TAC内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機、学生時代に力を入れてきたことなどについての質問を受けました。エントリーシート:履歴書+A4の紙1枚(レポート用紙など、各自自分で用意します)に、手書きorワープロ打ちで志望動機や自己PRを記入します。私は、A4のレポート用紙1枚に、手書きの文章で志望動機や自己PRなどを細かく記入しました。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
昨日、二次面接を受けてきました。グループだと思っていたのに個人でした。30分一人で面接だったので結構質問されました。でも雰囲気は和やかだったので気軽に話すことが出来ました。質問もびっくりする質問ではなく、スタンダードなものばかりでした!同じ日に受けた皆様お疲れ様でした。 (11日23時46分)
2次面接落ちたー、、泣第一希望の会社だったのにぃ、、。色々と頭の中で思い出してみると失敗した点があったなぁ。もう一度チャンスをくれーって思いますわ。3次面接へ進まれた方へ、、内定もらったら必ずはいってください。あなたは選ばれた人です、落ちた方の分まで頑張ってください! (21日23時10分)
わたしも1次選考通過しました☆筆記もあまりできなかったのにびっくりです。次は集団面接??筆記試験のときに「懇談会のようなもの」っておっしゃってましたけど、なんだか普通の選考のようですね。 (9日21時3分)
一応レックと早稲田セミナーはうけるつもりです。でも基本的に食品メーカーが中心なのでそれくらいしか受けないと思います。。私も元タック生でそのときの経験をきっかけに志望したので、同業の会社は説明会とかでお話を聞いてから真剣に考えようかなあって思っているんですけどね。レックの話は通っている友人が何名かいるので話が聞けるんですけど。物事にはなんでも例外があると思いますよ!!(えらそう。。。)一緒にがんばりましょうね。 (13日1時2分)
私も次2次面接です。形式は個別面談だそうなのですが、一つとても気になることがあって、それは、会社説明会のときにもらったパンフレットには面接は集団2回・個別2回と書いてあるのです。個別の次にまた集団があるとは思えないのですが、どうなのでしょうか?知ってる方お教えください!お願いします。 (15日0時29分)
次最終面接の者です★筆記は数学のみです!!国語ありません!!数学と言うか算数に近いものでした★でもあたし全くできなかったので大丈夫ですよ^0^筆記の後に面接なんで、面接で挽回しました*笑筆記はあんまり重視しないと人事の方がおっしゃってましたよ! (17日22時14分)
TACの募集人数から考えると私なんかが‥っていう想いは強いです。けど、実際働くイメージがつかないっていうか、具体的な仕事内容を知らないまま選考に進んだ感じなので志望度はそこまで高くないのです。。受付だけではないですよね?? (21日18時29分)
筆記は3種類ありました。数学というより算数かなぁ・・・それ以外は前もって勉強してもわからなそうな問題でしたよ!でも、筆記は参考程度でほとんどの方が通過すると思います☆私は計算すらできなかったのに次に進めたので(笑)安心して挑んでください♪健闘を祈ります☆ (20日12時25分)
算数はレベルは小学・中学生レベルでしたが、時間が短いので終わりませんでした。しかも即採点されて面接で筆記の点数について触れられました(汗面接通過の連絡来た方いらっしゃいますか? (28日11時17分)
はじめまして☆初めてかきこみます。私は今週三次面接があります。三次面接自体初めてなので緊張です。どんな感じだったか教えていただけないでしょうか?今日スクール運営の雰囲気をつかもうと教科書やパンフを読んでるふりしてカウンター業務を盗み見してきました。働いてる人と目が何度も合い、きっとあやしい奴だったはず・・・雰囲気がよさそうなことを確認できたので自分的には満足でした。働いてる人同士も仲よさそうでした。私は面接等を受けてTACの志望度がすごくあがりました☆三次面接がんばります。これから筆記の人がんばってください!できなくてもきっと大丈夫です☆ (13日0時44分)
昨日、最終面接を受けました。そして内々定をいただくことができました★すごくうれしいです★TACはすごいあたたかい会社だと思います。言葉がつまったり、言葉づかいがおかしかったりしてもその人の良さをすごく見てくれている気がしました。これから二次、三次、最終へと進まれる方がんばってください! (29日20時39分)
リクナビに書類選考の結果きましたね。筆記に進めましたッ(^▽^)♪私もかなり筆記苦手で自信がないです汗。あたってくだけろって感じでとにかく頑張ります!書類選考通過された方、お互い頑張りましょうね☆ (16日0時12分)
一次面接行ってきましたが面談って感じでした。全然選考って雰囲気じゃなくて空気がぬるかった(笑)100%雑談でしたよ。あれで落とされたら‥まああの中でも自分がアピールできた人が通るのかな☆もし落ちてたら私は空気に馴染んでしまったのが敗因でしょう!!これからの人頑張れ~(^-^) (12日21時51分)
そういえば、二回は集団です、って言われましたよね?うーん、どうなんだろう・・・。でも面接は全部で4回って思ってたほうがいいかもですね。大学の就職部で先輩アンケート調べたところによると、最後は社長がいらっしゃるかも!?お会いできるようにお互いがんばりましょうね! (14日14時20分)
私は東京で選考を受けてますよ。今度最終を受けに行く予定なんです。多分最終は人事の方三人と役員の方一人だと思いましたが。最終受けた方どうでしたかね?あと最終って落とされたりしちゃうんでしょうか。四回目の面接で落とされるのはかなりきっつくないですかー。。。 (24日13時46分)
1次面接受けてきました!はりきって午前中に受けちゃいました。印象としては、TACに関する疑問を解消する場、というかんじだったので、なにか疑問に思ってることは聞いたほうがお得だと思います。なにげに今回のも選考と関係あるっぽいことを言ってたんだけどどうなんでしょ。結果(←こう言ってた)は火曜日に来るそうです。 (12日22時6分)
ついに明日が面接ですね☆どんなこと聞かれるんだろ… 緊張します!!! がんばりましょうね☆★ なんだかここの掲示板はあまり書き込みがなくて 寂しいですね。みなさ~~ん!情報交換しましょうよ~♪ (6日21時23分)
私はエントリーシートで落ちたのですが、手書きで書きました。後で、フォームをパソコンで作ったり工夫すればよかったのかな・・って後悔しました。。。参考になれば幸いです☆頑張ってください!!良い結果が出るといいですね^^ (27日1時21分)
私も関西で選考受けている者です。2次面接に進むのは確かに16人ですよね。次の2次で何人が合格するんだろう・・とか考えると本当に怖いです。。約20人採用ってことは、それより多いかもしれないしひょっとしたら反対の場合もあるんですよね~。私は関西と関東はおなじぐらい採用するんだと思ってました。いよいよ来週が面接です。ドキドキ・・ (7日17時55分)
2次面接から本番なんですか?明日二次面接なので緊張します。TACは15人前後の採用人数なので内定の声を聞くと焦りを感じる今日この頃ですね!自分は基本的な事はしっかり答えられるようにして頑張りたいと思います。健闘を祈ります! (10日0時8分)
私も内定貰いました!!しかし年収が少ないらしいので断りました。。。知り合いに聞いたのですが、公開されてる年収は講師のも入ってるらしいのでかなり上がってるだけで総合職は普通によくないらしいですよ。しかしやりがいが大切なので行く方は是非頑張ってください! (10日0時1分)
そうですか!ありがとうございます☆緊張しないで普段の自分を出せるように頑張ります◎過去の書き込みに書いてあっただけなので、実際のところは分かりませんが…TACは志望度がかなり高いので私も採用人数を見ちゃうと焦りますよ~。でもTACへのアツイ熱意でお互い頑張りましょう!!採用人数のとこは見なかったことにして…なんてっ (10日20時50分)
最近面接で落ちる会社はその場でわかってしまう癖ついちゃいました・・・。面接官も人間ですから、人の発言にだんだん興味がなくなるのは分かりますが、さすがにPR中によそ見はやめてほしいっ涙!悲しくなります。ここもそうでした。私最近の落ちっぷりは本当にすごいですよ。。 (1日0時39分)
今日最終面接を終え、内々定を頂くことが出来ました。(__)筆記試験がまったく出来なかったのになぜか合格。次の日に最終面接を受けてくださいと言われる(学生の予定を考えてほしかった)最終面接は、2対1(人事と社長)で、かなり緊張しました。これから面接を受ける人は頑張ってください。 (6日23時26分)
ありがとうございます。そうです。資格浪人でした。何を書いていいのかさっぱりわからず、本屋に行っていろいろ調べていたんですが、志望動機と自己PRは別物らしいのでどう組み合わせるか思案していました。 (3日9時40分)
情報ありがとうございました。1次面接はとっても自分の良さを引き出してくれるような面接でよかったです。 とってもあたたかくいい雰囲気の会社なので選考にどんどん進めるようにお互い頑張りましょう!! (11日23時8分)
通過連絡頂きました♪ここの面接は今までを振り返ってみてもとっても為になる面接だと思います☆自分の過去から色々と聞いてくださったので、面接の間から自分と向き合って話すことができた気がします♪選考の回数が多いみたいですが、落ちても後悔しないように頑張っていきたいと思います(^ー^) (28日20時28分)
一次試験を受けたものなのですが、筆記がまったくできませんでした。算数の試験にしろ、日本の床屋の数を求める問題にしろ非常に難しい。面接はかなりうまくいっただけに残念です。さすが会計に強い専門学校だと思いました。 (27日23時2分)
この会社、書類出しても連絡がかなり遅かった。2月中に内定出せる日程で選考するとか言っておきながら、あきらかに1次面接の日程が遅れたし。しかも1次面接の日程、後日になって急に変更されるなど、応募者を軽視している雰囲気が伝わってきました。 (28日9時27分)
私も面接で失敗する事が多いので、積極的に友達・親戚・姉に自己PRを聞いてもらってますよ。自分では気付かない点を指摘してもらえるので結構勉強になりますね☆★アッチッチのお勧めです(^^)あと、親に面接官になってもらって面接の練習をするのも、なかなかいいですよ。たまに喧嘩っぽくなってしまいますが…。まぁっ、圧迫面接の練習って事で。 (13日20時36分)
私も連絡来ました!!こんなことってあるんですね!!すっかり忘れてたし(笑)筆記のことは何も言ってなかったのでたぶん面接だけだと思いますよ!でも1時間ってことはもしかしたら集団面接かもしれませんね! (21日21時36分)
なんでやるきなくすんすか!?僕は狭い方が燃えるんだけど・・・3名であっても10名であってもやること(面接で言うこと)は同じはず。ちなみに昨年実績が3名ね。一昨年も3名だったかな・・・。そこは忘れた。(でも昨年、一昨年と計20人とってません。)僕の友達は一次の集団で落ちてます。本命だったから相当悔しがってました。僕もTACに行けたらなぁと思う一人でした。行きたいのにいけない。なのに行けるかもしれないならどんな状況でもがんばってください。ちなみにポイントは社長に好かれること。(TA○社員曰く) (20日2時52分)
私も一次試験受けたんですけど、ほんと筆記が難しかったですね・・・。たしか5月1日に連絡とのことでしたよ!私は面接のとき筆記のことは触れられませんでした。あまりにもできが悪かったからかなぁ・・・ (29日15時51分)
こんばんは☆8日に筆記を受けて本日一次面接のお知らせをいただきました。私は16日に予約しました!それにしても、筆記まったくできなくてあきらめていたのでびっくりです。次は集団ということなので、緊張ですが一緒の方頑張りましょうね(^-^)それにしても先は長い・・。 (11日22時29分)
書類選考通過の連絡を頂いたのですが、タイミングが合わなくてなかなか担当の方と連絡が取れず、結局日程を変更して頂く事になりました。あちらから連絡をしていただけるということだったのに、もう3日が経ちます・・・不安です!! (30日1時47分)
こんにちは。2次面接のお知らせが来ましたね。今回も28回あるみたい(数えてみた)・・・ということは前回落ちた人はいないってことかな?!次回からが本格的な選考ですね。がんばりましょう! (16日19時23分)
はじめまして。私も4月8日に筆記を受けました。今リクナビをみたら返事がきていましたよ。私も全くというほどできなかったのですが、一次面接に進めることになりました!!あんまりできは関係ないんですかねぇ? (11日21時14分)
ありがとうございます☆2次というか最終面接までほとんど履歴書にそった質問でしたよ!2次面接は特に学生時代のことを聞かれました。2次が一番自分を出せたので、緊張せずに人事の方と会話する感じで話せれば大丈夫だと思いますよ(^^)/頑張って下さいね☆★☆ (9日20時38分)
実は私は文章が書くのが苦手でしかも口下手な人なんです。そんな私は書類審査で落ちる事なんてしょっちゅうで、面接もなかなか通知出来ません。それで落ち込んでる時に書類審査・筆記試験通過のお知らせが着てすごく励みになりました。しかも説明会にいた時の人数よりだいぶ人数が減ってて…。そう考えると、こんな私だけど人事の方に評価して頂けたんだなって思えましたね。一次面接で残念な結果になってしまいましたけど、プラス思考で頑張りたいです☆ではでは★ (11日20時31分)
私も通ってました☆どのくらいに絞られているのかは分かんないけど良かった~◎頑張って最悪でも面接までは行きたいな‥私は他業種で練習しまくってるから選考で緊張はしなくなったかも(笑)ガンバロー(^0^)/ (25日20時56分)
こんばんは!返信遅くなってしまってごめんなさい。一次通過おめでとうございます☆二次は30分程度で2対1でした(面接官は仁木様と南川様)。TACでやりたい職種、その職種のイメージ、会社選びの基準、資格への興味(自分が勉強したことあるか、等)大学のそれぞれの年を一言で(1年は○○、2年は○○、という感じで)なんかを聞かれたと思います。それから、校舎見学したか、とも聞かれました!第一志望だということなので、されているかもしれませんが、まだだったら見に行かれた方がいいですよ!!その人がどう考え、行動したか、みたいなものを聞きたいのかなぁ、なんて思いました。お互い頑張りましょうね!!ちなみに結果はその日のうちに下さいましたよ♪次は3対1の個人だそうです!! (20日21時52分)
私は3次面接で落ちました。ショックでした。今はもう立ち直ってますけど、その日は掲示板も見れなかった^^;最終に残れたら、ほぼ合格とみていいと思いますよ!本当に合格できたらいいですよね★ (31日17時41分)
非常に行きたい企業でしたが、残念ながら面接でさよならでした。上滑りした受け答えをしてしまったことが理由かと思います。しかし人事の方も話を聞いて下さっている感がまるでなく、建物を出た瞬間に「あぁ、もう駄目かも」と思いました。明らかに興味を持ってくれていないことが伝わってきましたので、それならもっと早い段階で落としてくれれば良かったのになぁ・・・と感じてしまいました。でもこの企業は将来有望だし、待遇も教育業界にしてはかなりいい。とても働きやすいのではないかな、思いました。内定奪取なさった方、おめでとうございます。頑張ってください!私もここは振り切って、次行きます。おう。 (29日2時3分)