宮崎太陽銀行内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 履歴書以外の質問は、実際に利用したことがあるか、なぜ短大を選んだのか、自動車免許はいつ取得するのかなど。
面接 なぜうちなのか。
面接 2次と最終はとくに雑談が多く、終わった後に不安になる感じだった。
面接 志望動機、エントリーシートに沿って端的な質問、趣味・特技、大学生活で学んだ事など
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
貴重な情報ありがとうございます。一次通過おめでとうございます☆太陽銀行の方の人事の方は雰囲気いいですよね?ちょっとそこにもひかれました。明日一次面接です。今焦ってます…でも、ガッツで乗り切ってきますね~ (4日16時55分)
私は17日に適正で翌日面接と言われました。適正の後にすぐ面接受けられる方もいらっしゃるようですね。一次と二次東京で受けたのですが交通費に関しては何も言われなかったのでおそらく出ないのではないでしょうか。スカイネットにまたお世話になります。 (29日0時35分)
一次の時、三人いる面接官の内一人は靴を脱いで、しかもあくびしてました(笑)あれは狙ってやってたんですかね?途中、その人に気を取られてましたが、何とか一次通過。自分は24日の午後から二次です。 (18日23時15分)
う~ん本当に個人個人にあわせて話をしているみたいだから質問の傾向は限定できないかな。。ただ難しいことは聞かれないと思うよ。だから学生時代に頑張ったこととか自分の長所とかホント普通のことの考えを整理していけば十分だと思うよ(^^)面接官は一次の人とあんまり変わらんかったし、とにかくあがらずに会話することが大切だと思います。がんばれ~ (26日22時51分)
東京会場も時間が延びましたよ。10時~12時から10時~15時まで。自分たちの場合、集団面接が個人面接に変更になったためやったけどー。東京会場と宮崎会場は違うかもしれないけど、一応個人面接の準備もしておいたいいかもしれないです。 (19日9時48分)
二次で落ちてしまいましたー、残念。次の選考に進まれた方は頑張ってください。それにしても二次の圧迫面接!?で落ちたのには納得がいきません。面接で家族構成や家族が何の仕事しているかについて聞かれましたー!!面接官は面接でそんなの聞いていいのかな!? (3日11時54分)
そうですよね!!私は、人事の方が世間話をしてくださったおかげで、緊張せず、ちゃんと自分を見てもらえたと思っています。特にあがり性の私は、他の「面接!!」という感じのところでは、言いたいことの1割も言えずに終わってしまいます。いつも終わったあとは落ち込むのですが、太陽銀行の後は、晴れやかな気持ちでいられます。ほんとにココに受かりたいです。 (24日2時40分)
2次面接結構つっこまれるかなぁと思っていましたが、就活状況と世間話でした。なんか人事の方、私に興味持っていなかったせいか質問もされなくて無言の状態があったのが心配・・・。第一志望なだけにここで敗退したくない!! (20日15時20分)
自分も始めたばっかですよ~のんびりしてたら出遅れてた(^-^;)面接の練習は模擬面接を数回やったくらいです。一般的な質問の用意くらいしてれば大丈夫かなっとか思ってるんですけど。。何かやってます? (3日17時56分)
特に情報はないのだけど、最近書き込みが少ないので。。私は明日二次の面接です。たしかに過去ログ見てもどういった質問がされるか分からないので、とりあえず志望動機だけはしっかり言えるようにしていきたいと思います! 以上です (25日18時6分)
咳治ってよかったですね☆あんなきつそうな状態で面接されて、突破するなんてすごいですよ!!おめでとうございます☆わたしも無事内定いただきました。今までで一番嬉しい内定でした。仕事がんばりましょうね~(気がはやいかな・・^^;) (29日15時1分)
試験が終わったのでホッとしてました。返事遅くなってすいません。一次選考ですね。。。筆記試験の時までは、まだ平常心でいられたんですが面接の時は緊張し過ぎて何言ったか覚えてないんです。お恥ずかしい。他の会場と違ったのはお弁当が出たことですかね。各自でって聞いていたのでビックリしました。それにしても無事終わってよかった。ほんとお世話になりました。 (9日21時11分)
自分は順番的に早かったので12時前に終わったんで試験が終わってからお昼は食べました。そのほかの人は待合室で食べたり、外に食べに行ったりしてました。自分の面接開始時間の10分~20分前に帰ってきてください。っと面接官の人が言っていました。 (19日15時54分)
そうかぁ宮崎ガス、今年もかなり少人数採用でしょ?通過するのすごいね!!わたしは受けなかったけど・・。がんばってきてね~☆今日久々に学校行ってゆっくり授業うけたり学食行ったりしたよ♪なんか普通のことなのにすごい楽しく感じた☆ (24日3時17分)
こんばんは。私も宮崎で受けました~。適性検査、時間が全然足りませんでした。どの程度重視するのかなぁ。面接はかなり和やかでしたね(^^)連絡、22日までだったような・・・。あ、やっぱり28日?ごめんなさい分からなくなっちゃいました。あわあわ。 (11日0時9分)
今日内定の書類等が届きました!正直また悩んでいます↓実際に地銀のノルマの大変さや、女性は結婚したら続けられない等の話を聞き、他社と悩んでいます。そこで内定者懇談に出て最終的に決めようと思っていましたが、8月の開催みたいで・・。 (29日20時14分)
一人10分から20分程度だと思います。東京会場は前も言ったように集団が個人に切り替わったので質問の内容は結構深く聞かれました。①なぜ九州を出てその大学に進学したのか??②どんな感じの大学か?どのような勉強をする大学か?自分の研究分野は何か?③なぜ教師にならないのか?公務員にならないのか?その理由を聞かせてください。④それを踏まえて太陽銀行を志望した動機は?。⑤家族構成⑥趣味のこと⑦あなたのセールスポイントは?⑧絶対に宮崎に帰ってるか かなー。あとは面接官の質問に『はい』か『いいえ』で答えたり質問は色々でした。面接の雰囲気は和やかな感じでとても暖かい印象を受けました。自分が緊張していたのを察してくれたのか緊張を和らげる質問とかしてくれました。参考になるかわからないけどこんな感じです。 (4日4時23分)
適正、マークシートならこないだとおんなじ様な感じなんでしょうかね?一次のときまったくできなかったのに、通過しているんですけど、また同じことしても仕方ないような・・。性格検査みたいなやつももう終わりましたよね。でもとりあえずは作文や記述式の一般常識ではないってことなんですね。 (28日23時48分)
200ぶんの24っていうことが嬉しかった・・・。三週面接は散々なものだったけど、ここまでこられとことで自信がつきました。みんな本当にいい方ばかりでかなり楽しかったです。ありがとうございました (18日12時45分)
何人採用が決まっているのかは分かりませんが、内定者メーリングリストより、承諾書を出した方が最低でも3名はいます。(もちろん、その他にも確実に数名いると思いますが)私が最終選考を受けたときには20数名いた気がします。多分、内定はもらったけれども、承諾書を出さなかった人が多かったのではないかと思います。残り枠がいくつであれ、2次募集の選考試験頑張ってくださいね。 (2日16時29分)
何度もカキコすいません。ペンネーム間違えてしまいました^^;確かに銀行では女性の総合職というのはごく数名ですよねぇ。それでも選考が今まで進んでることはすごいことだと思います。2次選考自体はお互い手応えなかったですけど・・・通過できるといいですね!これ通過できたら次が最終なのかな??とすればここでかなり減らされるだろうなぁ。うぅ・・・厳しいけどなんとか通過させて・・・ (22日11時48分)
今日福岡会場で面接を受けました。想像していたかたっくるしい雰囲気ではなく、少しはリラックスできました。が、今日の結果の連絡をいつもらえるのか聞くのを忘れていました・・・誰か知っている人がいたら教えてください。 (17日19時32分)
福岡であった説明会に参加しました☆一対一でどんな質問にも人事の方々が答えてくれて有意義な説明会でしたよ!前の人から順に質問してったからある程度考えてたほうがいいかもです!次の一次試験は筆記と集団面接!初の面接なので超不安です(T ^ T)でもがんばりま~す!一緒に内定もらえたらいいですね☆ (22日20時27分)
今日来ましたよ~。でも次の試験の日によって、連絡来る日にも差があるかもしれませんよ!22日までまだ日もありますし。来るといいですね☆私も筆記全然でした。面接で挽回しましょう!明日ですか?早いですね!頑張ってきてください!! (12日22時48分)
私はなんとか連絡をいただけました。今日のことなので、まだ希望は全然あると思いますよ。実は面接の手ごたえが悪かったので、希望は薄かったのですが本当に安心しました。最終は今まで関東で受けた方も宮崎に集まるんでしょうか? (27日13時2分)
いや~こんなサイトがあったとわ!!今日面接受けてきましたぁ~なぁんかよく分からない感じでしたね!用意していた台詞について全然質問されませんでした!今までで一番悪い面接になってしまったかも~~!26日までどきどきですね~! (16日16時39分)
私は今度地元宮崎で受験します。初めての面接で緊張です。集団面接って何人くらいでどのくらいの時間かけて行うのか教えて欲しいです。状況がイメージできればちょっとは余裕が出そうな気がします☆ (22日14時45分)
一次試験では「集団面接」「適性検査」だと思います。金融や経済の知識は「でければ」あったほうがいいと思いますが、それよりここに対する熱い気持ちを語るべきだと思います。「志望動機」「自己ピアール」「学生生活でしたこと」はしっかりまとめておく必要があると思います。私も4月5日に宮崎で受ける予定なので一緒に頑張りましょう!! (17日16時28分)
今年の宮崎ガスの採用は2人みたいだし、かなり厳しいね。まあだめもとで受けてるから、そこまで気にはしてないけど。俺も月曜に1ヶ月半ぶりぐらいに学校に行ったよ!久々に行ったら人の多さに改めてびっくりしたよ。でも友達にも久しぶりに会って楽しかった♪もう就活を休憩するって書いてあるけど、どこか内定もらったと? (26日13時55分)
面接官3対学生4でした。太陽銀行の方はとてもいいかたばかりで、上がり性の私でも、緊張せずに受け答えできました。内容は、以前提出した履歴書をもとに資格やバイトについて聞かれました。志望動機やPRなど暗記する必要はなく、ありのままの自分でよかったと思います。時間は25分くらいだったと思います。他の企業とは違い、和やかな感じの面接でしたよ^^緊張しなくて大丈夫です^^ (22日23時26分)
確かに銀行では女性の総合職というのはごく数名ですよねぇ。それでも選考が今まで進んでることはすごいことだと思います。2次選考自体はお互い手応えなかったですけど・・・通過できるといいですね!これ通過できたら次が最終なのかな??とすればここでかなり減らされるだろうなぁ。うぅ・・・厳しいけどなんとか通過させて・・・ (22日11時47分)
二次面接受けてきました。今まで受けてきた面接の中で最も和やかな面接でした。専門的な質問は一切ありませんでしたよ。緊張しないでというのは無理でしょうけど、できるだけ落ち着いて挑めば大丈夫ですよきっと。頑張ってください! (20日0時42分)
二次の面接に行って来ました。私は履歴書のこととか大学生活のこととかを中心に、わりと普通の質問をされました。一次の時よりも穏やかで、雑談って言うとくだけすぎだけど普通に話をするのには近かった気がします。それでも緊張して噛みまくりましたけどね~。これからの人は落ち着いて頑張ってください(^^) (26日17時44分)
午前中は適性検査で午後は面接ということでした。2回も適性検査させるとこなんて私が受けた中ではここだけですが1次の難しい試験の上をいくものなんでしょうか・・・。お互い頑張りましょう!でも昼食は出るようなのでちょっとは助かります^^; (28日18時18分)
3月中に東京で一次を受けた者です。面接は圧迫ではないですが…面接官があくびをし、靴を脱ぎだす始末でした。まるで「早く帰りたい」と言わんばかりに。もしこの先選考が進んで、二次、三次などで時間が選べるようでしたら、午前中など早い時間にすることをお薦めします(笑)頑張って下さいね。 (10日16時5分)