テレビ朝日 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
テレビ朝日

テレビ朝日 のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社テレビ朝日 (てれびあさひ)
TV Asahi Corporation
分野 :情報・通信 市場 :東証1部 株式公開日 :2000-10-03
郵便番号106-8001 東京都港区六本木6−9−1
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 交通費はまだ出ないと思います。テレビ局で一次面接から出してるところは聞いたことが無いので…面接頑張りましょう! (4日2時7分)
 関西在住なんですが、明日の朝、新幹線で行くかどうか迷っていますというのも、仮に1次面接にうかっても、2次のためにまた東京に来なきゃいけないから、お金が・・・ (4日21時54分)
 先の話してしまって申し訳ないのですが、二次面接の先の予定分かる人なんていませんか・・?二次面接の次は筆記かなと思うのですが、勝手な予想でこの調子だと今週末とかありえるのではないかと思い・・でもし筆記に日にちの選択肢なかったら他の面接とかぶったら嫌だなと・・日にち選択肢ないとかないですかね? (9日3時4分)
 二次面接の結果きてました。個人的にはよかったのですが、落ちてました。受かった人がんばってください!応援してます。 (12日21時27分)
 テレビ朝日のESに関しては他の掲示板を見ても落ちた人はほとんどいない気がします。なので1次面接でかなり落とされるのでは。頑張りましょうね! (4日10時58分)
 技術一次受かってました!!!嬉しいことなのですが二次面接の日程に友人の結婚式が。。こういう時なんとかならないんでしょうか。 (10日22時19分)
 どこの局も面接時間は短いです。今回のような場合、ほとんどがエントリーシートで決まってしまうのです。1次受かった人との違いは、エントリーシートの内容ではないでしょうか? (9日16時9分)
 私も10日に技術第一次面接です。筆記試験あるのですかお聞きしたいですね。 (7日19時41分)
 こんばんは。一次面接の交通費はやはり実費なのでしょうか?どなたか御存知のかたいらっしゃいませんか? (4日1時12分)
地図
地図
住所 :東京都港区六本木6−9−1

テレビ朝日内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 面接予約した後に、『面接用シート&受験票 プリントアウト』ってぃうボタンがありましたよ☆面接予約してしまってからでも、確認ボタンなどを押せば、上と同じようなボタンが現れると思いますよ~◎ (4日0時23分)
 技術で受かりました!でも、私はWebテストで半分くらいしかできませんでした。質問なのですが、技術系の面接は何人くらいが合格したのでしょうか?予想でもいいんで、よろしくお願いします。 (3日22時37分)
 ブースに入って、失礼いたします(礼)と言った後椅子の横に行きますよね。椅子の横に行ったときに、自主的に自己紹介をやるのでしょうか?それとも椅子の横に行ったら面接官の方が「どうぞお座りになって下さい」と言って、座らしてから自己紹介の指示がでるのでしょうか?何かつたない文章ですみません (7日16時19分)
 テレ朝を受けてないから確かな事は言えないけど、某書籍によると本来は「健康診断=内定」みたいだよ。でないと就職差別に繋がる恐れがあるから。でも、テレ朝はその後にも最終選考があったの? (7日0時9分)
 昨年、わが子がテレビ朝日のインターンシップを体験させていただきました。今年の正月明けには、赤坂の某キー局から内定をもらい、来年から就職するようです。いたって普通の子ですが、みんなと仲良く何かをするのが好きな子で、そこら辺が相性の良さとなって内定をもらえたのかもしれません。 (9日0時44分)
 今日面接行ってきました。面接官は男の方2人でしたが、とってもいい方でした。コートは置く椅子が用意されています。エントリーシートの内容について。どうしてこの部門なのか。テレビ局のビジネス部門をどう思うか聞かれました。 (7日13時15分)
 面接官が2人だということは、今年は選考回数が多いんですね・・・昨年までは2次面接は人事の方含めて3人だったようなので、今回はじっくりじっくりという感じなのでしょうかねぇ・・・がんばりましょー! (12日7時8分)
 第一志望ゎ映画だったので、どんな映画やりたいかかなり聞かれました!後地方大学なので、地方のいいところとか地方を映画にするなら?とかなりつっこまれました。話すことはできたけど、話に一貫性なくて散々だったな… (7日17時9分)
 先の話してしまって申し訳ないのですが、二次面接の先の予定分かる人なんていませんか・・?二次面接の次は筆記かなと思うのですが、勝手な予想でこの調子だと今週末とかありえるのではないかと思い・・でもし筆記に日にちの選択肢なかったら他の面接とかぶったら嫌だなと・・日にち選択肢ないとかないですかね? (9日3時4分)
 集合時間から25~30分くらい待ち(この間に説明)→早く来てた人から順に簡単に仕切られたブースへ(ドアなし)→個人対面接官2人(3分くらいて面接官言ってた)俺の場合いかにも業界人て感じの方(東京ダイナマイトの金髪の人みたいな感じ)で、圧倒されて緊張丸見えで気使われて自分が何言ってるかわからないままあっという間に終わった。これといったキャッチフレーズが思いつかなかったら自己紹介は簡単に済ますべきだと思う。ほんと短い時間だから、言いたいことをハキハキ簡潔に話して、キャッチボールを多くするように心がけるべきかな。もし本番までにこれといった提言を導けないようだったら (6日21時10分)
 こんにちは!初めて受けたテレビ局が通って、ただただ驚いてます・・・マスコミは全然詳しくないため、お聞きしたいのですが、テレビ局は面接のとき私服がいいとの話を伺ったのですが、本当なのでしょうか?テレビ朝日もそうなのでしょうか?初のテレビ局面接のため、わからないことだらけです。どなたかわかる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? (4日0時0分)
 交通費はたぶん実費だと思います。支給されるのは最終面接前の面接からと聞いたことがあります。一般企業の話ですけど・・・面接はどのくらい時間かかるのでしょうか?帰りの飛行機の時間決めるのに迷ってます!! (4日1時40分)
 技術部門で面接日程に対して不満がある方へ参考までに…「お問い合わせの件につきまして、面接日程の追加の予定はございません。皆様それぞれにご事情はおありかと思いますが、ご調整いただきご参加いただければと思います。ご案内している日程で面接にお越しいただけることも一つの応募条件となっております。毎年多数のご応募をいただいている中、公平な選考をする意味でも特別な対応はしておりませんので、何卒ご理解いただければと思います。」だそうです。 (5日14時31分)
 時事ネタなかったです。エントリーシートをぱっとみて、きになるところを聞かれたかんじです。おかげであいまいにしといたところを聞かれて冷や汗。。しっかり書いたとこは逆に聞かれないかも!?席につくところから席を立つとこまでの作法があれば十分だとおもいます!! (7日0時27分)
 フジテレビ・関西キー局2社落ちて唯一テレ朝受かりました。正直テレ朝が一番手ごたえなかったのに…。あたしでも通るぐらいやから結構通してるんやろうな…。本社面接きついです。金がないので夜行0泊3日の旅。30秒自己紹介、どうすればいいのー!!!!30秒、相当短いですね。どもらないことが目標です…。 (4日16時13分)
 面接お疲れ様でした!私は明日受ける予定です。面接時間は30分ごとに区切られていたと思うのですが、短すぎたということは実際の面接時間はどのくらいだったのでしょうか?教えていただけると幸いです☆よろしくお願いします。 (6日15時10分)
 今日選考に行かれた方お疲れさまでした。もしよろしければ、結果発表の日時と、次回の選考日(伝えられていれば…)を教えて頂けないでしょうか。もしも通過できた場合、今後の予定に迷ってまして…。宜しくお願いします。 (16日13時5分)
 つ、ついに恐怖の手紙が届いてしまいました。人事や面接官の方々が本当に良い人ばかりで、就活を始めて最も入りたくなった会社でした。テレ朝でドラマが作りたかった。でも、あきらめが悪いので来年また受けます(笑)もしくは、制作会社で修行を積んで引き抜かれてみせます!最終落ちしたみんな頑張ろう!! (15日0時26分)
 昨日面接受けてきました!!5分もないような面接でかなりびびりました(笑)逆に・・・ちょこっとレポ!!会場ではブースに分かれて面接しました★面接官(男・女)2人に対して面接者1人。私の場合自己紹介のあと・テレ朝で何をしたいか。・好きな広告は?ここで私は新聞の広告について言ったのでそのあと・テレビの広告で好きなものは?と聞かれました。 (7日12時40分)
 結果、あいかわらず早いですね~どうにか切り抜けました。面接官の方、こちらの質問に丁寧かつ的確に答えてくださり、ますます一緒に働きたくなりました。次は筆記。日テレもここまでだったからなんとか通過したいな。 (12日21時57分)
 通過された方におききしたいんですが、自分のどんなところや、あるいは受け答えを評価されて通ることができたと思われますか~??なんかあっという間すぎて、何を基準に選ばれていたのかよくわかりません…。「こういうとこかな?」など思い当たるところがある方、教えていただければありがたいです♪そこが把握できたら後々いいかなと思ったんですが…。 (9日7時6分)
 私もさっき気づいたのですが、予約画面が出て「印刷をする」をクリックしますよね?その後出てくる画面(最後の画面といえば良いでしょうか)の一番下に面接について説明文があり、そこに30秒自己紹介をしてくださいとあります。解りにくい説明ですみません! (4日21時26分)
 自分は最初の三十秒噛みっ噛みで、「これはマズイ」と思ってそれ以降の受け答えで何とか面接官と話がかみ合って軌道修正できたのがよかったんかなと思ってます。二次って筆記試験あるんですかね? (9日13時0分)
 質問に対する返答に関してですが「的を得た返答」が出来ることが一番だと思うので、短さや長さはあまり関係ないと思いますよ。あとは面接官との相性かなと思います!私自身一次面接は受かりましたが、二次は通るか分かりませんし、あくまで自論なので偉そうなことは言えませんが…。お互い就職活動頑張りましょう♪ (9日21時35分)
 面接時間短すぎです!!そして超流れ作業(笑)ストップウォッチで時間計りながらやってます。鳴ったら終了。3分あったのかな?ってくらい。でも普通に延長してくれますよ。そして、すごく一生懸命聞こうとしてくれてました。あと、内容によってはものすごく食いついてきますよ。 (6日16時21分)
 面接時間短いなーwミスったわ、せっかくリアルタイムで話せる話題があったのに出し切れなかったわどちらにしろ11日は参加できない可能性がorzまあ本採用の糧にはなったかな。技術は通過者が少ないのか応募者が少ないのか。あわせて80人もいないだろ。 (6日11時4分)
 面接用シート書く欄多いですね。コンテンツとテレビビジネスの併願なので両方のやりたい事を書くしかありません。あと自己紹介って「名前」「学校」「学生時代頑張った事」だけで良いと思います。30秒じゃ無理かな? (4日19時0分)
 私も先程終わりました5分はあっという間ですね結局7分くらい話したと思います面接の内容はおそらく人によってだいぶ違うと思いますが・・・私の場合は面接シートの話題はゼロでしたこれからの方がんばってください! (6日15時34分)
 先ほど面接終わって帰宅しました。なんというか…本当に流れ作業!!!ブースによって異なるかもしれませんが、自己紹介してる間、ずっと面接用ESをガン読みされ、笑顔で話してる自分が何だか悲しくなりました…設問は3つぐらいしかされませんね。やはり希望した部署についてを聞かれました。初面接であっぷあっぷでした~(汗ちなみにブース横に荷物置きの椅子があります。それにしても、二次は筆記なのか、面接なのか…筆記用具持参と書いてないので、面接ですかね・・・ (7日14時48分)
 私の場合は「おかけください」と言われてから、「それでは30秒程度で自己紹介をお願いします」と言われましたよ。ということで、座った状態で、促されてからのスタートです。受けてみてから思ったのは、WEBエントリーとの関連性はなくても大丈夫そうですね。今回提出する面接用シートと会話だけで判断されてます。あと、自分の場合は確実に人事の担当者ではなかったです。コンテンツ制作(バラエティ?)の方とお見受けしました。他部の人間が5分間で判断する人事…判断基準で考えられるのは、やる気と人間性かな?と終わってから反省しました。頑張ってください! (7日17時45分)
 残念ながら落ちました。テストの計算問題全然できなかったからかな。テストのせいなのか、エントリーシートの出来が悪かったのか知りたいです。でもうだうだ言ってないで、気を取り直して次頑張るぞー!! (3日22時37分)
 今日の10時から面接受けてきましたー!アラームなり終わってからも話を聞いてくれて「意外とちゃんと話聞いてくれるんだ~」とか思ったけど、帰り際に振り返ってみたら2人ともめっちゃ冷めた顔でした…。まぁ、良い経験になりました(笑) (8日19時36分)
 結果、あいかわらず早いですね~どうにか切り抜けました。面接官の方、こちらの質問に丁寧かつ的確に答えてくださり、ますます一緒に働きたくなりました。次は筆記。日テレもここまでだったからなんとか通過したいな。 (12日21時57分)
 無事通過しました!初めての面接なので緊張しています。模擬面接をやったことがなく、どういうものか分からないんですけど、掲示板にも書かれている30秒自己紹介ってどういったものでしょうか?(自己PRに同じ…?)必ずあるものなんですか?最初は氏名を名乗り、挨拶するだけかと…↓ (4日2時13分)
 そんな意地悪しないで教えてあげればいいのに。ただ何でもかんでも聞くのもあんまりいいとは思えないですけど・・・。昨日読売の面接でがちがちだったんで今日はリラックスして頑張りま~す。 (8日9時43分)
 どうもありがとうございます!いゃーほんとに助けられました。今度からはこんな初歩ミスなくそうと思います!わたしが面接で心がけたことは単純ですが相手の質問の意図をしっかり読み取るということです。そして終始自分の意見に自信を持って楽しそうに話すということですかね。あと心理的なことですが、先輩に面接中は左下を見るな!と言われたのでそれを守りました笑 (10日1時11分)
 私も書類通りました。なぜだろう??とりあえず、最後まで残れるように頑張りましょう!何人ぐらい通ったんでしょうか・・・面接日程は3日で6回ですよね。一回に6人のGDとか?を5箇所くらいで同時進行?とすると6回で合計180人ですが・・・もっとおおいのかしら・・・どなたか、今日、明日で面接の方、どんな内容でしたか? (4日16時25分)
 世間が狭いから、面接官が真剣に聞こう、この考え方は仕事をする人間として甘えだなと思って言ってくれる意見を「圧迫だ圧迫だ」って騒いでるんじゃないですか。もっと学生以外の人と話さないと。もうムリですが。 (11日23時46分)
 ありがとうございます☆てことゎあと3回ってことですか?それとも1日で面接・選考・最終なんですかねぇ(´・ω・`)選考てゆうのはグループディスカッション的な?もののことですか?質問攻めしてすみません``` (23日2時51分)
 自分は技術で通ったんですが、・テレ朝でどんな仕事をしたいですか?・今までで一番好きな番組・余り見たくない番組・気になるニュース・一番恥ずかしかった事・こうみえても私…・更にこんな一面も…の欄が空欄でした。多分1次面接の合否判断はこの面接用シートのみでやるのかな? (3日23時33分)
 すいません、明日2次受けられることになったんですが、必要なのは受験票のみですよね?面接用シートはもういらないんですよね?なんだか急に不安になってしまいまして…。お答えいただけるとうれしいです… (11日0時41分)