東京センチュリーリース 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
東京センチュリーリース

東京センチュリーリース のエントリーシート & 志望動機

企業情報 東京リース株式会社 (とうきょうりーす)
TOKYO LEASING CO.,LTD.
分野 :その他金融業 市場 :東証1部 株式公開日 :1990-02-26
郵便番号101-0022 東京都千代田区神田練塀町3
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 一般職の選考についてお聞きしたいです。一次面接を受け志望度がさらに高まりました。今度二次面接なのですが、雰囲気など教えていただけますか。 (10日21時10分)
 私はごく一般的な面接でしたよ!履歴書に書いていなかったので志望動機もお話しました。 (9日10時55分)
 今日通過の連絡ありましたが、二次面接の日程は未定だそうです。。 (16日19時27分)
 今日二次面接を受け、終始和やかな雰囲気で終わりました。とにかく最終進めるように祈ります。この会社に入りたい! (11日23時8分)
 一次面接お疲れ様です。私は無事一次面接通過の連絡いただきました!!来週東京で二次面接です。他にも来週二次面接の方いらっしゃいますか?? (12日23時7分)
 2次面接通った方いますか?やっぱ翌日に連絡来るのでしょうかね… (2日10時19分)
 来週月曜日は一次面接です。ほかの企業でもまだあまり面接を受けていないのでドキドキです。どうもプレッシャーに弱くて不安になります。 (22日16時51分)
地図
地図
住所 :東京都千代田区神田練塀町3

東京センチュリーリース内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 志望動機なぜリース業界学生時代頑張ったことゼミについてエントリーシート:忘れました。
面接 業界の志望動機、なぜ東京リースか学生時代に何をしたか、何を考え何を学んだかをじっくり聞かれた。エントリーシート:志望理由、個人レベルと会社レベルの社会貢献について
面接 学生時代について、勉強のことやアルバイトについて。あとは志望動機など。エントリーシート:会社説明会の際に履歴書を持参して、筆記テストを実施した後、1項目ごとに時間制限を設けて記入するという形式でした。
面接 集団面接時は、志望動機や頑張って来た事等の普通の質問プラス1人づつ異なる即興の質問。2次以降は個人で、ESから質問をされる。しっかりと話しを聞いてくれ、本当に真摯。
面接 学生時代に取り組んだこと、大学での研究(選考)についてなど。エントリーシート:説明会の最後に記入。学生時代がんばったこと、説明会での感想など。
面接 学生時代に打ち込んだことについて会社のどんなところに興味を持ったか他社の選考状況・・・など特別難しい質問はありません。エントリーシート:学生時代に打ち込んだものを3つ書くと言うもの。
面接 実際の仕事内容についてエントリーシート:大学時代に注力したこと志望動機
面接 学生時代に頑張ったこと。自分の性格について。志望動機。エントリーシート:学生時代に頑張ったことを3つ。自分の性格について。
面接 一次面接→集団(学生4人対面接官1人)自己PR、志望動機、なぜ自分が一般職に向いていると思うのか等二次面接→個人(対面接官2人)一次と同じようなこと+サークルでどんな活動してきたのか、どんな人間なのか三次面接→個人(対面接官2人)一次や二次で聞かれたこと+学業のこと等エントリーシート:履歴書も同時に提出。学生時代に頑張ったこと3つ具体的に(15分で書きなさい)周りからどんな性格といわれるか(5分くらい?で書きなさい)志望動機は時間は計られません。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 私も翌日に来なくて焦っていたんですが、今朝きましたよ!おそらくそろそろ来るのではないでしょうか?今はだんだん選考人数が増えてるので、時間がかかるようになってきているのではないかと予想してます。ちなみに、個人面接って3回あるのでしたっけ?どなたかわかる方いらっしゃいますか? (29日11時3分)
 お返事ありがとうございます!3対3やら個人やらいろいろあるそうですね!個人的には個人面接であってほしいです…いろいろ不安はありますが…明日行ってきます!!!ありがとうございました。 (25日12時56分)
 3月に社長面接を受け内定を頂いたものです。私の時は和やかな面接でした。雑談みたいな感じです。特別変な質問はされませんでしたし、私の話も聞いていただけたので良い面接だったと思います。とは言え、志望度が高い会社の社長面接だと緊張されると思うんですけど、頑張ってください☆同期になれるといいですね♪ (17日22時39分)
 はじめまして!今日セミナーに参加しました。筆記は通過して次はGDです!進まれたかた、がんばりましょう^^今回が最後のセミナーということでしたが、枠はどのくらい残ってるのでしょうか・・・ (8日0時6分)
  質問ありがとう。ここは面接が3回(ま、普通ですよね)あります。ただし!面接にたどり着くまでは会社説明会と同時に行われる筆記、それを突破したらGDが待っています。過去の書き込みにあるように、GDでも振るいにかけられる感じです。故に、貪欲に取り組むことが大切だと思います。 選考は私の場合早いとは言えませんでした。採用第一クールってこともあるんでしょうが、一次と二次の結果が一週間以上経って諦めた頃に連絡が来ました。内定者日記にあるのは、就活後半期の方だからだと思いますよ。 (15日8時26分)
 ここは学歴は正直関係ないと思いますよ。筆記2回にグループディスカッション、そして面接といった多面的な選考の仕方なので、学歴問わずに能力のある人は積極的に採用という形だと思いますよ。 (22日14時54分)
 度々失礼します。G面接→個人面接と進み、個人面接の際に「面接らしい面接は今日が最後。内定まであと2回だよ。」と言われました。翌日通過連絡を貰い選考の案内を受けたのですが、持ち物に筆記用具が含まれました。これは若手社員との懇談会と考えていいのでしょうか?同じ経験ある方いましたらよろしくお願いします。 (9日20時0分)
 先日セミナーに参加した者です。私は地方の国立大に通ってるんですけど、ここの会社ってGDとか面接で交通費は出るのでしょうか?どなたかご存知の方教えてください。微妙に会社の人に聞いていいのか躊躇しているもので。。 (20日16時56分)
 今日2次面接通過と次回最終面接の連絡をいただきました。GD、筆記後の面接は全部で3回のようです。2次が最終かと思っててチカラ出しきってしまいましたが、ラストもう一回ガンバロウと思います★すでに3次面接(最終)進まれてる方いませんか?? (27日23時16分)
 そうなんですねぇ~!!やっぱりダメだったのかもしれないです・・・。私は一般職と迷ってることを伝えたので、人事の方が考えて下さるということになったんです。二次面接頑張って下さい☆ (13日18時40分)
 いろいろとありがとうございます。質問に答えてくれるだけでなくアドバイスまでくださるなんて。今度の面接では精一杯の自分を見せてきたいと思います。ちなみに内定の連絡は面接の次の日とかですか?? (18日0時37分)
 なかなか鋭いとこ言ってきますね。私も来週2次面接です。どんなこと聞かれるか、不安になってたので、参考になりました。東京リースで働きたいという気持ちを前面に押し出して臨んできます!!いい結果が来ると良いですね。ともに頑張りましょう! (12日16時17分)
  人事の方に聞いたら「近畿で二人目です」と言われました!!それと、もう少し近畿の人が増えると思うと言っていました!(たぶん) そうですね、仲良くしましょう☆また、内定者懇親会で会えるのを楽しみにしています。 (20日12時26分)
 おでめとうございます!!おれもネタに関してはつきたとこはありましたょ^^;人事の方が親切にいろいろ聞いてくださったおかげで。。2次は話した内容とか適正の結果の確認的ものが大きかった気がします。。面接ってよりも社会にでるにあたってのどういった考え方が必要であったりといった企業側の考えるものとのマッチングの意味合いが大きかったと思います。 (16日23時7分)
 ずっと思ってたんですが、役員って何歳なんですかねぇ?立派な肩書きだし定年間近?!って思ってるんですが…(笑)役員面接やってる会社って結構多いですよね。人事面接じゃないし、落ちたりするんですか? (18日21時56分)
 人によって選考フローが違うんですかね??私もわかりませんが。。私は筆記→GD→集団面接→一次個人面接→二次個人面接でした。面接は旧東京と旧センチュリーとの二回の個人面接でした。。もし合格なら次は最終だそうです!!とても雰囲気のいい会社なので私は第一志望です!お互い頑張りましょう。 (9日21時22分)
 私も筆記試験通過の連絡が来ました!!次は面接☆筆記試験通過の連絡が来た時に聞いてみましたーっ。(1)会社説明会(説明会後にちょっと筆記試験があって、エントリーシートを書いたよね!?)(2)グループディスカッション(3)筆記試験(計算問題とか適性検査とか)(4)面接(2回)もうすぐ内定が見えてきた。頑張る!!行きたいよー。 (11日9時44分)
 今日説明会受けてきました!ビジュアルプレゼンって要は手抜きのプレゼンですよね。。質疑応答以外ただテープ流してるだけじゃん!って思ったのは私だけでしょうか??ところで、テスト受けてから3時間あまりで、通過の連絡が来ました。ちゃんと採点してるのだろうか・・・色々疑問が残る会社だ。。 (2日15時59分)
 筆記結果こないです。29日受験です。ここは、グループの後の連絡も書類も遅かったので大丈夫だと思います☆のんびりした会社なんですかね。。。じっくり丸付けしてるとか(笑)選考過程でも社風を感じたりするようになってきますね。まあ気長に待ちましょう。 (4日18時24分)
 私は一般職と迷っていると伝えて、一般職での通過の連絡をもらいました。通過の連絡の時に、私の適性と、仕事内容等について詳しく説明していただきましたよ!!!私は「総合職・一般職、迷っている人向けの会社説明会」に出たんだけど、すごい迷っていたから、面接で「迷っている!」と色々話をしてしまったけど言って良かった~と思う。。。就社目的のマイナス評価にはならないのでは?連絡が来る事を祈っています☆ (14日9時50分)
 お返事遅れました。一昨日通過連絡頂けました!次が課長クラスの方と個人面接とのことですが、緊張します@@;素の自分で通過できたので、飾りすぎないように気を付けて受けたいと思います。笑 (1日23時42分)
 わたしはその日のうちでしたょ☆社長面接が終わって、20分から30分で結果が出るから、待ってても、帰ってもいいと言ってくださったのでわたしはせっかくなんで待たせてもらってその場で内定って言ってもらいました!! (18日10時1分)
 確かにそうかもしれないですね。1次面接を受けましたが、こんな簡単でいいのかな?って感じでした。学生時代打ち込んだことを聞かれただけでしたから。20分くらいで終わりましたよ。悪い会社ではないと思うのですが・・・ (3日12時59分)
 昨日集団面接受けてきました。うーん、落ちたね。確実に・・・・面接の前半・後半で面接官の態度が変わりすぎてびっくりしたわ。興味ないやつは、面接中に態度に出しちゃうわけね。でも、相手の目を見ないで話しを聞くと、印象がだいぶ悪いことを身をもって体感したわ。ありがとう東京リース、そしてさようなら。選考が進んでいる方、応援してます。将来かかわることが合ったらよろしく。 (1日0時12分)
 昨日、二次面接受けてきました。あまり、志望動機は聞かれずに今の就活の現状はどうかということに質問が集中しました。ただ、1つ気になるのが「君はまだ、どの業種かしぼりきれてないんだね!」って言われたことです。つまり、「絶対にリースに行きたいというわけではない」ということを見抜かれたわけです。これがどう結果に影響するのか・・ (12日2時19分)
 今日、午後G・D受けてきました~☆☆うまく話せず・・・グループ点での選考であったのならば、本間に同じグループだった方には、申し訳なく思います。ごめんなさい!!!うまく自分の意見を伝えることは、難しいですllllll(- _ -;)llllll (5日1時57分)
 13日に受けたGDはやっぱりだめみたいでした。しかも今日初めてGDはそのグループ連帯責任で合格か不合格かを決めているということを友達から聞かされ、一緒に受けた人の中にはリース業界を本気で希望している人もいたのに本当に申し訳ないことをしたと思っています。すいませんでした。 (19日23時30分)