象印マホービン内定者の志望動機、課題、筆記試験やエントリーシート、面接内容(自己PR)のダイジェスト
エントリーシート:自己PR
面接 すべての面接がとても和やかでした。セールスポイント。志望動機。学生時代に力をいれたこと。など。答えやすい質問が多かったです。エントリーシート:学生時代に力をいれたこと。セールスポイント。など。
新卒 就職サイト掲載情報
リクナビ / 日経就職ナビ / マイナビ / エン・ジャパン など。
過去の掲示板の内容
これから技術系説明会に参加される方へ技術系説明会直後の一次面接の通過人数は2割だそうです!3人15分の面接でそこまで絞ってしまうのもいかがなものかと思いますけどねえ.気軽に説明会参加したのでは,1次通過はかなり厳しいと思われます.他社で面接鍛えたのち,ここの企業を受けるのがBestでしょう.これから受ける方ぜひ参考にしてください. (3日19時34分)
私も昨日、2次選考面接を受けてきました!やさしい雰囲気ではありましたが、質問の意図が不明確なものが多く、答えづらかったなぁという印象を受けました。次が最終ということで、お互い通過できるといいですね!リクナビばっかりチェックしてしまいます f^^; (7日12時20分)
私は技術でこの会社の面接を受けました。残念ながら一次おちでした。正直、面接を受けた時、質問も「せっかくだから、聞こうか?」って言われて・・。すでにとる気がないのか・・って思いました。面接もあっけなく終わり。なんか未だによくわかりません。 (13日14時32分)
私は技術系でこの会社を志望しているものです以前に筆記試験を受け、結果待ちをしているのですが・・・結果の通知って4月10日にくるんでしたよね?合格通知が来た方はおられますか?不合格の場合は連絡なしでしたっけ?ご存じの方がおられましたら教えて下さいよろしくお願いします (10日23時40分)
私も本日参加しました。私もいきなりの面接でびっくりしました。私の隣の方もびっくりされてましたね。面接は3対3でした。質問は「研究について分かりやすく説明してください。」「あなたが最近興味を持ったニュースは?」「象印に入って今後どんなことがしたい?」を聞かれました。でも質問者はその場で考えて質問していた様子で、時によって違うのではないでしょうかね。ただ面接時間は短いので簡潔に分かりやすく伝えるように心がけた方がよさそうです。時間は15分くらいだったでしょうか。研究内容は1分程度でと言われましたね。あと面接前に30分でエントリーシート書かされました。時間には厳しく、とにかく急いで書いてください。 (9日14時36分)
私は今日面接に行ってきました。学生時代に取り組んだこと、志望動機などごくごく普通の質問でした。集団面接と言っても私の時は二人でした。面接官の方は三人で、どなたも優しそうなジェントルマンでしたよ。 (15日22時3分)
2週間前に説明会行きましたが、何の連絡もないですね~!掲示板を見ていると面接が始まっている???どういうこと?説明会であって選考には関係ないと言ってたような感じがするんですが、気のせいでしょうか? (31日0時12分)
私は営業系で2次受けましたがまだ連絡きてません…ちなみに最終の連絡は営業系の大阪での第2クールの人たちが2次面接を受けたあとに送るので、連絡が3週間後になりますってこないだ言われましたよ。 (4日10時2分)
はじめまして!私事務系希望で、説明会に昨日予約しました。この掲示板みて面接があるの知ってびびってます。気軽な気持ちでいく予定だったのにぃ。ちなみに4月1日に行きます。一緒の方いたら宜しくね☆ (18日22時48分)
次最終なんですね。最終は面接官3人で、人事の方とちょっと忘れてしまったのですが、感じの良い人ですよ!落とすというよりは、どのような人物で、何がやりたいのかなどを見てる気がして、自分の気持ちをしっかり伝えれれば問題はないと思います。 とても話しやすい人なので、リラックスしていきましょう。 (13日3時1分)
大阪で事務希望で今度面接うけます!説明会参加後、1ヶ月ほど音沙汰なしでやっと連絡がきたという感じです。気長にまってみてもいいかもしれませんよ♪一時間ほどという事のようなので筆記は技術職だけでしょうか・・?大阪で事務希望面接受けられた方、情報お願いします! (6日9時3分)
僕の質問に回答して頂き本当に有難うございます。僕は営業志望ですがその試験範囲だと技術系も営業も同じ気がします。よいアドバイスを頂いて助かりました。しかし、それだけ広い範囲だと本当に対策のしようがないですね(汗)お互い頑張りましょう。ありがとうございました。 (18日21時30分)
私は今日大阪で受けてきましたよ。以前の工場見学には参加されましたか?ひょっとしたら見学した人優先で面接してるとか・・ちなみに今日の内容は集団面接20分+まさかの筆記試験でした。筆記は全科目てんこ盛りの一般常識で撃沈。高校生に戻りたい。面接ではグループによって聞く内容が違うようです。社員の方も同じことばっかり聞いていても飽きますからね^^;最後にこれから選考に進まれる方がんばって下さい!消しゴムを貸していただけた方、一緒に四条畷周りで帰っていただけた方、本日はありがとうございましたm(__)m (30日22時1分)
昨日二次面接に行ったのですが、1時間の予定が10分で終わっちゃいました。しかも面接というより殆ど雑談だったような・・・。(もしや落ちた!?)他に行った方、どんなだったか教えて下さい。 (19日10時29分)
マイナビでエントリーしている理系の者です。先日ありました、会社説明会でES提出しました。そこで、開発職はES選考無し,営業職はES選考有りとお聞きしました。私は開発職志望ですので、説明会参加後、1次面接の通知をマイナビのメールで受取り、予約させていただきました。説明会は既に2回開催されております。さかのぼれば、ここの今年のリクルート開始はマイナビ先行,リクナビはかなり遅い時期に開始されたと思います。リクナビでエントリーされているのでしたら、マイナビに切り替えるのも一考かと…。 (21日2時26分)
本日、営業の二次選考お知らせのメールが届きました。とくに受かったとも書かれていませんでしたが、次のお知らせが来たということは、良いんですよね?(笑)14日と15日のどちらかで面接をするそうです。「両日とも空いているので宜しくお願い致します~」って書いておきました(^^) (5日21時18分)
僕は最終面接で落ちたのですが、面接して一週間後ぐらいにリクナビに不合格のメールが来てました。第一志望だったので相当ショックを受けました…もしリクナビにまだ何も着てないなら、もう少し待ってみてはいかがでしょうか??良い知らせがきたらいいですね☆★ (31日1時46分)
文系大阪の説明会案内がリクナビで届いてますよ♪参加したい人は早く見たほうが良いですよ!!!文系の説明会に参加された方がいらっしゃいましたら、面接内容教えていただきたいのですが…。。。 (26日14時45分)
2次面接の案内来ました!私は12日の1次選考で集団面接を受けたのですが、面接の初めのほうで、面接官の方に【四文字熟語】を尋ねられて、分からなかったので、「家に帰ってから調べてきて下さい」と言われたのですが不覚にも内容を忘れてしまいました。面接で聞かれるかもしれないと思い夜も眠れない日々です。どなたか同じ内容の集団面接を受けた方で、その四文字熟語を覚えてる方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか? (14日12時17分)
技術系説明会参加してきました.面接待ちの間,先輩社員にけっこうざっくばらんに質問でき質問に対し丁寧に答えて頂きました.今年度の採用予定は開発5名,営業5名とのことわかっていたけど,狭き門ですねぇ.うかってて欲しい! (9日22時8分)
どうも私も16日に面接を受けます。(18日は間違いでしたアブナカッタ)去年は研究内容とか詳しく聞かれたらしいですね。あと何聴かれるんだろう?明日どうやって工場まで行きますか?変なところにありますよね (15日10時28分)
最終の連絡いただきました!!5人という少ない枠なので最終の連絡がきても不安でいっぱいです。私も二次面接は雑談で10分くらいだったのでほんと不安でしたよ・・・一体何を見てるのか不思議な面接でした^^; (19日23時1分)
学推とった上で3割なんですか!それは厳しいですね。2次がまだこれからなので最終に残れるかすら分からないのですが、内定いただいた会社と悩んでいるので微妙です。最終前に学推取らないといけないとおっしゃられていたのをすっかり忘れてしまっていました。早く決断を出さないと、ということですよね…ちなみに天秤にかけるときは、仕事内容はもちろんですが、それはもうすでに受ける時から分かっていることなので、実際そこまで来たら一緒に働く人、会社の雰囲気などが自分にあっているかどうかでしょうか。あとは個人的には勤務地も気にするポイントではあります。 (23日12時7分)
私28日に筆記試験受けてきます。時間が12:45~15:45なんですけど、3時間もテストするんですか?それとも試験の他に面接もするんですかね?事務系でもう筆記受けた方よかったら教えて下さい!! (26日0時27分)
私も本日参加しました。私もいきなりの面接でびっくりしました。私の隣の方もびっくりされてましたね。面接は3対3でした。質問は「研究について分かりやすく説明してください。」「あなたが最近興味を持ったニュースは?」「象印に入って今後どんなことがしたい?」を聞かれました。でも質問者はその場で考えて質問していた様子で、時によって違うのではないでしょうかね。ただ面接時間は短いので簡潔に分かりやすく伝えるように心がけた方がよさそうです。時間は15分くらいだったでしょうか。研究内容は1分程度でと言われましたね。あと面接前に30分でエントリーシート書かされました。時間には厳しく、とにかく急いで書いてください。 (9日14時36分)
「4月の最後の週に最終面接を行う予定なので、選考結果はその前の週に致します」とのことなので、来週だと思いますよ!第一志望なのでホント結果が気になります。。でも面接で6割しか言いたいこと言えなかったので、不安でいっぱい、、、 (15日17時59分)
二次面接に行く方に質問です。履歴書持参となっていますが、ESと同じ内容で書きますか?ES書いたのが1ヶ月以上前なので、今書きたい自己PRや打ち込んだことの内容が、ESの内容と大幅に違うのですが… (20日17時3分)
私も理系ですが、リクナビでエントリーしましたが1月16日に会社説明会の案内が届きました。もしかしたらエントリーした時期に関係しているのかもしれませんね。先輩に聞いたのですが、以前は関西(西日本)⇒関東(東日本)の順に説明会の案内があったらしいです。複数回あるらしいのでまだ開催されると思いますが、もし気になるならメールで問い合わせてみることをお勧めします。私も一次面接に予約しました。23日です。お互いがんばりましょう! (22日2時45分)
多分落ちてもくるのではないでしょうか?書き込みによればどうやら今まではきているようですし。まだ内定ないから落ちたら本当に痛い。そして面接はかつてないほど緊張していて志望動機の大事な所を言い忘れたりカミカミだったさ。落ちた気がします。5人はないよ。とほほ・・・ (29日17時22分)
はーい☆私も二次面接受けましたよ~。3人で1時間って予定でしたから10分でも短すぎるってことないと思いますよ~。(^^)通知は来週中でしたよね?もし最終までいけたらほぼ確定なのでしょうか? (19日12時40分)
男性と女性の営業マンがお話してくれました。非常に話しやすい雰囲気の中で、こちらからの質問に答えてくれるという形でした。ところで、16日に2時面接受けてきました。連絡きた人誰かいますか?いたらぜひ書きこみお願いしますー! (19日11時37分)
今日筆記試験受けてきたんですけど、30人くらいしかいてませんでした。あたしは、11日に指定されて行ったんですけど他の日も設定されていたのでしょうか?どれくらいの人が1次面接受かったのかが気になります・・・ (11日18時29分)