山梨中央銀行内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 一日目は一対一の面接を二回、三対四人の座談会。計二時間。志望理由、学生時代頑張ったこと、入行3年目はどうありたいか、など二日目は最終面接で、学生時代に頑張ったこと、成績についてなど。基本的に学生時代のことについて突っ込まれました。エントリーシート:エントリーシート1:志望動機、入行したらどのようなことにチャレンジしたいかエントリーシート2:自己PR、長所・短所、長所はどんな時に役立ったか、学生時代頑張ったこと、一番悔しかったことエントリーシート2は筆記試験の際、30分間をかけ書き込む形式でした。
面接 (1次、2次)自己PR学生時代に頑張ったことなぜ金融か、なぜ銀行か(繰り返し聞かれました)。追加経済対策についてどう思うか。(最終)自己PR短所は(具体的にエピソードも)。最終面接では、山梨中央銀行の仕事のおもしろさについて話していただけました。エントリーシート:1.志望理由2.入行後、チャレンジしたいこと他に、筆記試験日にエントリーシートをその場で書く 内容は正確には覚えていません
面接 エントリーシートに記入した事についてエントリーシート:志望理由、学生時代がんばった事、今までで1番悔しかった事、入行して何をしたいか、
面接 家族構成、親の職業学生時代力を入れたこと金融業界の問題ゼミの研究内容
面接 1次面接で、30分くらいずつ、1対1の面接を2回行ないました。内容は、個人で異なるようですが、エントリーシート他提出した書類に準じた質問をされました。2次は、2対1で20分超くらいでした。私は経済に関する質問はありませんでした。エントリーシート:・卒論内容、クラブ、バイト経験、資格、趣味・特技・志望理由・入行後チャレンジしたいことはそれぞれ5行ずつ手書きで書いて提出
面接 志望動機、学生時代力を入れたこと、入行してやりたいこと、理想の銀行員像について。エントリーシート:履歴書と類似した内容。志望動機、入社後やりたいことを記入。
面接 最終(集団)面接以外はエントリーシートにある内容などの、一般的な面接と変わりはない。少し変わった質問として、私は家が店をやっているのでそのことに触れられた。また銀行の営業のイメージについて聞かれた。最終では自己PRと、仕事に対しての姿勢などについて聞かれた。エントリーシート:履歴書とほぼ同一の内容
面接 エントリーシート・筆記試験当日に記入した自己紹介シート・履歴書に沿った質問(自己PR・志望動機・サークル・アルバイト・ゼミ・短所など)銀行員のイメージは?今まで生きてきた中で影響を受けた人は?またどのような影響を受けたか。エントリーシート:経歴・志望理由・入行後チャレンジしたい事
面接 穏やかな雰囲気で、面接官も非常に良い人だった。エントリーシート:志望動機、自己PR、入行後にチャレンジしたいことetc...
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
面接についてまとめておきます個人10分位?×2と適性検査10分学生8人と人事3人のフリートークときいています面接官との距離があるので元気よく頑張りましょう!受ける人も面接官もいい感じの人が多いので入行するのが楽しみですww (15日10時58分)
こちらこそ偉そうにすみません。でも、気になる気持ちはすごくよくわかります!一生がかかっていますもんね。そういう熱意を面接時に伝えられれば事前の調査がなくても内定もらえると思いますよ!面接官の人数を気にしているようですが、これについて言えば私が予想してたより少ないです。内定がほしいのは私も一緒です。発言を控えるとは言わずに、他の形で盛り上げましょう^^同期になるかもしれないんですし! (27日9時56分)
遅くなりましたが、私も二次の内容をば…形式・面接官2人(ベテラン行員)に学生1人質問内容・自己PR・高校時代について(部活など)・大学を志望した理由・サークルについて・趣味など履歴書の内容・就職活動の現況・人生で一番成長を実感した事について・家族の職業各々の質問を結構掘り下げて聞かれました。ESの内容はしっかり対応できるようにした方が良いです。 (22日0時56分)
分かります!企業数がなくて…。なかなか受けたくても受けられません…!内定者日記を見ると、筆記試験の際に記述もあるようですね!そして数学も…。やはり準備していかないとですねー。 (19日19時58分)
ES中心でしたが、追加経済対策とかについては聞かれました!経済について質問するかしないかは面接官の方によると思いますが、一応ポイントを押さえといた方がいいかもしれません。二回の面接を別の面接官の方と行うので、同じ質問もされました。 (20日17時11分)
こんばんは。私は、26日に二次面接を受けて、面接終了のときに、「これが最終面接になります。連絡は15日までにします。期日ぎりぎりになるかもしれません」と言われました。これはあんまりよくないのでしょうか?? (29日19時17分)
5日に筆記試験を受けました!もう今日、面接をした友人が何人かいたのでかなり焦っていましたが連絡きて一安心しています。質問なのですが、エントリーシート2の方の質問ってどんな感じでしたっけ? (10日20時52分)
今回の中銀は800人前後受けたようで、一次で落とすのに苦労したようです。毎年400人~500人くらいですが、今年は不況&初任給約3万アップということもあり例年の2倍ほど受けたようです。○○○支店長に親が確認取ったので間違いないようです。二次面接で最終ですかね? (23日21時2分)
最終面接の連絡頂いた方おめでとうございます。やっぱり受けた日にちとか関わらず連絡くる人にはくるものなんですね↓質問なんですけど・・連絡って何時頃頂きましたか?もう気が気じゃなくって(+_*) (17日15時30分)
フリートークみたいな座談会がありました。私の時は集団面接とは言われていなかったので、他の書き込みを見てびっくりしました!面接も座談会も雰囲気がよく、座談会の時は周りの方がとてもよく、楽しくお話ができました。 (15日11時47分)
選考基準に関して一言言わせて貰うと自分は、ESの最後の質問はほぼ空白で出しましたが、会場に行って待っている間に、ESを渡され空白を埋めるように言われましたなので…あまりESは殆ど関係ないかと、あくまで面接のネタかなまぁ、その面接ができていなくて悶絶しているわけですが。 (14日7時46分)
私もまだ内定はいただいていません。しかし、1社だけ行きたいなと思っている会社はあります。中銀や他の会社と違ってそんなに大きい会社ではないので内定という形では決まることはありません。金融以外に興味がある仕事を今から探してみてはどうですか?後は、結婚してからもずっと役にたてるような資格をとる道もあると思います。勝手ながら私の意見を書かせていただきました。 (9日23時55分)
今日やっとES出しました!遅‥(笑)私も筆記が不安ですが手当たり次第対策本やってます。去年受けた先輩いわく、筆記で他社落ちまくってた自分でも通過できたよ☆とゆーことなのでびびらず強気でいこーかとおもいます! (24日16時54分)