東海東京証券内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 志望動機自己PR学生時代がんばったこと気になるニュース仕事観営業と接客の違い浜銀とのアライアンスについてどう思うか。etc...最終は5分間自己PR意思確認エントリーシート:セミナーにてその場で記入する。
面接 他の証券会社より和やかでした。業界や、企業について。志望理由。自己PR 。他の企業で聞かれるようなことばかりだった気がします。いろんな企業を受けて練習すれば自分を出せると思います。エントリーシート:・学生時代に一番力を入れたこと・志望理由・入社ご、どんな仕事をしたいか・5,10年後、どんな仕事をしたいか
面接 私の場合、筆記と質問会、などで良い評価をしていただいたので、みなさんとは違う選考になり、一次面接=最終面接でした。最終では、自己プレゼンですエントリーシート:ただし、アンケート用紙なども評価してます
面接 ・なぜ金融か・なぜ証券業界か・なぜ東海東京証券か・支店訪問はしたか(印象、担当者についてもきかれる)・自己PR・なぜこの職種(総合職およびエリア)か・選考を受けるにつれて東海東京証券の印象は変わったか・今後のキャリプラン・入社したらどのような仕事がしたいかエントリーシート:単独説明会の際に受付で渡され、会場退出時に提出するもの。志望動機、自己PRなど履歴書とほとんど相違なしの内容
面接 1次面接:自己PR、志望動機、やりたい仕事は何か、転勤は大丈夫か、自分が面接官だったら自分を採用するかなど。特に答えにくい質問はなし。2次面接:5分間の自己プレゼン。終了後にプレゼンの内容に対して質問がくる。プレゼンの資料を作成していく必要あり。エントリーシート:自己PR、志望動機、やりたい仕事など基本的事項。将来働く自分の姿を想像した絵を書かされた。
面接 貴方の好きなもの、ことは何ですか?またそれを面接官が全く知らない人だと想定して、貴方の好きなものをお勧めしてみてください。エントリーシート:説明会会場にて記入
面接 始めは和やかだが、話す内容によっては、突っ込まれたり、注意されたりする。人によっては圧迫と感じるかも...受けた主な質問・・・「グループデスカッション・面接の感想」「自分が面接官だったら、採用するか?」「五分間自己PR」「他社のベテラン証券マンと勝負できるか?」「証券をやりたいか?(個人的に特に重要だと感じた)」エントリーシート:がんばったことなど、その場で書けるようなものだった。
面接 自己PR、最近気になるニュース、支店訪問したかなどエントリーシート:学生時代頑張ったことや自己PRなど
面接 学生時代のことや志望動機など、普通の質問でした。あと、支店訪問はしたか聞かれました。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
10日に最終面接うけてきました。。30分と聞いていたのですが15分ほどで終わってしまいました。。これって、興味がなかった。それ以上話したくなかった。ということでしょうか。。なんか不安でいっぱいです。 (11日12時40分)
ごめんなさい。採用ホームページに支店訪問を受け付けていると書いてありましたね。私は2次面接が通ったらお願いしてみようかな?と思います。聞かれたら「選考で忙しいのでまだですが、是非お願いしようと思っております」みたいに言うつもりです。実際、お盆前に持ち駒増やさないといけない状況なので私…orz (7日19時52分)
東京なんですね!私も面接の終わりに「悪い結果にはならないと思います」って言われたのでちょっと期待してしまってましたが連絡来ないので不安でたまりません。明日来なければだめな気がします・・・信じて待ってみます★ (9日14時26分)
そうなんですか。反省しなきゃです。別にプライドは高くないつもりだったのですが。リーテルもうちの大学は暗黙の了解で最初でも配属しなくてもよいというのを前もってっ聞いたので(それ前提でIB専門の少数説明会もありましたし)いっただけだったんですが。ただプライドが高そうと伝わったということはよくないことですね。まだ最終残っている企業があるので気をつけます。こういうのは企業の方が感じて、その企業にあうか否かということですもんね。私が内定もらった企業では評価されたことも、こちらでは評価に値しない人間に過ぎなかったのだと謙虚に受け止めます。 (16日0時40分)
こんにちは☆(*´▽`*)最終面接で、『どのような基準で企業選びをしているか』という質問で『じゃあ、それにマッチする企業はどこ?』という形で、他社状況を聞かれました。第一志望かは触れられませんでした。私は他2社を答え、選考中に見極めたい旨をお伝えしました。その為、『本当の本命』を聞かれたんだと思いますw合格連絡が来た時にすぐ『まだ就職活動を続けたいです』と言ったことも関係あると思います。私はまた面接で言ったことを言い、『今のところ単独で第一志望はない』ということを言いました。そしたら、1週間の期限を与えられた…という感じですね☆人事の方は、『無理に今すぐ答えを出させるつもりはありませんので、正直におっしゃって頂いて結構ですよ☆』と、とても好意的な対応でしたo(*^‐^*)o私が迷っている態度でしたので、最後に『評価がとても良かったので是非来て頂きたいと思っておりますので、前向きな検討をしてくださいね』と、こんな私に嬉しいお言葉も頂きました(´;ェ;`) (27日8時36分)
そういえば遅れるって言ってましたね!でも自分は27日に人事の方から連絡がきて次に進めました。今週、面接を受けてきます。まだ連絡がこないのなら直接聞いてみた方が早いんじゃないでしょうか? (1日13時59分)
WEBのテストは内定獲得には全く関係ありません。レベルも普通のSPIです。ちなみに成績証明書等も内定通知後の提出なので、面接でいい結果であれば内定頂けます。ですので、ホントに人を見てくれていた感じが私はしました。 (1日22時53分)
返信ありがとうございます。一次通過しました。次回の選考の日程は追って連絡します。今しばらくお待ちください。ってメールが5月25日に届いたんですけどまだ連絡がこなくて気になって書き込みました。もう少し待ってみますね。 (3日22時39分)
私が覚えてる範囲内では、・まず何で証券か?(証券の厳しさを語られる)・何でうちなの?・今の選考状況?・5分自己PR・うち内定出したら就活やめるか?だったと思います。やっぱり最終が一番大変でした。 (9日12時2分)
正式にはきていませんが、面接官が通過に近いようなことをおっしゃっていたので、個人的に大丈夫だと思っています。私は、インターンシップに参加して、面接官の人とは顔見知りだったので雑談ばかりで、最後に次回はこんな感じの面接だからちゃんと用意しとくようにみたいな感じで言われたました。(アドバイスも結構丁寧に教えて下さいました)時間も30分以上だったので、大丈夫だと勝手に判断してます。 (2日19時28分)
内定おめでとうございます!来週、名古屋本社で最終面接を控えている者です!よかったら最終面接での詳しいアドバイスください^^;5分間自己PRや、入社意欲はどのように伝えたかなど…お願いします! (3日19時58分)
私も26日に福岡で二次受けたのですが連絡はいつ頃とおっしゃてました?ちょっと遅れるかもしれないとおっしゃてたのは覚えてるんですけど・・・。福岡の二次面接は和やか過ぎたというか、突っ込んだ質問が無かったから人と差をつけるのが難しかったなぁ。実際の持ち時間もかなり短かったですし。面接をされた方の話を聞く時間の方が長かった気がします。 (1日5時59分)
こんばんわ☆3次通過すごいですね!おめでとうございます!私も2日に名古屋で個人面談なんです。。面接の雰囲気どんな感じでしたか?どんなこときかれました?学生2人対面接官1人という噂を耳にするのですがどのような感じでしたか?よかったら参考までに是非教えてください! (27日20時15分)
いや、私はまったく質問されませんでしたww「そういえば5分間prあったよね?」みたいな感じで面接官の方も若干忘れてた感じでしたww私が思うに、内容よりも話し方や自分よがりのprになってないかとかそんなのを見ている気がしました。 (1日13時10分)
30分です☆面接内容は…まず、内定者日記や過去ログを参考にしてみてくださいね♪結構、選考が進まれている方が大勢いますので☆まぁ、基本的なことしか聞かれませんよ♪集団の時と同じ感じで。1対1バージョンですw人によって違いますが、私は雑談っぽくなりました。和やかな感じでいっぱい笑いましたよ★早めに行くと、最終面接を控えている方と遭遇するかもしれません。情報もらってください(笑)がんばってくださいね♪ (13日17時54分)
こんにちは。東海東京証券のスタッフは正社員ですか?どんな仕事をするんですか?まだエントリーシートダしていませんが、教えて下さい。先日、某証券会社面接で落ちました。すごくいいかんじでしたが。だめでした!自分も自信を失っています。どうせだめなんだと思うと気が重いです。まだこれから色々な職種挑戦しようと思います。面接が苦手なので考えてます。5分のPRなんて考えただけで恐怖です! (26日15時47分)
私も時期が時期なのでどうなのかなと思っていたんですが、グループ面談時に「選考中の学生であることを伝えて、ぜひ現状を見てきて下さい」と面接官の方に支店訪問を勧められました;なので、何とかアポを取って2次面接前に行こうと思ってます。持ち駒、私も危ういです。。 (8日2時16分)
一昨日最終選考を受けまして、昨日最終選考合格との連絡をいただきました☆自分が納得するまで就活を続けたいと伝えたのですが…前向きに検討してほしいと言われました。これってもぅ就活するなって意味ですかね??もし来る気持ちがあるなら内々定を出すって言われたのですが…内定もらった方達はすぐ返事をしましたか?? (10日11時54分)
内々定留保されてる方ってどのぐらい待っていただいていますか??私は第一志望の会社が6月上旬まで選考があるみたいで・・。最終で第一志望と言ってしまった手前どうしたらいいのか悩んでいます。 (18日16時7分)
先週金曜日に一次面接を受け、今週水曜日に最終面接を受けるんですが、この企業はそんなに人気がないんでしょうか?それとも、元々二回しか面接しないものなのでしょうか?ちなみに東京で受けています。 (10日18時38分)
福岡で一次面接終えた者です。っていっても、もう二週間前ですが・・・何でこんなに次の選考の連絡来ないんですか?福岡で受験している方、または知っている方教えてくれると助かります。 (2日17時8分)
はいw確かに馬鹿っぽいですww私は、全然構わないんですけど、ちょっと気を悪くされる方がいるかもです…☆なんか、体力馬鹿みたいな、へこへこしますぜ!的な、そういう印象を受けてしまうやもw(言い過ぎかもですがw)現に私が面接で馬鹿っぽく振る舞うのはいつものことで、それがアピールだと考えているのでw私からしたら誉め言葉なんですがwwwメガ内定とか面接で言いましたか?もしかしたらそれで『頭良いじゃん!メガなら絶対そっち行くじゃん!』って思われたのかも…★てか、メガだったら全然良いじゃないですか!(笑)そちらでがんばってくださいね☆ (15日20時40分)
●ES内容●・資格について・ゼミについて・体育会、サークル活動について(役割含む)・学生時代に一番力を入れたこと・志望理由・希望職種、エリア(理由含む)・入社したらどんな仕事をしたいか・5年後、10年後、どんな仕事をしたいか・当社のどのようなところに魅力を感じて説明会に参加したか(チェックボックス、複数回答可)社風、研修制度、企業イメージ 等…・志望業界(3つ、理由含む)・説明会参加予定の企業・選考中、内定をもらった企業 (29日9時55分)
ですねwやったーですwwww確かに僕も筆記用具全く使いませんでした^^;webテストは確か言語と非言語だったような。でも確か簡単だった気がしますw合否の決まり方はわかりませんが、適性検査は2次の集団面接のときに軽くふれられました。ESや自己PRのときに言う強みと、適性検査の強みが同じかどうかが関係あるのかも。僕の場合は人事の方に適性検査とあってると言われましたし。 (28日22時33分)
過去ログにもありますので一応そちらも参考にされたらいいと思いますが溯るの大変かと思いますので覚えている限りでアドバイスさせて頂きますね♪私は名古屋本社(ミッドランド12F)での最終面接でした。おじ様との1対1で、個室にソファ、低めのテーブルです。座ってやるので…ソファに沈むのでやりにくかったですwですので、ソファの先に ちょこんっ と座って背筋を伸ばしてました(笑)時間は計ってないですwなぜなら、PR途中で何度も突っ込まれるからですwww私は家で5分で終わるように練習したのに、無駄でした☆(´・∀・`)私は参考資料として、製作に関わった あるパンフレットを持っていって、PR途中でチラ見せするだけの予定でしたが (25日22時28分)
過去ログにも体験談ありますが一応お教えしますね♪また過去ログにも目を通しておいてください☆私は何回も突っ込まれましたwでも面接官によっても違うと思います。やっぱり・・・あんまり覚えてないので、詳しくは過去ログを参照してください♪w私も書いてありますのでwwww (21日17時24分)
mixiの方に、東海東京証券コミュニティ作ってみました。だいぶ前にもこちらで告知させていただいたのですが、新しい内定者も増えてきたようなので!内定者で興味を持っていただいた方は、会社名でコミュ検索してみてくださいー。よろしくお願いします! (15日18時54分)
説明会参加せずに、今週、いきなりのグループ面談で戸惑っているのですが。。同じ状況の方いらっしゃいますか?ちなみに関東です!またグループ面談とは、グループワークのことですか?内定日記見ると色々な選考状況があるみたいで・・すみませんが、教えてください! (3日14時34分)
名古屋の個人面接は学生:面接官=1:1ですよ。聞かれることは普通のことだけです。志望動機は結構つっこまれてきかれました。他社との比較を述べれるようにしておけば大丈夫だと思いますよ☆ (28日10時33分)
初めまして。私も先日札幌で最終受けたんですが、面接官の人がただ笑っているだけで志望動機以外、何も突っ込んだ質問ありませんでした。落ちたかな?(笑)不合格でも連絡あるんでしょうか? (29日3時33分)
失礼します。本当に恐縮なんですけれども、今更ですが最終面接の5分間PRのアドバイスなど差し支えなければ教えていただけませんでしょうか?一応パワーポイントで作ってみたんですけど不安で不安で…自分で考えろーとか言われたらその通りなんですけど、答えなんてねーよって言われてもその通りなんですけど、何かございましたらよろしくお願いします。 (25日5時19分)
最終で聞かれた内容は特に変わった物はなかったですよ自己PR 志望動機あとは気になっているNEWSあとはWBCの話しましたwww一対一でしたがすごく和やかな空気でできましたよがんばってください。 (2日13時45分)
自分も最終面接終わったものです…和やかを想像していたのですが、学生時代の事は一切聞かれず、全て証券市場についての難題ばかりでした。自分本意な5分間PRになってしまい、かなり不安ですzzzやはり最終面接は、かなり絞るのでしょうか? (16日15時41分)
私も札幌で昨日最終を受けてきました。面接の時もこれが最終と言っていたので最終だと思います。ただ、筆記用具持参と言われたのに全く使わなかったのが謎です。。そして面接官の人の反応的に全く手ごたえなしです。ww (28日15時7分)
今日最終面接を受けてきたものです。この書き込みを拝見しているとその日に内定が出るようですが、私は今週中に返事をするからと口答での内定を頂くことが出来ませんでした。今日最終受けた方の中で口答で内定を頂いた方はいますか (1日23時50分)
今日、メールでお祈りいただきました。なんで落ちたんだろう?なんか君は頭よすぎるから、証券には向かないみたいなこと言われたので、もしかしたら暗に駄目っていう意味かなんて思っていたのですが。残念ですが、メガバンや政府系金融や大手生保の内定複数もらっているので、そっち行きます。これから選考受ける方これから頑張ってください。最終を受けて感じたことからのアドバイスとしては、あまり知的に論理的な雰囲気、学業を頭でっかちにアピールするよりも体育会系の体力アピールや従順に動きます系のアピール、悪い言い方をするとちょっと馬鹿っぽい感じのほうが、ここは評価されるかもしれません。 (15日19時24分)
お返事ありがとうございます☆とにかく通過したからには頑張るしかないですよね!営業ではなくスタッフがいいという理由づけをしっかり作って、納得してもらえるように準備したいと思います☆いいご意見を聞かせていただき本当にありがとうございました☆ (22日20時1分)
ありがとうございます!グループディスカッションなのですね!!緊張しますが、、頑張りましょう(*^^)vもう一つ質問なのですが、、エントリーシートはもう手元にありますか??GDの持ち物として言われたのですが、どこで入手すればいいのか分からなくて・・すいません。。 (3日17時37分)
今日人事部のかたから同じ選考案内が来ました。グループ面談は1つのテーマについて5~6人で話し合うようです。グループディスカッションみたいですね。それに20~30分の会社説明と質疑応答の1時間前後の構成になってるそうです。私も関東ですので一緒に頑張りましょ(o^∀^o) (3日16時0分)
こんにちは。いつも丁寧な書き込みありがとうございます。明日最終面接です。質問ですが・・『本当の本命はどちらですか?』と聞かれた時の対応はどう答えましたか?正直今第1志望の結果待ちです・・・この場合東海東京証券と答えた方がいいのでしょうか?よろしければ教えていただけますか? (26日23時55分)
私も28日に最終受けてきました。その場で役員の方から内定を頂きましたが、まだほかにも選考中の企業があることを伝えて、5月の第二週まで待っていただけることになりました。第一志望の企業が落ちたらこの企業に入るつもりです!よろしくお願いします!! (30日17時22分)
私は名古屋で選考を受けましたょ。そして、先月の上旬に内々定をいただきました。20日ごろに懇親会を行うとゎ捺印しに行った時に言われていました。内々定をいただいているのなら連絡くるのではないのでしょうか??心配せず、もう少し待ってみてもいいのでは??参加されるんですね♪私も連絡がきた時は参加する気だったのですが…今選考中の企業にキモチが傾きつつあります。中途半端なキモチで参加したら、ココが第一志望の方達に迷惑かなって。。 (14日1時17分)