西日本旅客鉄道内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 集団・・・履歴書と同じ内容 + 学生時代力をいれたこと個人・・・志望動機、研究内容、後は履歴書にそって。。
面接 集団面接 20分程度 1対5「志望動機」「学生時代頑張った事」「JR西日本の問題点」etc...個人面接 15分程度 2対1「志望動機」「学生時代頑張った事」「進路状況」「意気込み」etc...話した事に対して質問が返ってきました。
面接 ・志望動機・学生時代に力をいれたこと・鉄道職についてどう思うか・学部、学科の説明・アルバイトについて・2005年4月25日の事故で加害者であるJR西日本にできることは
面接 ESに沿った内容。エントリーシート:・JR西日本に関心を持った理由と入社して取り組みたいこと。・あなたが特に取り組んでいる学業について。・あなたを自由に表現。
面接 事故についてどう考えるか。時事問題。大学で頑張ったこと。大学での勉強を入社後どう活かせるか。などエントリーシート:関心を持った理由、入社して取り組みたいこと、大学で取り組んでいる学業について、あなたを自由に表現にしてください。
面接 自己PRや志望動機など一般的な質問。また、あなたがJRを利用して改善したいと思った点などを質問された。エントリーシート:筆記試験の際にシートを渡されてその場で記入。内容は自己PRや志望動機など。
面接 学生時代頑張ったことと、そこから何が得られたか志望動機具体的に会社でやりたいこと
面接 【2次選考】・志望動機・どのような仕事がしたいか・学生時代にがんばったこと、そこから学んだことを一つ・意思確認(休日が不規則になること、ピアス茶髪NG、勤務地について)【最終選考】・どのような思いで仕事がしたいか・なぜ駅務がいいのか・まぜ鉄道がいいのか・自分はサービス業に向いていると思うか・他社の選考状況・内定を出したら必ず入社してくれるか・ここだけは負けないという自分の強み
面接 自己PR,志望動機、学生時代にしたこと、履歴書に記載したことについて、JR西日本の車掌や運転手について思うことなどだったと思います。エントリーシート:学校の授業のこと、自己PRなどだったと思います。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
こんばんは。私も京阪神ですが…。私は、7日に非通知でかかってきたのですが、バイトで取れなくて翌日も非通知でかかってきました。しかし、またバイトで取れなくて…。ただ、その日の夜に内定者連絡先から連絡がありました。取れなくても複数回かかってきますし、人数が多いから時間がかかっているんだと思います。面談の次にオリエンテーションがあるが、日程が決まっていないので、後日担当者から連絡すると連絡がありました。また、先日の福知山線のニュースに関する謝罪がありました。 (13日1時26分)
約20分の個人面接で、面接官は二人です。質問は人によって様々です。待ち時間が長いと思うのでお茶とか持っていった方がいいと思います。また、健康診断と運転適性検査と面接の順番は人によって違います。 (14日10時35分)
もちろん今年ですよっ★1.5まではかって頂きました!!エリアは中国地方です。一番後ろの線が1.5ですよ。はかってくださった方がおっしゃられたので(^^)自分でもビックリでした・・・。でも面接でへましたから本間自信ないですけどね・・・ (17日0時5分)
私は両目裸眼で1.5でした(^^)視力は説明のときでもかなり何度も言ってはったので満たないとだめかと・・・。私、面接はあまり重視してない気がしました!なんとなくですが。適正が大きいと思いました~なんの根拠もありませんが・・・結果が待ち遠しいですね(^^) (15日21時25分)
今連絡ないひとはもうこないと思いますよ……書き込みは少ないですがとあるサイトのコミュニティには数十人の内定者が集まっていますし…いつまでも掲示板に書き込んだりうじうじせずに次頑張りましょう! (28日12時36分)
最終で「西日本に受かったら入社しますか?」と聞かれ、第一志望なので自信を持って「入社します」と答えました。しかし、その後の質問で、「もしその他の企業を受けて内定をもらったり、今既に内定をもらっている場合、入社を決める基準は何ですか?」と聞かれました。その質問に対して会社を選ぶ基準を生真面目に答えてしまいましたが、ほかの会社を受ける気はない。とはっきり答えるべきだったのかと今とても後悔しています;入社の意思が重要だという西日本なので、せっかくここまで頑張ったのに後悔が残っての結果待ちの状態が一番つらいですね… (19日17時12分)
13日の午後本社組です。自分も鉄道が第一志望でここが最後の砦でした。結局連絡が来なかったので落ち込んでます・・・他の業界も見ろとか言われるけど正直どこも興味が持てないです。留年か中途採用に挑戦するかで心が揺れています。グチっぽくなってすいませんm(_ _)m (27日19時40分)
私も面接かなり圧迫やって、手応え全くありません…同じ面接官だった人はみんな圧迫と感じてたみたいです。でも、他の面接官の人の所で受けた人達は和やかだったって言ってました。。。面接官によってだいぶ違うみたいですね(*_*)お互い気長に結果待ちましょう(´∀`)/ (17日20時2分)
私も本日受けましたが、両目とも1,0ありませんでした。しかし、私の大学の先輩の話によると、過去に片目1,0なかった人でも内定を頂けたそうです。私は、両目とも1,0なかったので非常に厳しいですが、どうか諦めないで結果を待ってみて下さい!!乱文失礼しました。 (15日0時49分)
自分は2対1の個人面接でしたね(・ω・)時間も10分程度でした。内容は皆様おっしゃる通り本当に人それぞれです。自分はそんな難しい質問はなかったですし、今までの成果を精一杯発揮してきてください★ただ、待ち時間の長さはハンパないですね(ρ_-)o苦笑 (14日1時27分)
たぶん自分はきちんと連絡がくれば、もう諦めがつくかなと思います。明日にはメールが来るので、それをみて完全に切り替えるしかないと思います。メールで内定を知ったってこともあるかもしれませんし、明日には連絡がくるってことも考えられるかもしれませんが・・・たぶん無いと思いますがそうなればいいな~という自分がいます・・・ (28日16時23分)
まぁー落ち着こうぜ!俺も最終で落ちた一人なんだが、気にしててもしゃーないよな。次、頑張ろうじゃないか。他で内定もらってる人はその会社で、まだもらってない人は就職活動を頑張って続ける。それだけのことやって!!どこかで割り切りせんといけん。どこに決まっても同じリーマンさ。まあー多少自分のやりたいことができないだとかっていうのがあるけど、まあーしゃーないやろ。って言うことでこれぐらいの開き直りでいこうぜ!! (29日16時32分)
健康診断までやると行けるのかな!?と思っちゃいますよね!あと面接官もとても優しかったし!「あなたは電車や新幹線の旅行が好きだけど働くのは向いてないよ」っていう神様の言葉かなーとポジティブに考えました! (26日8時17分)
例えば、09時23分43秒とアナログ時計(長針や短針の時計)で表示されていてそれを読み取る問題や、09時23分43秒に1時間16分25秒足すと何時何分何秒?とか引いたりする問題でした。60秒で1分、60分1時間なのでそこを気をつけて計算すれば大丈夫ですよ。今年度の内定者日記はまだですが、内定者日記は参考になるので見てみるとイィかもしれません。 (8日15時2分)
今日受けてきました。面接やばい!志望動機、自己PR聞かれんかったです。結構会社のこと聞かれた、あんまゆえんけど考えてなかったことばっかあやって、冷や汗もんでした。ひとつだけ、企業はなぜ不祥事を起こすと思いますか・・・どう思ってるからだと思いますか?はかなり突っ込まれました。明日の方、頑張ってください☆ (13日23時3分)
最終選考受けてきました~。できたという手応えも無く…宙ぶらりんな感じです。結果は本当に神のみぞ知る、ってとこですね;最寄り駅は面接の中で聞かれましたが交通費の事については何も言われませんでしたよ。ブラウスのままでしたが、上着は脱ぐので透けた時に派手でない方が良いと思いますよ。 (14日12時58分)
私もそう思います。もうね、人間のすることじゃありませんよ(笑)最終で落とすなら、その前に落とせと!というか健康診断受けるぐらいやし・・・みたいな考えとか持っちゃうわけですよ。ここは面接2回だから、もう一回ぐらい増やしてこの次が最終にしてくれたら、2次で落ちたってことで諦めつくのに。今年は最終でよく落とされますね。 (29日9時51分)
最終で落とされるのヤバいですね。既に1回経験してますが、志望度が低い企業でも凹んだのに、今回は志望度が高いので余計に凹みます。交通費が入った封筒を見ると悲しくなります…Uターン就職が… (26日6時48分)
私は志望動機も自己PRも聞かれませんでした・・・内容は言えませんが、準備できるような質問ではなく、大変厳しい面接でした。志望動機や自己PRを聞かれたかったです。実力勝負ですが、面接官との相性もあります。こればっかりは「ご縁」です。 (13日22時14分)
昨日金沢で最終を受けました。面接は少し圧迫気味でしたが、学生生活(アルバイトや学業など)の話題にはほとんど触れず、どんな運転士像を持っているのかということばかり突っ込まれました。理想ではなく、本当に運転士としてやっていけるのかという熱さを面接では見てるだけのような気がしました。後は適性検査重視でしょうか。相当失敗しなければ、適性は大丈夫だと思うんですが…健康診断は他社に比べて、あっさりしすぎてる気がしました。特に視力は何回もやり直してくれる感じはなく、ダメな人は切り捨てという所が見えたような気がしましたよ。人事の方はいい人でした!最後に、JRはそれなりに強い思いを持った方が多く受験なさる企業だと思うので、内定を頂いたら真剣に考えましょうね長文失礼しました。 (16日9時15分)
えー!私が知ってる有名なW大とK大といえば、早慶くらいですが、そんな大学の方がプロ職行くんですか?!ビックリです。そんな厳しい練習に耐えられてた方が、なぜ仕事の厳しさには耐えれなかったんでしょう。根性無いですね。北陸から九州まで幅広い範囲を、各地域ごとに区切ってそれぞれの地域で面接してることをご存知ですか?もしかしたら、違う地域で働いてもらうかもしれないとはおっしゃってましたが、基本的には希望が通るとのことです。あまり知りもしないのに、適当なこと言わないほうが良いですよ。 (18日17時14分)