ユアサ商事内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
面接 特に難しいことは聞かれない。エントリーシートに沿って質問される。ただ、二次面接からはすごく鋭く質問される。自己PRやアルバイトについてどうしてそう思ったのかや、その結果得られたことは何かなど。ただ、どれも学生をよく知ろうとして質問していると感じられた。エントリーシート:説明会に参加するともらえる。内容は自己PRや志望動機など、一般的なことのみ。
面接 中には4回行った学生もいるようですが、私の場合は3回。自己PRや学生時代に頑張ったことなど、基本的な質問ばかりでしたが、最終面接では大学で学んできたことについて少し詳しく聞かれます。(選考の対象外の質問として。)すごく私自身を見てくださり気持ちよくできたという印象です。エントリーシート:学生時代頑張ったことと志望動機。
面接 1次は雑談的な感覚だった。2次も雑談的な感覚だが、突発的な質問もあった。3次は役員の方から鋭い質問攻めだった。落ち着いて対応すれば大丈夫。総合して和やかな面接だった印象。エントリーシート:志望動機、革新を起こしたことについて、自己PR、学生時代頑張ったこと
エントリーシート:内容は普通。よく聞かれそうなことがほとんど。
面接 志望動機 自己アピール
面接 とにかく人を見られます。かなりフレンドリーな形で話せるのでそんなに緊張はしないでしょうが、大学時代やってきたこと、また志望動機とどうつながるかなどはしっかり見られています。エントリーシート:これから受ける企業とか書く欄がありました。あとは大学時代頑張ったことと自分のアピールするポイントだったような。そんなにキツイものではないですが説明会の時に書きます。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
さて、ぼちぼち三年生が就活を始める頃だし改めて警告を。面接が圧迫を通り越した侮辱なのはさておき(ちなみにそのことをここで言うと関係者に好き勝手叩かれますがw)今回はユアサの厳しい懐具合について説明してみましょうか自己資本比率(%) 従業員数平成14年3月 1.4 963平成15年3月 4.5 820平成16年3月 6.4 786平成17年3月 8.9 769平成18年3月 13.9 751以上、有価証券報告書から。いやはや、自己資本比率1.4とはこれはひどい。現在は数値上回復しているように見えますがこれは大量のリストラを行ったためのもの。人数少なくすると一人当たりの負担は増えるのに。経営者はこう考えてるんじゃないですかね「やばくなったらまたリストラすればいいや」 (6日23時26分)
残業代が出ないぶん基本給は高めだそうですあと残業はかなりあるそうです人事の方が非常にいい方で、面接の待ち時間など、いろんな話をしてくださいました。本当に温かい方が多いです。【 (4日20時1分)
今の三次クルーまでで、内定をだした人数の合計は60を超えてると思います。が、現状で内定承諾書を提出してるのは関西18人関東6人で、24人らしいです。この会社がかなりしんどいのは説明会の時から伺っていましたし、部署によっては勤務時間も長いそうです。ですが、人事の人はかなりいい人で、話しやすいと思います。そして内定者は明るい人が多かったです。同期はおもしろいと思いますよ☆頑張ってください!! (3日18時24分)
最終面接を受けた方にお聞きしたいのですが、どのような内容のことが聞かれましたか?一次面接のように、エントリーシートに沿ったものなのでしょうか?また、面接の雰囲気としてはどうでしたか? (19日23時54分)
今度一般職の一次面接に参加するものです。すでに面接、進まれてるかたもいらっしゃるようですね(^o^)どのような内容だったか、教えていただけると幸いです。総合職の内定者日記とあまりかわらないでしょうか??よろしくお願いします!! (12日21時59分)
関東受験ですがなぜか一時面接は個人面接でした。一次は特に突っ込んだ話も無く大学時代何してたかとかエントリーシートに書いたことをチョコチョコ聞かれたくらいでした。二次はどんなこときかれるんでしょうか? (20日0時50分)
20%って凄いですよね・・IT・広告業界より若干マシといった程度でしょうか・・・海外志望だからとか以外の理由がありそうですね。仮にそうだとしたら、どれだけミスマッチを引き起こす採用活動をされているのでしょうか・・・ (11日2時15分)
侵入社員に撃沈されたんですか!最悪ですね。評価の基準=自分と合うとかそんなんだけでしょ?その程度の会社なのかなぁドンドンでも、この会社、やたらと若手にそういうのやらせてるみたいですよ!友人で内定もらったのが言ってましたドーン知り合いでかなり詳しい方がいらっしゃるんですか!?知ってることいっぱ~い教えてください!あらよっとみんなでこの会社の情報交換しましょうよ!良く知って受けたいですたい!ドーン (10日23時57分)
【一次面接】自己PR&簡単な志望動機&学生時代頑張ったこと【二次面接】自己PR&学生時代頑張ったこと&他商社との比較&頑張ったことに関する変わった質問&他企業の進行状況【三次面接】自己PR&学生時代頑張ったこと&進行状況&他商社との比較&性格検査からの質問&卒業出来るか&いつまでに就活終えたいか&点数つけると何点かetc特に変わった質問はないです。他の企業でも同じですが、ハキハキ元気よく答えることが大切です♪♪頑張って下さい☆ (4日16時52分)
人事の人の話では面接の最初のうちはふるい落とすようなことはなく会社を理解してもらうような面接とのことでした。1次2次と面接受けましたが実際そう感じましたし。自分は企業としてすごい魅力感じているし業績に対して人気はないし、ねらい目かなぁと思います。 (17日10時25分)
あまり愉快な面接をさせてもらえない会社でした。北海道支社長が面接にでられたのですが私のことを「オマエ」呼ばわりなにを言っても小バカにしたようにクスクス笑いサークルに参加していないことを告げると「ああ、闘争心がないんだな」品のよろしい会社とは言いがたいですね (27日18時59分)
簡単に答えておきましょうか圧迫面接を行うのはユアサだけではありません。しかし、それを通り越して学生を侮辱するだけの会社はユアサだけです。四季報等を参照にしてください。私は経済専門家ではありませんので細かい言及は割愛します。私のことを部下に慕われないだとか出世できないだとか勝手な妄想を言われたのはどなた?私はユアサという「法人」批判はしましたが「個人」批判したのはあなたが最初ですよ?他者を言う前にご自身の改善を望みます。それとこういった書かれ方は不愉快です。 (12日12時6分)
どうやら過去の書き込みを見るにあなたは内定者のご様子。品性の欠ける社員と借金まみれの会社にご苦労様です。が、あなたでしたら問題ないでしょう。あなたはユアサにふさわしい人材ですよ。(皮肉だって分かってます?)さて、私個人をご批判ですが、では無礼な面接を行ったユアサに責任はないと?私のことを嫌ったと仮定して、ならばどんなことを言ってもよいと?無礼な面接をする会社であるからその旨をこれから受ける人たちに警告することはしてはいけないと?いかにもその通り。これから受ける人たちへの警告ですよ。私の書き込みは。借金まみれ、低質な社員、無礼な面接。それでもよいならユアサをお受けなさい。ユアサに入社なさい。私にはユアサにその価値を見出すことは到底出来ませんでしたがね。この台詞はそっくりあなたにお返ししますよ。私の書き込みに腹を立てて書き込んだのでしょう?さぞ、すっきりしたことでしょう。ご機嫌麗しく重畳に存じます。 (9日13時52分)
1次面接はほとんど面談みたいな形ですよ!最初に書いたシートに沿って社員の方が面談してきたり、こっちが質問したりと、和やかな感じですよ。何でも質問したいことを考えて行くと良いと思いますよ!とても伝統があって、しっかりした会社なのでお勧めです!!!!! (7日2時3分)
なるほどです!ありがとうございます^^内定いただけるといいですね!エントリーシートにはあまり沿った質問ではなかったと思います。私は卒論の内容や業界選びの理由などを聞かれましたー。面接の雰囲気は和やかでしたよ! (20日22時0分)
中途採用で申し込み、次は本社で最終面接なのですが他に受かっている方いませんか?試用期間は半年というのは聞いたのですが、腰が引けてボーナスについては聞けませんでした。知ってる方は何か月分か教えていただけませんか? (22日1時31分)
残業代が出ないというのは本当でしょうか?面接に行く予定なのですが、残業手当は出るという話を聞いています。出ないというのはどこからの情報なのか教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 (9日18時51分)
個人攻撃がユアサ内定者の共通の性格?これが社風ですかね?だとすればあの面接も納得。あなたの言葉にも客観性がありません。全てあなたの主観のみで語られています。あたなが就活を通してユアサを好きになった。それは結構です。が、就活を通してユアサが大嫌いになる人間も確実に存在するのです。とどのつまりは私のような。このことは皆に伝えておくべきでしょう。よい面ばかり伝えるのはフェアじゃない。あなたが決めることではありません。これを読んで一人一人が考え、決めるべきことです。 (9日22時48分)