望動機や性格といったよくあるもの。特に突飛な質問はなかったと思います。ESや履歴書は面接の資料に確実に使っています。(サークルやバイト、趣味などはここで把握されてます)研究はついては二次選考時に少しだけ聞かれました。エントリーシート:「入社してからやってみたい仕事」「人生における挑戦や創造の経験」(A4一枚。恒例のやつです。スタイルフリーでどのように書いても良い。私はpowerpointで作って印刷しました)また、ES通過後に別途履歴書(HPで印刷・送付)の提出を求められます。内容は<志望動機><力を入れた学業(卒論・ゼミ等)><クラブ活動><趣味・特技><私の特徴・セールスポイント><希望業種>という感じでした。
面接 オーソドックスな質問が多かった。ただ、毎回朝ごはん、昼ごはんについて質問された・・・エントリーシート:写真添付(好きな写真)・入社後にやりたい仕事・A4一枚の真っ白な紙に今までの人生における挑戦と創造の歴史をかかされた。
面接 比較的普通の質問が多くて、どちらかとゆうと人柄を見ているようだった。
面接 自己PR、学生時代やってきたこと、入社後やってみたいこと、特技、趣味、などESに沿った内容。エントリーシート:・学生時代に力を入れた内容・サントリーで具体的にやってみたい仕事とその理由・今までの人生における「挑戦」または「創造」の経験についてなど
面接 主に学生時代やってきたこと。他の企業の進行状況をかなり聞かれた。最終は少し雰囲気が重くなった。エントリーシート:履歴書+入社したらやってみたい仕事+学生時代がんばったこと+裏面(今までの人生における創造と挑戦・・・だったかな)など
面接 自己PRやりたい仕事ESの写真について性格について どのような背景でその性格になったかなど、ESや自己紹介書に沿ってエントリーシート:一枚目は普通の履歴書のようなもの。やりたい仕事も。二枚目は白紙に、自由フォーマットで、「あなたの人生における挑戦と創造について」私はパワーポイントで書きました
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
「合格通知は面接から3~5日以内」これは人事の方が確実におっしゃったことです。(東京組ですが)だから翌日通知だなんて嘘を言う人たちはほっといて気長に待ちましょうよ。おめでとうございます!タイミング的に私は明日が勝負のようです。 (5日16時30分)
第三波を願う方の気持ちわかります…笑。私も関東ですがまだ来ません。お祈りメールも来ないんですね。サントリーもキリンもダメだったのかぁ…入ってからやりたいことがあっただけに悔しいです(´;ェ;`)通過された方、是非選考頑張ってください!!通過できなかった方、まだこれからです。一緒に頑張りましょー!! (17日3時55分)
3次選考に進める!やった!今メールで確認しました。2次では「学生時代に力を入れたこと」(私はESのことを話しました)と「志望動機」を聞かれました。時間が足りないと思うので、話すことしぼっておいた方がいいと思いますよ。 (3日20時45分)
4次選考の面接自体は15分と言われましたが、私は20分少し過ぎました、短いです!その前に人事の方から説明があったり待ち時間とかで大体一時間をみれば間違いないと思います。雰囲気もこれまでと変わらず和やかでしたがとにかく時間が短かったので焦りました。がんばってください!東京で最終の案内を頂いた方いらっしゃいますか? (13日17時12分)
僕は一昨日に二次面接を受けて,昨日午前中に面談で午後から三次面接でした。面談は商談室みたいなところで会社の概要とかいろいろ話して、アドバイスももらいましたよ。三次面接はすごく良い雰囲気で話しやすかったです。前の人もそう言ってたので,大丈夫だと思いますよ。内容も変わった質問、答えにくい質問はなかったですしね。 (10日11時40分)
それは本当ですか?オレは昨日関東で面接受けたもんです。そこで、26日に関西でも面接やるからその後から28日までに連絡すると聞いたんだが・・・26日に本当にあるとしたら、さすがにその前に面接の通過の是非を送る訳がないと・・・ま、何にせよ通過おめでとうございます。 (23日13時49分)
そうですね,確かに雰囲気はちょっと厳かな感じですね.さすが役員の方!って場所での面接で,3対1でした.まぁでも控え室では人事の方が応援してくださいますし,それほど話しにくい雰囲気ではないですよ☆これまでと比べると若干違う雰囲気なだけですねー.頑張ってくださいね!!僕も不安です.早く返事がほしいですよね.信じて待ちましょう!! (17日11時0分)
私も非言語が途中で終わってしまいました(;_;)でも多分どこの企業も“コミュニケーション能力重視”って言ってますから、面接の方に重点を置くのではないでしょうか?…少なくとも私はそう期待してます(^^;) (15日10時6分)
私も同じ事疑問に思ってたんんです!!WEBと面接で評価すると書いてあったのでその二つだと最初は思ってました。でも、予約表には、当日に面接と筆記って書いてありますよね?時間も1時間だからやはり筆記は含むのでしょうか?SPIですかね?どなたか面接の時に筆記があるかご存知でしたらぜひ教えてください。 (18日14時46分)
私も完了メールは来ていません。でも、表示が消えたのでweb受験したことになるのでは…?お聞きしたいことがあるのですが、やはり筆記試験は面接の当日にあるのでしょうか?予約票には「面接」としか書いてないのですが、「筆記試験」と「面接」の両方が書いてあるという方も過去のログにいらしたので聞いてみました。 (26日16時38分)
あくまで主観ですが、Web試験で非言語(計数)は制限時間内に終えるのは無理かと。逆に言語はちょうど全問終えるくらいだったので、非言語はできる問題からやる効率性を重視、言語は文章を一発で理解する理解力を重視、しているのではないでしょうか。といっても知り合いの内定者に聞くと面接重視だと聞いたので、それほど重いウェイトは無いと思います。出来不出来に捕らわれて面接ミスるほうがよっぽど痛いかと。 (16日18時9分)
東京ですが9時集合の方は9時半頃から面接が始まり(10時集合なら10時半)だいたい10時までには終わるといった感じです。でも遅い時間だと少し押す可能性はあるかもしれません。ESは面接官の手元にありますが内容を自分の言葉で説明させられます。(頑張ったこと等) (1日19時38分)
俺は昨日の14時からの面接(東京)受けて、今日の朝10時に通過メール来ました~~^^だから翌日通知もあるみたいでスよ♪♪3次で11日の人いまスか~?一緒に頑張りましょう!!10時にメール来て今見たんで、ほぼ満席で焦りました・・・ (5日17時44分)
そうですよー!4次選考(だったかな?)合格の連絡があって、履歴書面談と面接の日程を決めてもらえます私は面談の次の日が面接でした。そうですね!お互いサントリーに縁があるよう祈りましょう(´Д`) (17日23時21分)
はじめは「面接」と「筆記試験」の両方が書いてあったのですが、途中で予約票の表示が「面接」のみに修正されたようです。懇談会で人事の方に「当日筆記試験もあるのですか」と質問されていた方がいらっしゃいましたが、「当日は面接のみです」という返答でした!なので、面接のみと考えておいて大丈夫だと思います!がんばりましょう! (26日17時29分)
表示が消えたのは期限の15:00を過ぎたからではないですよね?完了連絡はこないもんなんですかね。筆記に関してですが、私の参加票には「面接・筆記試験」と記載されてるので、両方あるかと。私はビジネス部門選考なんで、他の部門なら違うかもです。 (26日18時16分)
同インターンシップに参加します★私服でとの事ですからスーツ着用する必要ないと思いますよ。ビジネスカジュアルがベストじゃないでしょうか、私はインターンやその面接時はそうしてました。心配してスーツで来られる方もいると思いますが失礼のない私服が一番浮かないですよ。貴重な機会ですし楽しみですね! (12日6時36分)
昨日最終面接受けて、結果5月15日までに合否関わらず連絡と言われたのでおそらく昨日の後発組と比較されているのかもしれません。今日夜内々定連絡来てないなら厳しいかもしれませんが27日まで待ってみてください。 (25日21時52分)
今日通過者向けの説明会に行ってその質問をしたところ「テストはない。今後は4回の面接で決める」と人事の方がその場では仰っていました。しかし、面接の受験票には筆記試験がある、といったことも書いていましたので、結局どちらかは分かりません。 ただ、筆記と言っても新聞社や出版社の試験の様に難しいことはなく、実施されても普通のSPIとかだと思いますよ。 (18日19時38分)
二次選考に関して質問なのですが、二次選考はWeb試験と面接の両方を合わせて選考します…となっていますよね。面接当日は、またWeb試験とは別に筆記試験があったりするのでしょうか?Web試験をしたので当日は無いですかね? (15日22時59分)