ワコールホールディングス内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 一次:志望動機・学生時代頑張ったことなど一般的な質問二次:自己紹介・部活動について一分で紹介・ワコールを色(または花)に喩えると・達成した数値目標など三次:志望動機・挫折した経験・小学校のときどんな子どもだったか・10年後どんな人間になりたいか・自分が現在行なっている自律的活動についてなど。エントリーシートにそった質問も多かった。最終:自己PRと志望動機・履歴書や訪問カードにそった質問・社長への質問エントリーシート:学生時代頑張ったこと・一番成長したこと・志望動機
面接 ■感動したこと ■社長への質問 などあとは履歴書の内容についてや志望動機・自己PRなどエントリーシート:■志望動機 ■自分が最も成長した出来事 ■学生時代に打ち込んだこと
面接 ・学生時代頑張ったこと・一番乗り越えるのが困難だったこと などエントリーシート:・志望動機・今まで自分が一番成長した出来事・学生時代一番頑張って取り組んだこと
面接 自分自身の将来像。エントリーシート:志望動機、学生時代に最も力を入れたこと、今までで一番成長したことの3つの質問。
面接 ごくごく一般的な質問
面接 一次面接:若手社員1人と学生4人による集団面接 自己紹介、志望動機、学生時代に打ち込んだこと二次面接:面接官1人に学生6人の集団面接とGD 自己紹介、志望動機、ゼミについて、他に選考を進めている企業とそこを受けている理由三次面接:面接官1人に学生2人の集団面接 自己紹介、志望動機、ワコールを色・動物・食べ物・ 漢字に例えると何か、自分の強み弱みを一言で、最近のニュースについて最終面接:社長を含む重役5人に学生3人の集団面接 自己紹介、志望動機、自分の強みを生かしてワコールで具体的に何をしたいのかエントリーシート:志望動機(200字以内)、大学生活において成長した出来事(400字以内)、学生時代に最も打ち込んだこととそれによって何を得たのか(400字以内)
面接 学校での研究テーマ,小論文の内容に関しての質問,最近気になった下着,今ハマっていることなど,基本的には答えるのに困るようなものはなかったように思う.
面接 自己PR、志望動機、学生時代打ち込んだことなど。エントリーシート:志望動機、今までで一番成長した出来事、学生時代に打ち込んだこと
面接 一次から最終までずっと集団面接。1次から3次までは和やか、質問内容も普通。最終は役員からものすごい空気が漂ってくる、圧迫されてるわけではないけど圧迫感を感じた。エントリーシート:志望動機200字学生時代に成長したと思えること400字学生時代に一番努力したこと400字
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
四次を受けられた方に質問です!・四次はまた集団面接でしょうか?・履歴書はA4で持って行かれましたか?・時間は何分くらいでしたか?お時間ある時で構わないので、教えていただきたいです!よろしくお願いします!! (17日6時35分)
みなさま通過されていて本当によかったです。ひとつ気になるのは、みんなあまりにも通過しすぎていて、最終で大量に落とされるのでは?という気がします・・・最終通過率が例年どの程度かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。 (3日20時39分)
久しぶりに書き込みます。24日に二次を受けてきて、テストセンター行きの案内をいただきました。二次は、控え室で待っている時間がけっこうあったので開始時間は多少押しましたが、質問されている時間は30分くらいだったと思います。集団面接ではありますが、一人ひとりの話をじっくり聞いてくれるので、感動しました。前日、別なエンタメ系の会社の面接でボコボコに凹んでたのでうっかり泣きそうでした(笑)テストセンターは、使いまわさないでもう一回受けてこようと思います……筆記で落ちまくっているので、トラウマです。行ってきます。 (28日0時52分)
4次は集団面接ですよー私も今度受けます。あと、訪問カードというのを会社に行ったときに書きましたが、どのような質問欄があったか覚えてるかたいらっしゃいますか?自分が何かいたか、忘れてしまいました・・ (17日13時3分)
わざ2ありがとうございます(;_;)残念ながら私は祈られてしまいました…ベネッセとANAからは内定頂けたのでそちらに進もうと考えています。納得はできませんが、満足はしています。本当に残念ですが、ワコールが取らなくて後悔するくらい他社でバリバリ頑張って働きます(^-^)/ほんとに面接は楽しくてワコールも受験者も大好きでした! (22日7時4分)
ご丁寧にありがとうございます!書き込みかいてすぐに通過のメールがきました。次は10日に3次です。なんか大丈夫かな大丈夫かなって感じでここまできてしまったので、3次も正直不安です。3次も集団面接なんですよね?とにかく笑顔で答えれるように頑張ります! (5日11時47分)
私明日の午前に受けますよ!10時45分ですよ!!私も不安なのですが、あってますか・・?面接は45分からではなくて、45分ぐらいに着くぐらいでいいんですよね??(といわれたと思うのですが) (18日22時25分)
2日に4次面接を受けた者です。今回は通知が遅くなるとは聞いていたのですが、今日でもう一週間です。さすがにもうダメなのかと不安です。4次面接を受けた方でもう結果が出ている方みえますか? (9日0時55分)
私も先週4次面接を受けてまだ連絡きていません。。。通知日は人によってバラバラみたいですし、3次の時の私の連絡はちょうど1週間後でした。7~10日後と言われてましたし、お互い信じて気長に待ちましょう! (24日23時19分)
そうですが。。。五日後は私の場合はとっくに過ぎてしまったので不安です。。。第二志望のところには内定いただけているのですが、どうしてもワコールしか考えられない。。。。。望みは薄いですが、待ちます;_; (18日19時5分)
絶対落ちたと思って諦めてたら自分も結果来てました~!17日に京都で2次面接受けた者です。自分の話し方が面接官の人に受けたんだとしたら・・・元気いっぱいにガンガンアピールするよりも、質問に対して的確な答えをはっきり短めに話した方がいいのかもしれません。面接官によって違うとは思いますけど^^;・自己紹介とワコールの印象・頑張ったこと、そこから得たこと・自己PRと、ワコールで活かせる能力みたいな感じで聞かれたので結構似た内容ばっかですね。何個か長所とエピソードが必要だなーと感じました。テスト受ける方がんばりましょう^^ (20日0時5分)
約1時間で4名グループなので1人15分といった所ではないでしょうか。私達は①自己PR②志望動機③困難とどう乗り越えたか。④何か質問ありますか。でした!訪問カードを思い起こしながら臨まれると良いのでは?頑張って下さいね☆ (16日1時25分)
今までにもっと遅く通過連絡来た方もいるみたいなので、また諦めないで下さい!分かります、選考結果が出るまでってすっごく不安ですよね。。でも就活はまだまだ先が長いし、希望を持って明るくいきましょう! (4日20時42分)
テストセンターが終わって三次受けられた方いらっしゃるんですよね??ぜひどんな内容だったか、教えてください!わたし、来週なんです。内定者日記見てみると、「ワコールのカラーは?」とかありますよね。そんな感じだったんでしょうか? (21日20時10分)
同じですよ!わたしは2月13日締切で音沙汰なし。。もう99パーセント諦めてます!今もらっても困りますよね笑 志望業界も変わってきたし。ただウンナナの下着好きだったので買いに行くとチラリと思い出す・・♪ (31日12時10分)
一次選考はグループディスカッションです。お題に沿って20分程議論して代表が3分にまとめて発表するという過程を面接官が見ています。面接はありませんでしたが、訪問カードにES的なことを書かなければいけないです。あと同じ席に座った人たちとあらかじめ仲良くなっておくのをおすすめしますよ☆ (3日1時25分)
同じですよ!わたしは2月13日締切で音沙汰なし。。もう99パーセント諦めてます!今もらっても困りますよね笑 志望業界も変わってきたし。ただウンナナの下着好きだったので買いに行くとチラリと思い出す・・♪ (31日12時10分)
10日に三次面接を受けてきました!しかし、まだ結果が来ません。。。これはもうダメって言うことなのでしょうか。。。前の書き込みを見ると4日後くらいに結果が届いているようなのですが。 (12日20時48分)
全てESと来訪者カードに沿った質問が来るので良く思い出して対策してください。面接の中でESなどに書いてない気になる内容が来たら追加で質問を突っ込んでくるという感じです。合否にかかわらず面接の結果は1週間以内に連絡すると言っていた気がします。(確かですがw) (20日16時19分)
大学のOBの活動記録によると、最終は形だけのものではなく、3分の1程度しか通過しないそうです。今年はわかりませんが、もっと厳しいかもしれませんね。なのでほぼ内定もらった気になるのは早すぎると思いますよ! (3日23時49分)
私は今週一次のGDを通過して、来週二次選考のグループ面接を受けます。二次選考のグループ面接を終えられた方、良かったら質問内容と面接の雰囲気とか教えてもらえませんか??よろしくお願いします☆ (20日22時51分)
二次以上進んでいる方に質問です。テストセンターでの受験は、二次面接の結果が合格である人に案内が来るものですか?二次を受けてテストセンターも受けて結果待ちではないですよね?二次の結果がこないので心配です。分かる方、お手数ですがよろしくお願いします。 (3日15時40分)
私も5日に三次受けました。うまく話せなかったのでだいぶ凹みましたが、最後まで笑顔だけは忘れませんでした。必ずしも優秀な人だけが通過するわけではないワコールとのフィット感を大事にしてます (9日23時58分)
本日就活から帰ってリクナビ開いてみたら適性検査の通知が来てました!17日に集団面接をした京都本社14時組です。聞かれたことは○「キャッチコピーを含めて自己PR」○「大学時代で頑張ったことの比率(例えばサークル3:ゼミ3:バイト3など)」○「自身の弱みを説明した上でそれを強みに変えるためにはどうすればいいか」○「バイトの経験から学んだことを志望業務にどう活かせるか」と後は時間が余ったので個人個人に2個ほど質問した感じです。最後に質問がないかどうかを聞かれました。質問がないかどうかは多分どの面接官に当たっても聞かれると思うので準備しておいて損はないと思います。また、質問内容に関しては面接官によって違うのでお気を付けを。となりの面接官は「今までで爆笑した経験は?」とか聞いてました。自分は面接でかなりドモって同じ事を繰り返し言ったりがひどかったですが、「緊張の部分は気にしないから気軽にやってください。」の言葉は結果的に本当のようですねw終わった後にヒヤヒヤしたくないなら事前に模擬面接なり質問のシュミレーションなりをやっておくことをお勧めします。長文失礼しました。 (19日20時14分)