早稲田アカデミー 採用情報 & ESクチコミ掲示板情報 インターンシップ
早稲田アカデミー

早稲田アカデミー のエントリーシート & 志望動機

企業情報 株式会社早稲田アカデミー (わせだあかでみー)
WASEDA ACADEMY CO.,LTD.
分野 :サービス業 市場 :東証2部 株式公開日 :1999-02-18
郵便番号171-0014 東京都豊島区池袋2−53−7
※最新の情報や売上は、各企業のページで確認してください

最近の採用・面接クチコミ評判


 志望動機と自己PRですね!1次や2次のときと同じ志望動機やPRになってしまいそう・・・平気ですかね?10分て聞けて安心しました~(^^)がんばります☆ありがとうございます~! (18日14時30分)
 はじめまして。私も20日に一次面接受けましたけど結果はまだ来ていません。毎日緊張して連絡を待っているのですが・・・ (24日19時20分)
 返信ありがとうございます☆お二人はもう入社を決めたのですか?? (29日0時15分)
 とっても詳しく教えて頂きありがとうございます!!そして内定おめでとうございます!実は周りには塾でアルバイトをしている友人が全くいません;自分は子供が大好きで、子供の成長に関与できる職を探していましたらここの事務職を見つけました。講師というほど勉学の知識や教える力はありませんし、今までの人生も皆のサポートに回るタイプだったので、漠然と、事務職かなあと思ってましたが、こんな動機でも志望動機として受け入れてもらえるんでしょうか?;;しかし先日説明会行ってまいりましたが、大変そうですが、興味深い業界だなって思いました。塾に通う子供たちはとっても一生懸命なので応援したくなりました!とにかく、塾業界のこともっと勉強したほうがよさそうですね♪ (23日22時2分)
地図
地図
住所 :東京都豊島区池袋2−53−7

早稲田アカデミー内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト

面接 自己PR、志望動機、アルバイトについて、教育・塾業界に興味がある理由エントリーシート:志望動機、どんな事務職員になりたいか、誇れること
面接 志望動機、自己PRは絶対聞かれる。あとはコミュニケーション能力を見ているように感じた。エントリーシート:・早稲アカを知ったきっかけ・学生時代に力を注いだこと・理想の教師像、事務職員像・塾とのかかわりについて
面接 志望動機はいつでも聞かれる。塾でバイトしてた人は、その経験について結構突っ込んだ質問をされると思う。エントリーシート:・大学時代に力を入れた事、そのエピソード・早稲田アカデミーを知ったきっかけ・あなたの理想の教師像、事務職員像・あなたと塾との関わり
面接 ・自己PR2分間・「私が早稲田アカデミーの講師になったら」というテーマでスピーチ2分間・自分の長所と志望動機・エントリーシートの中身についてエントリーシート:・早稲田アカデミーを知ったきっかけ、興味があるところ。・学業または学業以外に力を注いだこと。長く継続しているものがあればエピソードも交えて。・理想の教師像または事務職員像。・あなたと塾との関わり(通ったことのある塾、教えたことのある塾、科目や期間など)・早稲田アカデミー以外で検討している企業。
面接 志望動機、自己アピールなどエントリーシート:早稲アカとのかかわり学生時代にがんばったこと理想の事務職員像塾とのかかわり他社志望状況
面接 最初の面接は5:2のグループ面接。面接官の方が非常に穏かで話しやすかった。教師職希望の方と一緒だった(3人事務・2人教師志望)自己PRと志望動機。あとはESに沿った質問。二回目の面接は3:2で、面接官が前回と正反対のタイプであった。少々重い空気であった。簡潔に自己PR。どんな時に落ち込むか、またその解決の仕方。就職後も続けたいことはあるか。現在ほかにどこを受けているか。理想の上司を有名人にたとえる。最終面接。1:3で初の個人。社長がとても明るく、また役員の方々も気さくに話してくださるので自然と笑いが起こった。自分の長所。志望動機。ESに沿った質問。エントリーシート:・早稲田アカデミーを知ったきっかけ、またどこに興味があるか・学業又は学業以外に力を注いだことは?また長く継続しているものがあればエピソードも交えて。・理想の事務職員像(または教師)を思い描いてください。・塾との関わり合い・早稲田アカデミー以外で就職を検討している企業を具体的に。
面接 ・志望動機・自己PR・なぜ塾業界か、なぜ早稲田アカデミーか・他に希望する業界とその志望順位・入社したら何がしたいか・生徒のやる気を出させるにはどうしたらいいか・自分の授業の弱点は?・講師職以外に何ができるか・何を一番大切にして授業をしたいか・学習塾のアルバイトをして良かった点・悪かった点 などエントリーシート:・早稲田アカデミーを知ったきっかけ・興味のある部分・学生時代力を注いだこと・理想の教師像・通った・教えたことのある塾(科目や期間など)・他に検討している企業
面接 ・自己PR(1次、2次、3次)・志望動機(2次、3次)・ストレスについて(2次)・学生時代頑張ったこと(2次、3次)・どんな事務職になりたいか(2次)エントリーシート:・早稲田アカデミーを知ったきっかけ・学生時代頑張ったこと・理想の教師or事務職・塾との関わり・他の志望先
面接 1次:自己PR2分間、なぜ教育業界か、他社の状況2次:自己PR、他社の状況、本社と校舎どちらを希望しているかとその理由、3次:志望動機、長所、勤務地、事務での得意不得意、なぜ早稲田アカデミーか。

新卒 就職サイト掲載情報

リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。

過去の掲示板の内容

 こんにちわ★普通に志望動機などノーマルな感じでした。特に困った質問もなかったです。私は最終を受けたのが2月で、今もやり方がかわらないならば、4階の奥の部屋でやると思います。面接終了後、1つ下の階に行きその場で、内定をもらえる人と、「返事は後で通知するので封筒に住所を書いて下さい」と言われてしまう人にわかれます。私の場合は後者であったため、落ちてしまったのですが、もらえる人はその場で、言われるみたいですよ★長く失礼しました★参考にしてみて下さい。 (12日22時56分)
 事務職で内定いただいています。社長はとても紳士な雰囲気の方でした。緊張はしますよね、でも一つ一つ丁寧にお話を聞いてくださるので笑顔で落ち着いて答えれば大丈夫だと思いますよ!連絡はその日に来ました。頑張ってください! (14日0時27分)
 今日、1次面接受けて来ました!結果が気になります・・。とても雰囲気の良い会社なので合格したいですね!今日受けた方、手ごたえはどうでしたか・・。結果は2週間以内だそうですね!早く来ると良いデス!! (29日13時47分)
 講師職で内定を頂いた者です。最終試験当日は私を含め4人の学生が受験しました。1人ずつの面接だったのですが、面接が終了した学生から受付に来るよう指示され、試験後受付に到着した途端に(左から右に受け流すように…?)内定のお知らせを頂きました。最終試験、緊張するでしょうが頑張ってくださいね。職場でお会いできるといいですね。 (16日1時4分)
 こんにちは。私はこの間早稲アカの筆記が終わったばかりで進行が遅いあられです。今年度早稲アカから内定頂いている人に質問です。 筆記の次の面接は自己PR以外ほかにどのようなこと聞かれましたか?教えてください。お願いします。 (27日14時0分)
 こんばんわ!今月末に3次面接受けます。はじめて3次まで行ったのでかなりドキドキしています。どなたか3次面接終えられた方いますか?どんなかんじだったかアドバイス頂けると嬉しいです! (22日0時4分)
 塾業界と言っても様々です。学校法人の大手なら必ず出ますよ。株式会社の塾・予備校もいろいろあります。悪名高いナガセ(東進)ですら、最近は出すようになっています。もちろん、すぐ管理職扱いにするとか、未承認の自主出勤扱いにするとかカラクリはありますが(笑)もう内定出たのなら、人事に雇用条件を直接確認するのが良いでしょう。曖昧な返事なら検討し直した方が良いかもしれません。 (27日22時2分)
 どうもありがとうございました。次は一週間後なので期間があいてよけい心配です。二次面接の面接官は一次と同じかたなのでしょうか?同じだったら自己PRをなんとかしなくては、と思っているのですが。もし知っている方がいらっしゃればお聞きしたいのですが。面接時間は20分って言われました。自己PRと志望動機と時事問題と…って考えると20分で終わるのかと少し疑問です… (10日1時33分)
 先月30日に面接受けて、合否に関わらず一週間程度でメールをくださるといっていたのにまだ来ていません。前も、面接の案内がくるまでに一週間以上待ちました。時間の約束が守れない企業なので、行きたくなくなりました。 (13日10時59分)
 こんにちわ★はじめまして。私はマーチではないのですが、普通に最終面接まで、行けたので学歴は、ほぼ関係ないと思います(*^_^*)最終で落ちてしまったので、なんとも言えないのですが・・良ければ参考にして下さい★ (11日1時2分)
 私は同じ内容を言いましたよ♪あと、私は面接が終わった後に人事の方に呼ばれ、別室でその場で内定をいただきました!!ほとんどの人がそうみたいですが。だからもし余裕があれば、その場で内定をいただいた時の返事を考えておいたほうがいいかもしれませんね♪頑張って下さい☆ (18日23時27分)
 初めまして。先月頭に内定を頂いた者です。1回目の面接は、自己PRとエントリーシートに沿って2・3質問されるだけで、とても短かったです。1:5ですし…。特に構えていく必要はないと思いますよ。こちらの会社は連絡が本当~~に遅いので、忍耐強さが必要です。では頑張って下さい! (2日11時16分)
 2次選考に進むことになったのですが、2次のG面接ってどんなこと聞かれるんですかー?5人位で20分って言ってたので、そんなに質問内容が多くないのかな?って思ってるんですが・・・是非、選考受けた方教えて下さい。 (7日11時25分)
 こんにちは。早稲アカ講師職希望のあられです。次、やっと最終面接となりました。夏にもなるとスーツが暑く、汗だくで会場に向かっています・・・。笑。講師職に内定を頂いた先輩や同期の方に質問です。最終は社長と役員による面接らしいのですが、どのようなことを聞かれたのか、などどんなことでもいいのでよかったら教えてください!!お願いします。最終頑張りたい・・・ (19日20時51分)
 筆記通過しました~☆書き込みを見ると仕事が激務などよくみかけるのですがどなたかこの会社に入社を決めた方はいらっしゃいますか??どこの会社でも大変さはつきものだとは思うのですが選考を進めているのでちょっと不安になってしましまして…あと、これから2次なのですが自己PRは質問を含めても一人4分とお聞きしました!どなたかよろしかったらアドバイスお願いします。 (20日9時12分)
 私は、先週の水曜日に内定通知を受けました。また、雇用契約書と誓約書と禁止規定みたいなものが送られてきましたね。。。ちなみに、私は塾講師アルバイト経験豊富でした。(週6日やってました) (30日11時58分)
 情報ありがとうございます☆最終面接が初めてなのでかなり緊張します・・・。私は今月19日に最終なんですけど、お二人ともすごい早い時期に最終だったんですね!!インターンとかされていたとかですか~?? (13日23時23分)
 私は国語ですよv( ̄◇ ̄)v数学の模擬授業で2番目ってことは…、たぶん絶対そうですねー!!あの時は緊張でやばくて(@_@)その節はどうもでした!笑。おそらく封筒に入ってくるのは誓約書とかだと思うんですけど、内定者がある程度揃ってからなのかなー…とかって勝手に想像してみました(^^;) (17日23時32分)
 私も17日に3次選考受けましたが、まだ結果は来ていないです…っていうか、結果って合否に関わらず来るんですかね?面接官の方は結果の連絡については特に何も言っていなかったと思うので、今になってどっちなんだろう?と思ってしまっています。 (23日17時30分)
 初めて書き込みます。先日内定を頂いて、校舎事務を希望しているのですが。。残業があるという事なのですが残業代というのは出るのでしょうか??今、勤務時間の事と、残業のことで凄く悩んでます。教えて下さい☆★ (25日15時7分)
 突然すいません。説明会の時に1次面接で聞かれる内容について告知されていたと思うのですが、自分のメモが大雑把に書きすぎて解らず困っています…1.学校名・名前・希望職種2.学生時代頑張ったことを通して自己PR3.志望動機でよかったでしょうか?わかる方いたら、是非教えてください! (31日13時45分)
 初めまして。現在こちらの選考を進まれていて、2週間経っても連絡頂いてないという方いらっしゃいませんか?私は1日にグループ面接を受けて、未だに連絡がありません。私だけなのでしょうか… (15日19時16分)
 補足としては個人面接はいたって普通の面接で時間も長くないので、基本的なこと(志望理由・自己アピール・長所短所等)の対策をして、しっかり相手の目を見て話せば大丈夫だと思います!しいて言うなら模擬授業の直後(ほんと直後です(笑)にすぐ面接なので切り替えがちょっと難しい…かも!?って感じです。とにかく自分に自信もって堂々と頑張ってください!!!応援してますよ! (15日7時42分)
 ありがとうございます。個人面接と模擬授業頑張ります。日程が合わず、選考が当分先になってしまったので、それまでに他の企業の面接で面接の練習します☆早稲アカに就職したいんで・・・♪ (24日18時31分)
 再来週に最終面接を受ける者です。ここの事務職の201000円っていう給料は住宅手当を含んでいますか?わたしは1人暮らしなので住宅手当が重要なんです(涙)住宅手当について知っている方いましたら教えてください。 (9日22時10分)
 来週の火曜日に事務職の三次試験に行ってきます。なにか「これだけは準備しといて!」ということってありますか?二次試験のときに、一緒の人たちよりも1つ質問が少なくて、手応えを全然感じなかったので「ギリギリで通過したのかな」とすっごく不安です。 (30日18時57分)
 確か、10日~2週間後ぐらいに来ましたよ!ちょっと遅めでも必ず連絡頂けると思うので心配いらないと思います☆アンケートのことは面接の時も特に聞かれなかったので、あんまり関係ないんじゃないかなぁと思います。。 (23日14時16分)
 ありがとうございます(;;)↑ESに沿ってですね☆どうしてこの学部にしたのかなども聞かれましたか?志望動機やPR・・・社長の雰囲気や面接時間はどうでしたか~?ほんとすみません(;;)でも頑張ります(^^) (17日18時35分)
 3月に講師職で内定を頂いた者です。今日、6月4日に行われる「内定者の集い」の案内が早稲田アカデミーから郵送で送られてきました。ここを見ていらっしゃる方で参加される方はいますか?私は参加予定です。 (15日23時24分)
 二次選考のG面接で聞かれることはほぼ自己PRのみですよ。あとは、人によってエントリーシートのことを聞いたり、バイトのことを聞いたり、講師志望の場合は次の選考でスピーチと模擬授業のどちらをやりたいか…など一言二言の質問なので、自己PRの準備さえちゃんとしておけばきっと大丈夫ですよ!! (8日0時36分)
 初めて書き込みます!明日、こちらの会社説明会に行ってきます♪が、教育のことは、はっきり言ってあまり知識がございません。すでに内定をつかんでいらっしゃる方々に質問です!事務職を希望していますが、やはりたっぷりと教育のことについて、勉強しておく必要はありますか?また、事務ですが、私は事務的な資格などは持っていません;ここは資格の取得・未取得については選考にかかわるのでしょうか?よろしくお願いいたします! (19日23時53分)
 私も今日三次面接を受けてきた者です。何だか手応えも何もなくて…何を見られていたのかよくわからない感じでした;; グループ3人面接だったんですけど、「結果はいつ知らせます」とか何も言われなかったんです。単に忘れてただけかなぁ~それともダメだったのかな(涙)今日受けた方は、結果の知らせ方について何か言われましたか?? (30日18時26分)
 私も模擬授業と面接合わせて20分くらいだったと思います☆☆☆しかも、模擬授業は7分経ったら止めると言われていたのに、3分くらいで止められた気がします…(・_・;)私が緊張してて時間が経つのが早く感じただけかもしれませんが……私は数学を選んだのですが、立式する前に止められてしまいました(泣)面接もエントリーシートの内容がほとんどでしたし…でも受かりましたよv(^_^)v模擬授業も面接も内容よりも話し方を重視しているのかなぁ~と思いました☆ (17日17時44分)
 内定後、入社誓約書を提出してから連絡を頂いている方はいらっしゃいますか?先日提出しましたが、今のところとくに連絡や書類などは受け取っておらず、他の方がどうなっているのか気になっています。また、先着30名の採用【私は事務職です】ということでしたが、これは入社誓約書の提出順ではなく、その後の正式な書類提出順ということで解釈してよいのでしょうか。そのように判断していますが、不安な面がありまして書き込みをさせて頂きました。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらレスをいただけると幸いです。 (3日23時19分)
 2次選考できかれたのは、自己PRだけでした!!6人の集団面接でしたよ。講師職希望の方は次回の模擬授業のことも聞かれていました。落ち着いてしっかり話せば大丈夫だと思います。がんばってください!! (11日14時17分)
 お久しぶりですね(*^-^)やはり同じ状況でしたか。このまま忘れ去られる事はないですよね…?他社に内定承諾の決断を迫られているので、とにかく早くして欲しいです。正直かなり困ってます。。。 (27日22時9分)
 丁寧に教えて頂き、ありがとうございます☆☆私は他の業界を志望しているのですが、なかなかうまくいかず、内定を頂いているこちらでお世話になろうかと考えています。あまり企業研究を行っていない中、内定を頂けたので不安になってしまいました。。色々と教えて頂き、ほんとうにありがとうございます♪♪ (26日11時46分)
 来週に最終面接受けます。ちなみに2時面接では志望動機と長所短所、そして高校時代のこと、どんな事務職員として気をつけることなどを聞かれました。それとここって最終でもけっこう落とすんですかね?最終はほとんど落とさない会社もあるみたいなんで…どうなんでしょう。いろいろ聞いてしまってすみません。 (16日13時28分)
 初めまして!内定を講師事務職にてもらった者です。色々な噂を耳にしますが、実際雇用状態はどうなのでしょうか?ボーナスは平均どのくらい出てますか?残業はどの程度なのでしょうか?研修時の声だしが大変と聞きましたが本当ですか? (25日15時27分)
 合格おめでとうございますー。私も無事合格してました(^^;)模擬授業は…教科によると思いますが本当に誰でも解けるレベルだと思いますよ!参考書も持ち込みOKですし、複数問題があるうちから1題選択なので解けるやつを選択すれば平気だと思います!!個人面接は…いたって普通の面接でしたよ(笑) (20日19時40分)
 ここの人事担当の人はいい加減なのでしょうか。不信が募ります。。書き込みにも多くありますが、私は一次が終わった後に、一次選考のお知らせメールが来たので、折り返しメールでその旨を伝えました。志望している方、こんなに書き込んで申し訳ありません。でも、お互い就職活動を真剣にする上で少しでも参考にしていただければと思います。 (26日0時41分)
 1ヶ月ほど前に、講師職で内定を頂いたものです。まだ返事は保留にしていただいているのですが、内定をお受けする方向で気持ちが固まりつつあります。ただ、講師職で希望を出し、内定を頂いたものの、私はもともと事務系の職種に興味を持っておりました。塾講師のアルバイトの経験が活かせられればと思い、悩んだ末に講師職で応募したのですが、やはりもともとの志望職種である事務職への想いが捨てられません。今から職種の変更というのは可能なのでしょうか?内定のお返事をする際にお聞きしようかと思っているのですが、そのような質問をしたせいで内定取り消しになるということがあったらと思うと怖くて踏み切れません。どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。お願いいたします (29日19時6分)
 内定者のみなさまおめでとうございます。私は今日なんとか最終面接をうけてきました。しかしどこが向いていますか?の質問にうまく答えられませんでした。今からもう結果が怖いです。ここを見ていると合格者の方には連絡が早いようなので心配です。今日受けて内定をもらった方がいましたら教えて欲しいです。 (24日0時11分)
 昨日1回目の面接を受けてきました!面接官の方も良く話しを聞いてくださって和やかな面接でした!筆記試験のときは連絡が翌日でしたが、昨日面接をして今日連絡が来たという方はいらっしゃいますか?? (18日21時6分)
 明日3次面接だった方いますか??今朝連絡がきて「面接官に他の用事が出来て面接出来なくなった」って言われたんですけど。。。それで面接の日程が未定になってしまいました。。同じような方いらっしゃいますか??ヽ(;´Д`)ノ (18日11時58分)
 先月早稲田アカデミーの筆記試験を受けました。10日以内に面接の日程のメールをすると言われ、その後2週間たちましたがいまだに連絡がきません。人事の方に2回ほどメール連絡をしましたがそれでもきません。こちらの人事の方は少しいい加減ではないでしょうか。すでに選考に進んでいたり内定をもらっている方もいらっしゃるのであまりこのように言ってはいけないと思いますが、同じように感じている方が掲示板を見ていていらっしゃったので。。真剣に就活をしていてこのような企業に疑問を感じたので書き込みさせていただきました。 (4日17時31分)
 一番最初に志望動機や自己PRを聞かれて、そのあとESに沿って質問されましたよ♪私の場合ゎアルバイトネタでした!!学校の事ゎなーんも聞かれませんでしたよ(^o^)時間ゎ短いです!!10分くらいかな♪いえいえ♪就活ゎ情報交換が大切ですよ☆☆最終面接頑張ってきて下さいね♪ (17日22時24分)
 この会社に内定を頂いた者です。私の場合は、まず志望動機、そして学生時代のこと、自分の性格について(自覚している欠点など)、早稲アカに入社した場合、具体的に何を心掛けて、仕事に取り組んでいくか、だったと思います。最終的に、「熱意」がポイントになると思います。この会社は体育会系で、まず声が大きく、きびきびした動作を行わなければ、良い評価はつきません。逆を言えば、それさえクリアしていれば内定は出ると思います。「情熱は必ず伝わる!」という熱い気持ちを持って面接に望んで下さい。応援しています。 (20日23時18分)
 はじめまして、私は今週事務職の内々定をその場でいただき、保留にさせて貰ってますが、その場で封筒を書かされたので多分書類などを郵送していただけるのかなと思います。口頭での内定連絡なので多少不安ですが…。同じく事務職の内々定出た方や内定者の方で、実際校舎を見に行ったりしてる方いらっしゃいますか? (27日1時11分)
 最終では志望動機、ESに沿った内容の質問など聞かれましたよ!!今までの面接の質問とかわらないと思います。最終でかなり落とされるかどうかはわかりませんが、明るくはきはきしてれば受かると思いますよ。頑張ってください☆わたしも文系ですが、数学は難しくはありませんでしたよ!うろ覚えですが、基本的なことだった気がします。英語はでませんでしたよ!簡単な国語の問題がありました~。頑張ってください☆ (19日16時35分)
 私の前の書き込みと同じなんですけど…筆記は簡単ですよ。出題されるのはSPIのような、同意語や反意語、四字熟語などの言語問題と、食塩水とか植木算とかの非言語問題です。教科で言うと国語・算数(数学)って感じですねー。ちなみに全部選択問題です。2次面接には絶対進めますし、そんなに不安になることはありませんよ! (16日11時53分)
 履歴書、成績証明書などは提出しないみたいですよ☆選考過程ではなにも言われませんでした。未だに書類等は提出していないので、内定を受けた人のみだと思います。私は事務職ですので、参考までに…(´∀`)アルバイトの方とかが情報くださるので心強いですよね。他の掲示板より情報も具体的なかんじがして私も感謝です☆ (25日13時7分)
 2月に校舎事務として内定をもらった者です。もう少ししたら内々定をどうするか連絡をしなければなりません。。。私としてはまだ就活を続けたいのでもう暫く保留にしていただきたいと考えています。もう連絡した方で保留の期間を延ばしてもらえた方いますか??よければあとどれぐらいの期間待っていただけるのか教えてください!! (6日21時8分)
 私の場合3人の面接官の方でしたよ。おそらくブロック長級の方だと思います。スピーチに関しては私は模擬授業だったので分かりませんが、模擬授業は控え室から一人ずつ呼ばれたのに対して、スピーチは二人いっぺんに呼ばれていた記憶があります。 (6日20時56分)